大手の動き
印刷博物館P&P、12/14から「世界のブックデザイン」展開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、12月14日から「世界のブックデザイン2018-19」展を開催する(入場無料)。2019年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書11点に、7ヵ国(日本...ニュース全文を読む
凸版印刷、ICIと医療ビッグデータ事業で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、日本医師会ORCA管理機構(株)の子会社で、医療ビッグデータ活用サービスを展開するICI(株)(東京都文京区)と資本業務提携を締結。ICIが実施した第三者割当増資により発行する株式を引き受けたと発表した。同提...ニュース全文を読む
大日本印刷、「次世代のIoT事業」創出に向けてArm社と協業
大手の動き
大日本印刷(株)は、ArmLimited(Arm社)と協業し、高セキュリティなエッジコンピューティング技術と莫大なデータ量にも対応できるIoTクラウドサービスを連携させた「次世代のIoT事業」を創出するプロジェクトを12月に開始する。IoT...ニュース全文を読む
凸版印刷、来店者の行動に合わせ最適な広告をリアルタイム配信
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、AIカメラを活用したサービスで高い技術を保有するAWL(株)(東京都千代田区)をパートナーとし、AIカメラ技術の活用と、凸版印刷のCRM技術およびデジタルサイネージなどの店頭表現デバイスを組み合わせ、店舗にお...ニュース全文を読む
共同印刷、過去のまんが電子書籍画像を高解像度化する技術を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、過去に制作された小さいサイズのまんが電子書籍画像を文字や線のガタつきを抑えて滑らかに拡大する技術「eComicSR」を開発した。「eComicSR」は、デジタル処理によって画素を補完し高解像の画像を生成する...ニュース全文を読む
凸版印刷とキメラ、デジタルメディアのマネジメントを支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と、出版社・新聞社・テレビ局などのパブリッシャー向けにビジネスグロース支援・プロダクト提供を行う(株)キメラ(東京都渋谷区)は、11月に資本業務提携を締結。凸版印刷が持つ出版・新聞・教育業界などにおけるデジタルコ...ニュース全文を読む
大日本印刷、日本の人気マンガを定額読み放題で世界へ配信
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)ファンタジスタと共同で、日本の出版社等の人気マンガを英語に翻訳して、月額6.99米ドルのサブスクリプション(定額読み放題)でサービスを提供する「MangaPlanet(マンガプラネット)」を開始した。DNPは、20...ニュース全文を読む
凸版印刷、非通電時に透明な調光フィルムの量産技術確立
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、スイッチひとつで透明と不透明を瞬時に変更できる調光フィルム「LCMAGIC(エルシーマジック)」の新たなラインアップとして、通電で透明になる従来品と逆の機能を持った、通電によって不透明になる「LCMAGICリ...ニュース全文を読む
共同印刷、高機能フィルム展で多彩な分野向けに高機能材料を紹介
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、12月4日から12月6日まで、幕張メッセで開催される「第10回高機能フィルム展」に出展する(7ホール37-45)。同展示会は、電機や自動車、建材、医薬品、食品包装などの各種分野で活躍する機能性フィルムについ...ニュース全文を読む
凸版印刷、SDGsの取り組みを強化-経営への統合を宣言
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、事業活動を通じ持続可能な社会づくりに貢献するため、SDGs(SustainableDevelopmentGoals持続可能な開発目標)の取り組みを強化し、経営への統合を目指すことを宣言した「TOPPANSDG...ニュース全文を読む
DNPビジネスパートナーズ、特例子会社認定を取得
大手の動き
(株)DNPビジネスパートナーズは10月25日、「障害者雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社として厚生労働大臣の認定を取得した。2000年代の初めから女性の活躍推進に取り組んできたDNPは、2018年6月にダイバーシティ推進室を開設...ニュース全文を読む
凸版印刷、労働災害をVRで体感できる「安全道場VR」製作
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、様々な危険行動をVRで体験することで、効果的な安全教育を行うことができるVRコンテンツ「安全道場VR」を製作。製造業向けに11月14日から提供を開始した。「安全道場VR」は、同社の持つVRコンテンツ製作の知見...ニュース全文を読む
共同印刷、AI技術を活用した画像処理システムを集英社が採用
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が開発した、AI技術を活用して高品質なまんが電子書籍画像を生成する「eComicScreen+(イーコミックスクリーンプラス)」が、(株)集英社が発行する「週刊ヤングジャンプ」の「ヤングジャンプ定期購読デジタル...ニュース全文を読む
大日本印刷、日本開催3大会の公式オリンピックポスターを複製
大手の動き
大日本印刷(株)は、11月12日に日本青年館ホテル(東京都新宿区)で開催された世界オリンピック開催都市連合の総会において、「グラフィック・ポスターのレガシー」をテーマに、日本で開催されたオリンピック3大会の公式ポスター展示に協力した。DNP...ニュース全文を読む
凸版印刷、マイレージ型Webキャンペーンを低価格・短納期で
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、商品の購入を応募条件とするWebキャンペーン(マストバイキャンペーン)を実施する企業向けのWebキャンペーンシステム「Cam!Labo(キャンラボ)ASP」の新たなラインアップとして、ポイント蓄積型(マイレー...ニュース全文を読む
凸版印刷、プラスチックフィルムのマテリアルリサイクル研究開発開始
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募した2019年度「NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム」(課題番号:I-D3)の委託事業者として、凸版印刷が...ニュース全文を読む
凸版印刷、実戦的なサイバーセキュリティ人材育成の新会社設立
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、企業・公共機関を対象に、実戦的なサイバーセキュリティ人材育成プログラムおよび組織のセキュリティレベル向上サービスを提供する新会社「(株)Armoris」を立ち上げ、11月から事業を開始した。Armorisが提...ニュース全文を読む
共同印刷、ブローボトル製造を目的に設立した新会社が事業開始
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が、ブローボトルの製造を目的に設立した共同クレハブローボトル(株)(本社/茨城県小美玉市、土屋博明社長)が11月1日より事業を開始した。共同クレハブローボトルでは、中容量・大容量ブローボトルの製造を行っていく。...ニュース全文を読む
凸版印刷、ドイツ建装材印刷メーカー大手買収を完了
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、WredeIndustrieholdingGmbH&Co.KGの100%子会社で、建装材印刷事業を展開するInterprintGmbH(本社/ドイツ・アルンスベルク市)の株式譲渡契約を締結し、買収手続が完了し...ニュース全文を読む
共同印刷、「FeliCa+Visaのタッチ決済機能付カード」販売開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、交通やID、電子マネー分野において安全性と処理の速さで高い評価を受けているFeliCaと全世界で利用できタッチ決済にも対応したVisaブランドを1つのICチップに搭載したICクレジットカード「FeliCa+...ニュース全文を読む
凸版印刷、スマホで見られるVRでトヨタホームの顧客サービス支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、トヨタホーム(株)のオリジナルCADシステムに連携して、臨場感ある360°パノラマVRコンテンツを完全自動生成、Webにアップロードする仕組みを開発し、運用を開始した。同システムは、凸版印刷と(株)アジェンシ...ニュース全文を読む
大日本印刷、「ThePackagingInnovationAwards」で最高賞
大手の動き
大日本印刷(株)は、包装業界で世界的に伝統のある「ThePackagingInnovationAwards」において、DNP機能性フィルム複合型PETボトル「ComplexBottle(コンプレックスボトル)」で最高賞の「DiamondAw...ニュース全文を読む
凸版印刷、金融業界向けAI校閲・校正サービス開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、AI技術を活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を行う「AI校閲・校正支援システム」を開発。10月から全国の銀行やカード、生...ニュース全文を読む
凸版印刷、顔画像の非識別化でプライバシー保護
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、顔認識技術で個人が特定できる要素に独自の加工を施すことで、個人のプライバシー保護を実現する顔画像の非識別化サービスの提供を12月から開始する。同サービスは、AIによる顔認識技術における個人情報の特定・流出を防...ニュース全文を読む
凸版印刷、企業のDX導入支援イベント「TOPPANDX展」開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は11月6日〜8日の3日間、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)導入を支援するイベント「TOPPANDX展」をトッパン小石川ビル2F(東京都文京区水道1-3-3)で開催する。同社は、「印刷テクノロジー」...ニュース全文を読む
凸版印刷ら3社、企業向けeスポーツイベントを共同開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)、(株)電通、(株)サイバー・コミュニケーションズは10月23日、日本のビジネスシーンへeスポーツの新たな知識、感動、興奮を提供するイベント「eSPORTSTRINITY(トリニティ)」をトッパン小石川ビル2Fの小石川テラスで...ニュース全文を読む
共同印刷、JAPANPACKで高機能包装製品ソリューションを紹介
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月29日から11月1日まで、千葉県の幕張メッセで開催される「JAPANPACK2019(日本包装産業展)」に出展する(3ホール3H-08)。同展示会は、包装業界および関連業界における国内外の最新鋭機器・...ニュース全文を読む
凸版印刷とフレーベル館、障がい者アーティストの絵本作品出版
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とグループ会社での(株)フレーベル館(本社/東京都文京区、飯田聡彦社長)は、凸版印刷が推進する「可能性アートプロジェクト」における障がい者アーティストの作品の価値化施策として、絵本「ぼくお父さん」を両社共同で企画...ニュース全文を読む
共同印刷、「FIT2019」に出展-口座開設Webアプリを提案
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月24日から25日まで、東京国際フォーラムで開催される「FIT2019」に出展する(小間番号EC16)。「FIT(FinancialInformationTechnology)」(金融国際情報技術展)は...ニュース全文を読む
大日本印刷、紙ストローと植物由来原料使用の液体紙容器発売
大手の動き
大日本印刷(株)と紙容器メーカー世界大手のSIGCombiblocGroup(以下:SIG)の合弁会社である(株)DNP・SIGCombiblocは、日本国内で紙ストローと植物由来原料を使用した液体紙容器を発売し、環境に配慮した製品ラインア...ニュース全文を読む