大手の動き
第一精工と凸版印刷、匂いセンシング事業でアライアンス
大手の動き
第一精工(株)(本社/京都府京都市、小西英樹社長)と凸版印刷(株)は、センサやAIを組み合わせ食品の品質管理や空間上の臭気検知などの課題を解決する匂いセンシング事業をアライアンス体制で推進することに合意した。同アライアンスでは、第一精工が開...ニュース全文を読む
共同印刷、「吸湿機能付きイージーピール蓋材」を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、一般的な合成樹脂として各種用途に使用されているポリ塩化ビニル(以下、PVC)系ブリスターとヒートシールでき、開封も容易な「吸湿機能付きイージーピール蓋材」を開発した。同社の湿気・アウトガス吸収フィルム「モイ...ニュース全文を読む
大日本印刷、働き方改革に向けてAIで印刷物の校正・校閲作業省力化
大手の動き
大日本印刷(株)は、印刷物等の制作の際に法的な表示が義務付けられている事項や成分内容等が正しく表示されているかなどをチェック・確認する校正・校閲作業について、AIを活用して省力化する取り組みを強化していく。今回、各業界で共通して遵守すべきル...ニュース全文を読む
熊本大学と凸版印刷、熊本城崩落石材の位置特定作業を効率化
大手の動き
熊本大学大学院先端科学研究部(熊本市中央区、以下「熊本大学」)と凸版印刷(株)は、「2016年熊本地震」で崩落した熊本城石垣の復旧支援に関する連携協定を結んでいるが、このたび熊本城の飯田丸五階櫓の崩落した石材を、熊本市と連携協定を結んでいる...ニュース全文を読む
共同印刷、「第1回店舗運営EXPO【夏】」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、6月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第1回店舗運営EXPO【夏】」に出展する(小間番号13-60)。同展示会は、店舗向けの販促や店頭プロモーションから商品ディスプレイまで、販促に役立つサー...ニュース全文を読む
凸版印刷、地域のキャッシュレス化を実現する「地域Pay」提供
大手の動き
凸版印刷(株)は、地域のキャッシュレス化を実現する決済プラットフォーム「地域Pay(チイキペイ)」の提供を全国の自治体や商店街に向けて開始した。「地域Pay」は、自治体や商店街における独自の電子マネー、ポイント、プレミアム商品券、給付金、観...ニュース全文を読む
凸版印刷、総務省推進「統一QR『JPQR』普及事業」に参画
大手の動き
凸版印刷(株)は、総務省が推進する「統一QR『JPQR』普及事業」の請負事業者として採択され、8月1日から岩手県、長野県、和歌山県、福岡県で統一QRコード・バーコード(JPQR)を使用したコード決済導入に関する効果検証を実施する。コード決済...ニュース全文を読む
大日本印刷、クリアな映像表示・AR演出可能な透明スクリーン開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、透明度が高く奥の背景が見通せる「透明スクリーン」と、電圧のオン/オフで明暗を瞬時に切り替えて透過する光をコントロールする「調光フィルム」を一体化し、明るい空間でもクリアな映像が表示でき、ARの演出も可能な透明スクリーンの...ニュース全文を読む
共同印刷、「第6回働き方改革EXPO」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は5月29日から31日まで、東京ビッグサイトで開催される「第6回働き方改革EXPO」に、同社グループのTOMOWELPaymentService(トモウェルペイメントサービス)(株)(大橋輝臣社長)と共同出展す...ニュース全文を読む
凸版印刷、8月1日付けで図書印刷を完全子会社化
主要企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)は、図書印刷(株)を8月1日付けで完全子会社化すると発表した。両社が培ってきた顧客基盤、事業基盤、財務基盤などの経営資源を相互活用し、高付加価値化や効率化を図っていくことが狙い。両社は1970年に業務提携契約を締結し、2007...ニュース全文を読む
共同印刷、「第1回【関西】統合型リゾート産業展」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、5月15日から16日まで、インテックス大阪で開催される「第1回【関西】統合型リゾート産業展」に出展する(ブースNo10-25)。同展示会は、IR(統合型リゾート)に特化した商談展示会。同社ブースでは、「地域...ニュース全文を読む
共同印刷、マルチモバイル決済プラットフォームの提供開始
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、一般消費者の多彩な決済ニーズに対応したマルチモバイル決済プラットフォーム「elepay(エレペイ)」の提供を開始する。「elepay」は、さまざまなモバイル決済方法を効率的に実装、導入、一括管理ができるアグ...ニュース全文を読む
凸版印刷・ホシデン・日本全薬工業、IoTで家畜のストレス管理
大手の動き
凸版印刷(株)、ホシデン(株)(大阪府八尾市)、日本全薬工業(株)(福島県郡山市)は共同で、家畜の活動状況と連携したストレスなどの生体情報の取得により健康状態が把握できる「家畜健康管理サービス」の開発に向けて実証実験を開始する。同サービスは...ニュース全文を読む
凸版印刷、音声翻訳サービス「VoiceBiz」が自治体・学校で採用
大手の動き
凸版印刷(株)の音声翻訳サービス「VoiceBiz(ボイスビズ)」が、8つの自治体・学校に採用され、4月から順次導入されている。「VoiceBiz」は、急増する訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援する音声翻訳サービ...ニュース全文を読む
大日本印刷、TOKYOFMのラジオ番組内に新コーナー開設
大手の動き
大日本印刷(株)は、TOKYOFMが東京・銀座にある「TOKYOFM-GinzaSonyParkStudio」で公開生放送を行うラジオ番組「TOKYOSOUNDSGOOD」の新コーナー「MonoGoodWithDNP」を開始した。TOKYO...ニュース全文を読む
凸版印刷、横須賀の近代化遺産群をVRで再現
大手の動き
凸版印刷(株)は、日本近代化の礎となった横須賀の歴史遺産群の魅力を伝えるVRコンテンツを制作。凸版印刷の体験型VR観光アプリ「ストリートミュージアム」において4月26日から公開する。同社は、国宝をはじめ地域のさまざまな文化資産をデジタルで再...ニュース全文を読む
大日本印刷、「サイバスロン車いすシリーズ日本2019」に協賛
大手の動き
大日本印刷(株)は、5月4日から6日までの3日間、神奈川県川崎市で開催される、障がいを持つ人たちが先端技術を活かして日々の生活に必要な動作に挑戦する競技大会である「サイバスロン車いすシリーズ日本2019」に協賛し、ブースを出展する。DNPは...ニュース全文を読む
凸版印刷、「攻めのIT経営銘柄2019」2年連続で選定
大手の動き
凸版印刷(株)は、経済産業省と東京証券取引所が共同で実施する「攻めのIT経営銘柄2019」に、2年連続で選定された。「攻めのIT経営銘柄」は、東京証券取引所の上場会社の中から新たな価値の創造、経営革新、収益水準・生産性の向上をもたらす積極的...ニュース全文を読む
大日本印刷、多機能断熱ボックスが「地球環境大賞」大賞受賞
大手の動き
大日本印刷(株)は、第28回「地球環境大賞」(フジサンケイグループ主催)において、「DNP多機能断熱ボックス」が大賞を受賞。4月22日には、明治記念館(東京都港区)において秋篠宮同妃両殿下ご臨席のもと表彰式が行われた。「DNP多機能断熱ボッ...ニュース全文を読む
凸版印刷、複雑な製造工程にも対応した製造DXソリューション
大手の動き
凸版印刷(株)は、業種・業界を限定せず、多品種少量生産の複雑な製造工程のデジタル化にも対応したトッパン製造DX(デジタルトランスフォーメーション)支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)」の提供を4月から開始する。提供を開始する「...ニュース全文を読む
ACCESSと凸版印刷、ZETA対応IoTデバイス開発で協業
大手の動き
(株)ACCESS(東京都千代田区、大石清恭社長)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、ZETA対応IoTデバイス開発で協業し、ZETAの普及拡大を推進していく。同協業のもとACCESSは、ZETA対応のIoTデバイス2機種、GPSを活用して...ニュース全文を読む
共同印刷、インドネシア現地法人「アリス社」の新工場建設に着手
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は4月18日、インドネシア共和国の現地法人「PT.ArisuGraphicPrima(以下、アリス社)」の新工場建設に着手した。同社グループのチューブ事業は、歯磨き向けを中心に順調に拡大しており、近年は化粧品向...ニュース全文を読む
凸版印刷、日本初LPWAZETA通信モジュールの量産開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、低電力広域ネットワーク(LPWA)規格ZETAの基幹部品である通信モジュール「TZM901」シリーズを開発、量産を開始した。ZETAとは、広範囲・低消費電力・低ビットレートの新しい無線通信規格で、凸版印刷は...ニュース全文を読む
DNPフォト、バインダー型フォトブック「とじたす」発売
大手の動き
(株)DNPフォトイメージングジャパンが運営する「DNPフォトブックDreamPages(ドリームページ)」は4月15日、オンライン商品の新しいラインアップとして、バインダー型のフォトブック「とじたす」を発売した。「とじたす」は、DNPが実...ニュース全文を読む
凸版印刷、楽に絞れるチューブ型パッケージ「チューブなパウチ」
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、消費者の利便性向上と、省資源化による環境配慮を両立し、チューブの使いやすさとパウチの絞り出しやすさを合体させた新機能パッケージ「チューブなパウチ」を開発した。一般的なラミネートフィルム製パウチに用いられる層...ニュース全文を読む
凸版印刷とZMP、経済産業省・NEDOの実証に無人物流支援ロボット
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、経済産業省・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(略称「NEDO」)が昨年12月10日から21日に実施した「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」実現に向けた実証実験において、(株)ZMP(本社/...ニュース全文を読む
大日本印刷、世界的インタラクティブフェスティバルで3位入賞
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)DNPデジタルソリューションズは、米国テキサス州オースティンで3月8日〜17日に開催された世界最大規模のITイベント「SXSW」において「SXSWHACKATHON2019」に参加し、世界29チーム中3位に入賞した。...ニュース全文を読む
共同印刷、「第7回食品&OEMマッチングEXPO」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、4月17日から19日まで、東京ビッグサイトで開催される「第7回食品&OEMマッチングEXPO」に出展する。同展示会は、食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展。同社ブースでは、液体・粘体用のスタンディン...ニュース全文を読む
大日本印刷、多種の素材に印字可能で高耐久性のインクリボン発売
大手の動き
大日本印刷(株)は、各種ラベルや荷札へのバーコード印字などに適した溶融型熱転写のインクリボンのラインアップに、レジン(樹脂)を主成分とし、多種の素材に対応する汎用性と高い耐久性をバランスよく兼ね備えたVシリーズを立ち上げ、シリーズ最初の製品...ニュース全文を読む
トッパン・フォームズ、RPAツール「UiPath」の研修サービス開始
大手の動き
トッパン・フォームズ(株)とグループ会社でシステム運用管理サービスを中心に事業展開するトッパン・フォームズ・オペレーション(株)(本社/東京都港区、以下TFO)は、グローバルで多数の導入実績をもつRPAツール「UiPath」の研修サービスを...ニュース全文を読む