共同印刷、繊維業界向け高機能ペレットを開発
閉じる
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、蓄熱繊維用の高機能ペレットを開発。特殊印刷で使用実績のある高機能材料を、「薄く・軽く・暖かい服」向けの素材として、異業種である繊維業界へ転用利用した、世界初の製品となる。
同製品は、紡糸用樹脂(ポリエステル・ナイロン)に少量加えるだけで、太陽光に含まれる近赤外線を吸収し、熱エネルギーへと変換可能な高機能ペレット。同製品は赤外線吸収材料にCWO(住友金属鉱山が発明した六方晶タングステンブロンズのナノ材料)を用い、均一に分散させることで淡色でも蓄熱効果のある繊維の実現が可能。添加量は任意の濃度で調整可能で、糸の色や加工適性への影響がほとんどなく、温度上昇のコントロールが可能となる。同製品を用いた繊維生地を衣類に加工した場合、冬季や高山など、気温の低い環境でも体感可能な蓄熱効果を得ることができる。
同社は、今後、同製品を国内外の繊維メーカーや商社へ販売し、適用樹脂の用途拡大と温度上昇を体感しやすい生地設計の開発に取り組んでいくとともに、同製品とはじめとする高機能材料の開発および拡販に注力し、事業拡大を図っていく。