ページの先頭です

凸版印刷、情報発信メディアのコンテンツ更新を一元化

複数メディア間のデータをAPIで相互連携

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、Webサイト、SNS、アプリなどの情報発信メディアにおけるコンテンツを連携し、一括して内容の更新ができる仮想統合データベース「Con:tegration(コンテグレーション)」を開発。自治体や企業に向けて9月20日から提供を開始した。

 同サービスの導入により、自治体や企業が運営する各種メディアをAPIで相互連携することで、コンテンツ更新を一元化。情報元メディアのコンテンツを更新するだけで、情報を連携先メディアに一括配信することが可能である。これにより、情報発信をメディアごとに個別対応していた担当者の運用管理の負荷を軽減し、住民や顧客への迅速な通知を実現する。

 なお、同サービスは提供開始に先立ち、茨城県つくば市の住民ポータルアプリ「つくスマ」と、つくば市役所が運営する防災情報メディアとの連携に2023年4月から採用されている。

 2027年度までに関連受注を含め、約10億円の売上げを目指す。

注目コンテンツ