ページの先頭です

凸版印刷、ライトを当てると文字や絵が現れるホログラム開発

「イルミグラム」に光を当てる前(左)、 光を当てている様子(右)

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、強い光を当てると奥行きのある立体的な画像が現れる新たなホログラム「イルミグラム」を開発。6月29日から提供を開始した。
 近年、偽造/模倣品をはじめとする知的財産侵害物品の流通は世界的に拡大を続けており、偽造/模倣品が流通することで、真正品の売り上げ減少や劣悪な品質に起因するブランド価値低下を招く恐れがある。そのような中で偽造が難しいホログラムが活用されているが、ホログラムを活用した目視での真贋判定を行う場合、判別者によって判定基準が曖昧になってしまい、ホログラムの見方を購入者に周知する必要がある。また、専用のフィルターやアプリを利用する真贋判定方法もあるが、事前準備が必要な点から運用に課題があった。
 今回同社が開発した「イルミグラム」は、蛍光灯など通常の可視光下では画像がぼやけているが、特許取得の新たな技術により点光源が当たった時のみ立体的な画像を確認できる効果を実現。スマートフォンのライトでも画像を浮かび上がらせることができるため、誰でも簡単かつ明確に真贋判定を行うことができる。
 また、光の角度によって像を動かすことが可能で、他のホログラムや真贋判定サービスとの組み合わせも可能である。

注目コンテンツ