ページの先頭です

大手の動き

トッパンチャリティーコンサート、ヴァイオリニスト前橋さんが公演
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、グローバルな社会的課題である「途上国における識字能力の向上」を支援する活動として「トッパンチャリティーコンサート」を2008年から開催しており、このたび第14回目の開催が11月22日(トッパンホール)に決定し...ニュース全文を読む
大日本印刷、マンガ市場の海賊版対策と正規コンテンツの流通を支援
大手の動き
大日本印刷(株)は、イギリスに本社があるMUSO社と連携し、マンガ市場における海賊版対策および正規コンテンツの流通支援を行う「DNPコンテンツ海賊版対策サービス」の提供を8月に開始した。スマートフォンの普及やコロナ禍の巣ごもり需要などにより...ニュース全文を読む
大日本印刷、社員に対する考え方「人的資本ポリシー」策定
大手の動き
大日本印刷(株)は、持続可能なより良い未来、より心豊かな暮らしの実現に向けて新しい価値の創出に努めており、その重要な基盤である社員に対する投資「人への投資」を加速している。これには「一人ひとりが強みを伸ばし、社内・社外で活躍できる人材とし...ニュース全文を読む
大日本印刷、読売新聞と文字・活字文化の醸成に向けて業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)読売新聞東京本社(本社/東京都千代田区、山口寿一社長)は、文字・活字文化の醸成に向けた包括的な業務提携契約を結び、協業して様々な施策を推進していくことで合意した。知的好奇心を刺激し、「知」を深める良質な文字・活字コン...ニュース全文を読む
凸版印刷、ライトを当てると文字や絵が現れるホログラム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、強い光を当てると奥行きのある立体的な画像が現れる新たなホログラム「イルミグラム」を開発。6月29日から提供を開始した。近年、偽造/模倣品をはじめとする知的財産侵害物品の流通は世界的に拡大を続けており、偽造/模...ニュース全文を読む
共同印刷、スマホにかざして楽しむ「コンテンツキャリア」開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、ソニー(株)(槙公雄社長兼CEO)のFeliCaセキュアID機能を搭載したIC製品「コンテンツキャリア」を開発。スマートフォンなどのNFCリーダを読み取り端末として、同製品をかざしてもらうことで、フレキシブ...ニュース全文を読む
共同印刷、「電子レンジ調理用蒸気抜き包材」を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は「電子レンジ調理用蒸気抜き包材」を開発。これにより内容物を充填する工場の設備は、変更不要、フィルムの交換をするだけで蒸気抜きレンジアップ製品を製造することができる。レンジアップ商品は、破裂防止のために調理前に...ニュース全文を読む
凸版印刷、「チューブなパウチ」が包装技術協会「木下賞」受賞
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、消費者の利便性向上と省資源化による環境配慮を両立し、チューブの使いやすさとパウチの絞り出しやすさを合体させた「チューブなパウチ」の開発で、(公社)日本包装技術協会が主催する第46回木下賞「研究開発部門」を受賞...ニュース全文を読む