ページの先頭です

大手の動き

凸版印刷ら3社、包装材料のマテリアルリサイクル実証試験開始
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)、三菱ケミカルグループ(株)(ジョンマーク・ギルソン社長)、共栄社化学(株)(片岡清夫社長)の3社は、包装材料の製造工場から排出される廃プラスチックを水平リサイクルすることを目的とするマテリアルリサイクル生産プロ...ニュース全文を読む
凸版印刷、「未来のチラシ」で嗜好・属性に合わせた特売情報閲覧
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、商品をテーマごとにレコメンドできるデジタルチラシ製作サービス「未来のチラシ」に、生活者が「性別」「年代」「好みのカテゴリー」を選択することで、個人に合わせた特売商品がレコメンドされる機能「パーソナルDBチラシ...ニュース全文を読む
大日本印刷、毎日新聞社と企業・団体などの年史制作で協業
大手の動き
大日本印刷(株)と総合的なマーケティング施策を支援するグループ会社の(株)DNPコミュニケーションデザインは、(株)毎日新聞社と、企業・団体等の年史や記念誌等の制作に共同で取り組むことについて基本合意した。第一弾として、医療法人等に対して、...ニュース全文を読む
共同印刷、食卓マーケティングサービスの機能を拡充
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、生活者から収集した食卓画像および画像に紐付いた情報をマーケティングデータとして提供するサービス「リア食」の大規模リニューアルを実施した。リア食は、"誰が、なぜ、何を、どのように食べたか"という食卓の実態を、...ニュース全文を読む
凸版印刷、パワー半導体向け受託製造ハンドリングサービス開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、パワー半導体向けの受託製造ハンドリングサービスの提供を4月から開始した。同サービスは、ウェハ製造キャパシティの確保が困難な車載・産業機器・ファクトリーオートメーション向けをはじめとするパワー半導体を対象として...ニュース全文を読む
凸版印刷、環境課題に対する方針拡充-中長期環境目標も上方修正
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、将来にわたってあらゆる生命が存続できる持続可能な社会の実現に向けた取り組みをさらに加速させるため、2021年に策定した地球環境課題への長期的な取り組み方針である「トッパングループ環境ビジョン2050」を拡充し...ニュース全文を読む
共同印刷、ギフトカードでの「バイオマスプラマーク」認定取得
大手の動き環境
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、層構成の一部に植物資源由来のプラスチック(バイオマスプラスチック)を使用した「エコキャリア」シリーズのうち、ギフトカードでの「バイオマスプラマーク」の認定を取得した。バイオマスプラマークは、一般消費者がバイ...ニュース全文を読む
共同印刷、「文豪ストレイドッグス大博覧会第二幕」に協賛
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、「文豪ストレイドッグス」のすべてを網羅する「文豪ストレイドッグス大博覧会第二幕」(3月31日〜5月7日)に協賛企業として参加する。まんが「文豪ストレイドッグス」とは、現代の横浜を舞台に、中島敦(なかじまあつ...ニュース全文を読む
共同印刷、サステナビリティ経営に向け役員報酬制度を一部改定
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、サステナビリティ経営の推進に向けて、2023年4月1日より役員報酬制度(固定報酬)を一部改定する。同社は、持続可能な社会の実現および同グループの中長期的な企業価値向上をめざし、2022年11月のサステナビリ...ニュース全文を読む
凸版印刷、施設内の異常音を検知する収音センシングシステム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、工場や施設内で金属同士の衝突や摩擦により起こる音など、正常稼働時には発生しない異常音を遠隔監視する収音センシングシステムを開発した。同システムは、「収音センサー」と「データ閲覧アプリ」から構成され、凸版印刷の...ニュース全文を読む