大手の動き

凸版印刷とトッパンフォームズ、三菱UFJ法人顧客向けDX支援に参画
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と同社グループ会社であるトッパン・フォームズ(株)(添田秀樹社長)は、(株)三菱UFJ銀行、(株)アグレックス、TIS(株)との5社間で、法人顧客向けに経営課題をDX(デジタル・トランスフォーメーション)で解決支...ニュース全文を読む

大日本印刷、キヤノン・キオクシアとの共同技術で「第49回 環境賞」
大手の動き
大日本印刷(株)、キヤノン(株)、キオクシア(株)の3社が共同で開発する「NILによる超微細半導体の省エネルギー加工技術」が、国立研究開発法人 国立環境研究所/日刊工業新聞社主催、環境省後援の「第49回 環境賞」で優良賞を受賞した。 3社は...ニュース全文を読む

大日本印刷、大阪・関西万博のテーマ事業「いのちを高める」に協賛
大手の動き
大日本印刷(株)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げ、2025年に開催される日本国際博覧会(以下:大阪・関西万博)に協賛する。DNPが協賛するのは、大阪・関西万博を象徴・代表するテーマ事業のうち、中島さち子プロデューサーのテー...ニュース全文を読む

大日本印刷、景観損ねず屋外設置可能な5G用フィルム型アンテナ
大手の動き
大日本印刷(株)は、第5世代移動通信システム(5G)のSub6周波数帯に対応し、直径15cmの細い円柱にも巻き付けられる、意匠性・耐候性の高いフィルム型アンテナを開発した。高速大容量通信が可能な5Gで使われるSub6帯(3.7GHz帯、4....ニュース全文を読む

凸版印刷、タイのパッケージメーカーMajend Makcs社を買収
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、タイで軟包装の製造/販売体制を有するMajend Makcs社の株式譲渡契約を3月31日に締結。2022年5月までに連結子会社化する。凸版印刷は、2021年5月に発表した中期経営計画のなかで、重点施策のひとつ...ニュース全文を読む

凸版印刷とHATALUCK、流通・小売DXソリューション開発で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、店舗マネジメントツール「はたLuck」を軸に流通・小売業界の生産性向上を支援する(株)HataLuck and Person(本社/東京都中央区、以下「HATALUCK」)と資本業務提携契約を締結した。同提携...ニュース全文を読む

凸版印刷、高いバリア性能と遮光性を持つ透明バリアフィルム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、透明バリアフィルムのトップブランド「GL BARRIER」シリーズの新しいラインアップとして、高いバリア性能と遮光性を有する「GL-ME-RC」を開発した。同製品は、「GL BARRIER」の蒸着、コーティン...ニュース全文を読む

凸版印刷、経済産業省「GXリーグ基本構想」への賛同表明
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)はこのたび、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」への賛同を表明した。「GXリーグ」とは、GX(グリーントランスフォーメーション)に積極的に取り組む企業が、行政や大学・公的研究機関、金融機関等のGXに向けた挑...ニュース全文を読む

共同印刷、本社新社屋が竣工
大手の動き
共同印刷(株)(本社/東京都文京区、藤森康彰社長)が、かねてより建築を進めてきた文京区小石川の本社新社屋がこのほど竣工した。3月30日に竣工式が挙行された。同社は、築後80年以上経過した本社社屋の耐震性およびセキュリティの強化、職場環境改善...ニュース全文を読む

大日本印刷、スマホで便利に利用できる社用車管理サービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、スマートフォン用アプリを使って簡単に社用車の予約や車の鍵の非対面での受け渡し、日常点検などの記録が行える「社用車管理サービス」の販売を4月1日に開始する。これにより、企業の社用車利用・管理における業務効率化を図る。さらに...ニュース全文を読む

大日本印刷、NFCタグの認証サービスを提供開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、キャッシュレス決済などに活用できるNFCタグの認証サービス「DNP NFCタグ認証プラットフォーム」の提供を開始した。企業の施設や店舗のレジ周りなどに、薄い小型の紙やシールの形状で発行したNFCタグを添付しておけば、生活...ニュース全文を読む

凸版印刷とオロ、パフォーマンスマーケティング領域で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と(株)オロ(本社/東京都目黒区)は、デジタルマーケティングにおけるパフォーマンスマーケティング領域での顧客企業支援で連携。両社はサービス開発およびセールス活動で2022年3月下旬から協業を開始する。凸版印刷は、...ニュース全文を読む

凸版印刷、くずし字認識でコンペティション開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、優秀なAI技術者の知見を広く結集し、歴史資料の利活用に貢献するくずし字OCR(光学文字認識)技術を高度化させるため、くずし字OCRに関するコンペティション「くずし字認識チャレンジ」を開催する。テーマは、(A)...ニュース全文を読む

大日本印刷、フィリピンで物流配送マッチングサービスの合弁会社
大手の動き
大日本印刷(株)、ユニアデックス(株)、Global Mobility Service(株)(以下:GMS)の3社は、コロナ禍で一層拡大する物流需要と今後の継続的な成長を見据え、フィリピンで物流配送マッチングサービスの合弁会社「3Q DAS...ニュース全文を読む

大日本印刷、出版流通改革をトーハンと共同で推進
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)トーハン(本社/東京、近藤敏貴社長)は、2021年より全面的に提携し、「製造物流改革」「情報流通改革」「商流改革」「販促改革」の4つの観点から、生活者を起点とした出版流通改革(出版DX)に取り組んでいる。両社は今回、...ニュース全文を読む

凸版印刷、企業向け請求代行サービスの提供開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、企業向け請求代行サービス「t-billing powered by Money Forward Kessai」の提供を4月1日から開始する。同サービスは、マネーフォワードケッサイ(株)(東京都港区)のシステム...ニュース全文を読む

大日本印刷、人工光合成化学プロセス技術研究組合へ参画
大手の動き
大日本印刷(株)は、2021年度から2030年度まで実施される「人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem、アープケム)」の第二期の研究開発活動に参画する。同活動は、再生可能エネルギーである太陽光を用いて、二酸化炭素(CO2)を排出...ニュース全文を読む

凸版印刷、調香から印刷・空間芳香までトータルソリューション提供
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、オリジナルの香りの調香から印刷表現・空間芳香まで、香りのトータルソリューション「FRAGRANCE IDENTITY(フレグランス アイデンティティ)」の提供を3月1日から開始する。同ソリューションは、企業イ...ニュース全文を読む

凸版印刷、「チューブなパウチ」化粧品分野向けに展開
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、消費者の利便性向上と省資源化による環境配慮を両立し、チューブの使いやすさとパウチの絞り出しやすさを合体させた「チューブなパウチ」の新たな製品ラインアップとして、片手で開封が可能になり使いやすさを増した「ヒンジ...ニュース全文を読む

大日本印刷、JAPAN PACK2022で「DXと脱炭素」提案
大手の動き
大日本印刷(株)は、東京ビッグサイトで開催中のJAPAN PACK 2022において、「DXと脱炭素に向けた新たな工場ソリューション」をコンセプトに、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷低減につながる液体容器の充填ラインや、製造DXを支援...ニュース全文を読む

凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、昨今のメタバースへの社会的な関心の高まりを受け、自分の分身として生成されたアバターに対し、唯一性を証明するアバター生成管理基盤「AVATECT(アバテクト)」を開発した。「AVATECT」は、アバター本体の管...ニュース全文を読む

凸版印刷、密封性・バリア性を付与した紙製一次容器開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、高い密封性を有する電子レンジ対応可能な紙製一次容器「ピタッと紙トレー」を開発。MAP包装のチルド食品や電子レンジ対応の冷凍食品向けの容器として2月15日からサンプル出荷を開始する。コンビニエンスストアやスーパ...ニュース全文を読む

凸版印刷、商品パッケージの校正作業を自動化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、商品パッケージの校正作業を自動化する「review-it! for Package」を開発。2月中旬から提供を開始する。「review-it!」は、AIを活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特...ニュース全文を読む

凸版印刷、気候変動へのサプライチェーン全体を通じた取り組みが評価
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、環境情報開示に関する国際的な非営利団体CDPによる2021年度調査において、サプライヤー・エンゲージメント評価(SER)における最高評価に選定された。サプライヤー・エンゲージメント評価は、企業が気候変動課題に...ニュース全文を読む

大日本印刷、プラ使用90%削減し密封性を有する紙トレー開発へ
大手の動き
大日本印刷(株)と東京食品機械(株)は、プラスチック使用量を抑えた環境配慮型の密封性を有する紙トレーの共同開発を開始した。パッケージと包装システムにおける両社の開発力を掛け合わせ、酸素バリア性と密封性をあわせ持つ「密封紙トレー」を開発し、惣...ニュース全文を読む

凸版印刷、グループの「サステナブル調達ガイドライン」公表
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、サプライチェーン全体での持続可能な調達を目指し、トッパングループのサステナブル調達についての新たな指針となる「トッパングループ サステナブル調達ガイドライン」を策定、公表した。同ガイドラインは、近年の持続可能...ニュース全文を読む

凸版印刷、店舗・施設向けコンテンツ読み放題アプリ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、病院や宿泊施設、カーディーラーなどの店舗・施設の来店者・利用者向けに、読み放題サービスのアプリ版「読み放題プレイス」を開発し、提供を開始した。2015年よりサービスを提供しているウェブブラウザ版では、固定IP...ニュース全文を読む

大日本印刷、相手を見やすく声を聞きやすいパーティション開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、安心・快適にコミュニケーションできる感染予防対策ツール「DNP低反射・低遮音フィルムパーティション」を開発し、1月20日に販売を開始した。この製品は、DNP独自の低反射技術で対面する相手の表情が良く見えるようにしたほか、...ニュース全文を読む

大日本印刷、JCBIに加入 多様な新規事業の開発加速へ
大手の動き
大日本印刷(株)は、ブロックチェーン技術を活用した共同運営型のプラットフォームで、日本のメディア・コンテンツ業界のDXを加速させる企業連合コンソーシアム「一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ」(以下:JCBI)...ニュース全文を読む

凸版印刷、製造DX支援ソリューションに「稼働管理」追加
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、手軽に導入可能なクラウド型の製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)クラウド」に、製造現場の装置の稼働状態やロス内容の正確な把握を可能にする新サービス「稼働管理」を追加した。製造現場における...ニュース全文を読む