ページの先頭です

新着

凸版印刷ら3社、ヒーリング効果が期待される4K映像を家庭に配信
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)、(株)ブロードバンドタワー(東京都千代田区、藤原洋会長兼社長CEO)、ブロードバンドタワーの連結子会社であるジャパンケーブルキャスト(株)(東京都千代田区、大熊茂隆社長)の3社は、超高精細・高品質4K映像によ...ニュース全文を読む
大日本印刷、パーソナライズド動画サービスでピツニーボウズと協業
大手の動き
大日本印刷(株)は、生活者の属性などの情報を活用して1人ひとりに合わせた専用の動画メッセージを簡単に生成・配信するパーソナライズド動画サービスを提供しているが、今回、新たにピツニーボウズジャパン(株)と協業してその制作・配信体制を強化した。...ニュース全文を読む
大日本印刷、バーチャルキャラクターが店舗で接客するサービス開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)エクシヴィが開発したVR技術を用いて、バーチャルキャラクターがリアルタイムに接客できるシステムを活用し、バーチャルキャラクターが小売店舗や商業施設などで接客やデモンストレーションを行うサービスのプロトタイプを開発し...ニュース全文を読む
石川特殊特急製本、京都ギフト・ショーで御朱印帳ラインアップ紹介
イベント
石川特殊特急製本(株)は、みやこめっせで開催中の「第1回京都インターナショナル・ギフト・ショー2019」において、1冊から作成できるオリジナル御朱印帳の豊富なラインアップを紹介しており、ブースは多くの来場者で賑わっている。同社ではデジタルエ...ニュース全文を読む
トッパン・フォームズ、ウェアラブル活用ヘルスケアIoTサービス開発
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、ウェアラブルデバイス&アプリを活用して、眠っている間に女性特有の高温期・低温期を計測し、スマートフォンでその日の測定データと履歴、周期予測等を把握することができるヘルスケアIoTサービス「わたしの温度」を開発。...ニュース全文を読む
国立西洋美術館と凸版印刷、モネ「睡蓮、柳の反映」欠損部分推定復元
大手の動き
独立行政法人国立美術館国立西洋美術館と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、印象派を代表する画家であるクロード・モネが描いた「睡蓮、柳の反映」(同館所蔵)の欠損した箇所を推定し、その全体像を復元するプロジェクトに着手した。「睡蓮、柳の反映」は、...ニュース全文を読む
大日本印刷、壁や天井から光や音を発する次世代ステルス空間を開発
大手の動き
大日本印刷(株)(北島義斉社長)は、人の在室状況や会話など、空間内のセンサーで収集した情報に合わせて、壁や天井などの部材自身が部屋の光の色を変えたり、音を発したりするシステム「次世代ステルス空間」を開発。3月5日から東京ビッグサイトで開催さ...ニュース全文を読む