ページの先頭です

大手の動き

凸版印刷、微細線を用いたレンズ不要のチェンジング印刷技術開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、マイクロメートル(1,000分の1ミリメートル)単位の微細線を用いたレンズ不要のチェンジング印刷技術を開発した。同社は、これまで培ってきた微細印刷技術をもとに基材表裏(両面)に微細線を高精度な位置合わせ技術で...ニュース全文を読む
共同印刷、改ざん防止や使用履歴の確認に最適なフィルムを開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、針を刺した跡などが白化して見えやすく、包装の完全性や使用状態が分かりやすい、針刺し検知フィルムを開発した。針刺し検知フィルムは、針を刺すなどの応力がフィルムに加わると、その部分が白化し、目視可能な跡となって...ニュース全文を読む
凸版印刷、鮮度保持と環境負荷低減を両立する食品包装システム
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、食品を完全に密封・真空パックできる「スキンパック」の台紙を紙素材に置き換え、昨今の「脱プラスチック」の要請に対応した新しいパッケージシステム「グリーンフラット」の販売を開始する。「スキンパック」は、商品と台紙...ニュース全文を読む
大日本印刷、片手の指先で開封できるチャック付きパッケージ開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、片手でチャックを開封できるパッケージを開発。小さなサイズのチャック付き袋が開けやすい点が評価され、ネスレ日本(株)「マギー ブイヨン 5個入り」に採用された。DNPは、多くの生活者が直感的に間違えることなく、ストレスを感...ニュース全文を読む
大日本印刷、ベゼルレスに適した高機能ガラスカバー開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、カーナビゲーションシステムなどの車載用ディスプレーの外側の額縁(ベゼル)が無い、ベゼルレスタイプに最適で、かつ事故の衝突時に割れたガラスの飛散を防ぐ「高機能ガラスカバー」を開発した。近年、カーナビゲーションシステムにおい...ニュース全文を読む
凸版印刷とGSIクレオス、生分解性プラスチックのレジ袋共同開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と(株)GSIクレオス(東京都千代田区)は、地中に埋めると微生物によって水と二酸化炭素に分解され、廃棄物発生を抑制する効果が期待されている生分解性プラスチックを用いたレジ袋を開発した。GSIクレオスが供給する生分...ニュース全文を読む
共同印刷、過去のまんが電子書籍画像を高解像度化する技術を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、過去に制作された小さいサイズのまんが電子書籍画像を文字や線のガタつきを抑えて滑らかに拡大する技術「eComicSR」を開発した。「eComicSR」は、デジタル処理によって画素を補完し高解像の画像を生成する...ニュース全文を読む
凸版印刷とキメラ、デジタルメディアのマネジメントを支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と、出版社・新聞社・テレビ局などのパブリッシャー向けにビジネスグロース支援・プロダクト提供を行う(株)キメラ(東京都渋谷区)は、11月に資本業務提携を締結。凸版印刷が持つ出版・新聞・教育業界などにおけるデジタルコ...ニュース全文を読む