新着
![](/img/profile.jpg)
NVS、4月1日付で社名を「ナビタスビジョン(株)」に変更
企業・経営
検査システムのナビタスビジョンソリューション(株)(=NVS、本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は、グループ会社のホールディングス化にともない、4月1日付で社名を「ナビタスビジョン(株)」に変更する。ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
アイマー・プランニング、紙粉除去装置が日本印刷学会「技術奨励賞」
企業・経営
アイマー・プランニング(株)(本社/京都市伏見区、井爪大策社長)が開発したインキツボの自動紙粉除去装置「DReS(DustRemovalSystem)」は2月22日、一般社団法人日本印刷学会より「技術奨励賞」を受賞した。「DReS」は、イン...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190311_2.jpg)
凸版印刷、「東京都一斉帰宅抑制推進モデル企業」に認定
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東京都が実施する「平成30年度東京都一斉帰宅抑制推進モデル企業」に認定された。同社は2018年12月に「平成30年度東京都一斉帰宅抑制推進企業」に認定されており、今回は認定企業49社の中から、とくに社会的な...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
パイオニア印刷(静岡)、民事再生法適用を申請-負債5億8,000万円
信用情報
パイオニア印刷(株)(静岡県焼津市三和1565、設立昭和45年5月、資本金4500万円)は2月28日、静岡地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は5億8,000万円。印刷業として、ピーク時には10億円を超える年間売上高を計上していた。し...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190311.jpg)
凸版印刷ら3社、ヒーリング効果が期待される4K映像を家庭に配信
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)、(株)ブロードバンドタワー(東京都千代田区、藤原洋会長兼社長CEO)、ブロードバンドタワーの連結子会社であるジャパンケーブルキャスト(株)(東京都千代田区、大熊茂隆社長)の3社は、超高精細・高品質4K映像によ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、パーソナライズド動画サービスでピツニーボウズと協業
大手の動き
大日本印刷(株)は、生活者の属性などの情報を活用して1人ひとりに合わせた専用の動画メッセージを簡単に生成・配信するパーソナライズド動画サービスを提供しているが、今回、新たにピツニーボウズジャパン(株)と協業してその制作・配信体制を強化した。...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp190306.jpg)
大日本印刷、バーチャルキャラクターが店舗で接客するサービス開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)エクシヴィが開発したVR技術を用いて、バーチャルキャラクターがリアルタイムに接客できるシステムを活用し、バーチャルキャラクターが小売店舗や商業施設などで接客やデモンストレーションを行うサービスのプロトタイプを開発し...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、包装紙向け水性フレキソ+シートカット装置を紹介
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)で開催する「OPENHOUSE2019春」において、包装紙向け水性フレキソ+シートカット装置「MFX52S」を国内初出展する。同機は、ミヤコシ初...ニュース全文を読む
![](/news/images/kyotobiju.jpg)
京都美術化工、京都ギフト・ショーで特殊紙「薄雲紙」紹介
イベント
京都美術化工(株)(本社/京都市伏見区、荻原眞人社長)は、京都市左京区の「みやこめっせ」で3月7日まで開催中の第1回京都インターナショナルギフト・ショー2019において、和紙とPET素材を貼り合わせた自社開発の特殊紙「薄雲紙」(登録商標:2...ニュース全文を読む
![](/news/images/fujiwarachie.jpg)
藤原製本、京都知恵産業フェアで「竹の御朱印帳」など紹介
イベント
藤原製本(株)(本社/京都市西京区、藤原智之社長)は、京都市左京区の「みやこめっせ」において第1回京都インターナショナル・ギフト・ショー2019との併催で3月7日まで開催中の「京都知恵産業フェア」に出展しており、「竹の御朱印帳」、「北山杉の...ニュース全文を読む
![](/news/images/issimankyoto.jpg)
石川特殊特急製本、京都ギフト・ショーで御朱印帳ラインアップ紹介
イベント
石川特殊特急製本(株)は、みやこめっせで開催中の「第1回京都インターナショナル・ギフト・ショー2019」において、1冊から作成できるオリジナル御朱印帳の豊富なラインアップを紹介しており、ブースは多くの来場者で賑わっている。同社ではデジタルエ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
トッパン・フォームズ、ウェアラブル活用ヘルスケアIoTサービス開発
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、ウェアラブルデバイス&アプリを活用して、眠っている間に女性特有の高温期・低温期を計測し、スマートフォンでその日の測定データと履歴、周期予測等を把握することができるヘルスケアIoTサービス「わたしの温度」を開発。...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_oki_mimaki.jpg)
OKIデータとミマキ、大判IJプリンターの国内販売強化で提携
企業・経営
OKIグループのプリンター事業会社OKIデータ(本社/東京都港区、波多野徹社長)と(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は3月5日、東京ビッグサイト・会議棟においてプレスカンファレンスを開き、OKIデータ製大判イン...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190306_1.jpg)
国立西洋美術館と凸版印刷、モネ「睡蓮、柳の反映」欠損部分推定復元
大手の動き
独立行政法人国立美術館国立西洋美術館と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、印象派を代表する画家であるクロード・モネが描いた「睡蓮、柳の反映」(同館所蔵)の欠損した箇所を推定し、その全体像を復元するプロジェクトに着手した。「睡蓮、柳の反映」は、...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp_japanshop.jpg)
大日本印刷、壁や天井から光や音を発する次世代ステルス空間を開発
大手の動き
大日本印刷(株)(北島義斉社長)は、人の在室状況や会話など、空間内のセンサーで収集した情報に合わせて、壁や天井などの部材自身が部屋の光の色を変えたり、音を発したりするシステム「次世代ステルス空間」を開発。3月5日から東京ビッグサイトで開催さ...ニュース全文を読む
![](/news/images/kyotogift19.jpg)
京都ギフト・ショー、みやこめっせで第1回が開幕307社が出展
イベント
第1回京都インターナショナル・ギフト・ショー2019(主催:(株)ビジネスガイド社)が3月6日、京都市左京区のみやこめっせ(京都市勧業館)において開幕した。午前9時30分からは多数の参加者のもと開会式を開催。来賓紹介、来賓祝辞に続いて開会宣...ニュース全文を読む
![](/news/images/graphictrial2019.jpg)
印刷博物館P&P、4月13日から「グラフィックトライアル2019」開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、4月13日から「グラフィックトライアル2019-Exciting」が開催される。平成最後を飾る今回は、葛西薫氏、テセウス・チャン氏、高田唯氏、山本暁氏という、印刷に精通...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、3月26日にデジタル印刷に関する調査報告会を開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は3月26日、日本印刷会館において「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催する。日印産連では毎年、国内印刷産業における生産機としてのデジタル印刷機活用の状況を把握し、活用度をさ...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp190305.jpg)
大日本印刷、ディノス・セシールの施策がDM大賞でグランプリ
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)DNPコミュニケーションデザインが制作したパーソナライズド小冊子を含む、(株)ディノス・セシールのデジタル×アナログ施策「最新テクノロジーで自動化へ!パーソナライズされた情報が欲しいタイミングで届くDM(このうちDN...ニュース全文を読む
![](/news/images/mimaki_simplepop.jpg)
ミマキ、簡単操作のPOP・店内装飾用デザインソフト発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、小売店に必要な各種POP、ウィンドウサインや店内装飾、さらにシールやステッカーなどの小物まで、テンプレートから簡単に作成できるデザインソフトウエア「SimplePOP」の販売を4月から開始する...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
クックパッドとShufoo!、日常買い物行動圏に合わせたバナー広告配信
大手の動き
クックパッド(株)と電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」(運営:凸版印刷)は、Shufoo!DMPを活用した新しい広告商品「Shufoo!ターゲティングバナー」の提供を開始した。Shufoo!DMPは、Shufoo!が保持するデ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミマキ、ラミネート距離計測機能搭載の純正ウォームラミネーター
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、純正ウォームラミネーター「LA-140WPlus」「LA-160WPlus」の販売を日本国内のみで開始する。両ラミネーターは、看板などのサイネージ製作時にプリント面を保護するフィルムを貼る同社...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、Kroger社とデジタルサイネージ日本市場導入の共同研究
大手の動き
大日本印刷(株)と米国の流通・小売大手Kroger社は、Krogerグループの店舗を中心に導入しているデジタルサイネージ「EnhancedDisplayforGroceryEnvironmentsDigitalShelves(以下:EDGE...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190305.jpg)
凸版印刷、Planetwayとスマートシティ実現へのMICEプログラム開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、PlanetwayCorporation社(米国カリフォルニア州)とトッパングループで旅行事業やMICE事業を展開する(株)トッパントラベルサービス(本社/東京都港区、島宗真太郎社長)と3社共同で、安全安心...ニュース全文を読む
![](/news/images/fukusimanoiro.jpg)
福島工組、福島県主催のデザインコンペで「ゴールド」を受賞
団体
福島県印刷工業組合(佐久間信幸理事長)が創立60周年記念「ふくしまの伝統色事業」で選定した色を使用した「ふくしまのいろ色鉛筆」が、このほど「ふくしまベストデザインコンペティション」の企画アイディ部門において「ゴールド(部門別最高賞)」を受賞...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、東レとの共同開発による軟包装向け間欠オフ輪機を展示
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)で開催する「OPENHOUSE2019春」において、軟包装向け間欠式オフセット輪転機「VPP13WL」を展示する。同機は、シール・ラベル業界で一...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_print_china_2019.jpg)
KOMORI、PRINTCHINA2019で課題解決ソリューションを提案
イベントグローバル
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は4月9日から13日までの5日間、中国・広東現代国際展覧センターにおいて開催される「PRINTCHINA2019」に出展する(3-C101)。テーマは「INNOVATETOCREA...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
宏和樹脂工業、4月15日に事務所を移転
人事・移転・訃報
宏和樹脂工業(株)(鶴田和也社長)は、4月15日より事務所を下記に移転する。【新住所】〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-5住友不動産九段下ビル3階電話03-6774-8822FAX03-6774-8824ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190301.jpg)
凸版印刷、貴重な天然石さながらの質感を再現した外壁シート開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、精巧な印刷表現により、シート状でありながら本物の天然石さながらの絵柄・形状・質感を再現した外壁材「101ClassArtStone」を開発した。新築、または老朽化した建物の外壁リフォーム用途として、デベロッ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
GCJとGC東京、3月11日より事務所を移転
人事・移転・訃報
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)ならびに東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合(GC東京)は、3月11日より事務所を下記に移転する。【新住所】〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-10-3スリースタ...ニュース全文を読む