新着
![](/news/images/pj_solitrack.jpg)
SCREENGA、Solimar社製品の販売開始-EQUIOSとの連携を提案
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、トランザクション印刷などに関するプロダクションソフトウエアを開発する米国のSolimarSystemsInc.(Solimar社)と、生産管理システム「SOLit...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、写真プリントをメタリックやパールで表現する新製品発売
大手の動き
大日本印刷(株)は、写真プリント向けの昇華型熱転写メディア(カラーインクリボンと受像紙)の製品ラインナップに、メタリックやパールの光沢感を表現する新しいグレードの「ラグジュアリーメディア」(以下:LXメディア)を追加し、日本国内およびグロー...ニュース全文を読む
![](/news/images/pr_24000n.jpg)
SCREENGA、高生産性を実現したハイグレードCTPを開発
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、最新のGLV露光ヘッドを搭載し、1時間当たり最大35版の高生産性と優れたコストパフォーマンスを実現したA4-24ページサイズ対応のサーマルCTP装置「PlateR...ニュース全文を読む
![](/news/images/druck_ffgs_hohner.jpg)
ドルック、FFGS国内独占販売のHohner社製中綴じ機1号機を導入
企業・経営
特殊・高付加価値印刷物の一貫生産を強みとする(株)ドルック(北海道旭川市工業団地2条1-2-6、齊藤啓一社長)はこのほど、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)が昨年末から日本国内における独占販売...ニュース全文を読む
![](/news/images/wpa_20190215.jpg)
日本WPA、沖縄・近代美術を見学-レディバードクラブ研修会も
イベント団体
水なし印刷の普及と進展を図っている(一社)日本WPA(田畠久義会長)は2月15日、沖縄・那覇市において「セミナー&工場見学会」を開催した。今回は、今年2月に新加入した(株)近代美術(本社/沖縄県南原町字兼城、大城恵美社長)の糸満工場(糸満市...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全日シール、第30回世界ラベルコンテストで7社8作品が入賞
グローバル団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、「第30回世界ラベルコンテスト」において、7社8作品が入賞したと発表した。第30回世界ラベルコンテスト審査会は昨年9月25日、北米・イリノイ州ローズモントにおいてJFLP(日本)を...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_matuoka.jpg)
KOMORI、アサプリホールディングスでKP-コネクト内覧会開催
イベント
(株)小森コーポレーション(本社、東京都墨田区、持田訓社長)は2月15日、(株)アサプリホールディングス(本社/三重県桑名市、松岡祐司社長)において「KP-コネクトプロ活用事例内覧会」を開催し、全国各地からおよそ70名が参加した。同内覧会で...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
トヨテック、東京ショールームで内覧会2月18-22日
イベント
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、2月18日〜22日まで、東京ショールーム(東京都江東区南砂2-3-1砂商店街内)において内覧会を開催している。同内覧会では、簡易製本機の「ファストバインドシリーズ」を中心に紹介し、手製本...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
甲南堂印刷、コーナンドー・ラボの内覧会開催2月21-22日
イベント
(株)甲南堂印刷(本社/神戸市東灘区)は今冬、工場機能を神戸ポートアイランドに移設し、新たに「KONANDOLabo(コーナンドー・ラボ)」(神戸市中央区港島南町4-7-9)をオープン。この設備は美しさを追求したデジタル印刷と、箔・ニスの加...ニュース全文を読む
![](/news/images/ufu-marche_20190302.jpg)
山櫻、+labが3月2日に銀座伊東屋で新商品発表会開催
イベント
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab(プラスラボ)」は3月2日、銀座伊東屋において「+labStyle新商品発表会&ufumarché」を開催する。紙やプリントの裏紙をはさんで使う、紙製の「クリップボード」や、メモラップ、...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20190218.jpg)
トッパン・フォームズ、「東海道五拾三次絵巻」を袋井市に寄贈
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は2月15日、旧東海道の宿場町の一つである静岡県袋井市に、地域支援の一環として歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次絵巻」を寄贈した。同社は昨年3月、高精細なデジタル印刷の技術を活かして同製品を制作、販売を開始している...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ユポ・コーポレーション、バイオマス樹脂配合ユポの販売開始
製品・サービス
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)は、2018年に開発した、バイオマス樹脂を原料に配合した「ユポグリーン」の厚手タイプ「FEBG300」を2019年3月1日より販売を開始する。従来の合成紙ユポは、石油由来のポ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ホウユウ、2月21日放映のNHK総合「所さん!大変ですよ」に出演
企業・経営
ホウユウ(株)(本社/堺市堺区海山町1-8-4、田中幸恵社長)が運営に携わる「紙cafeofficeWARKS」の「古墳」に関連した取り組みが、2月21日に放映されるNHK総合「所さん!大変ですよ」で紹介される。同番組では今回、「摩訶(まか...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
新明弘社(大阪)、破産開始決定-負債2,017万円
信用情報
(株)新明弘社(大阪市北区天満1-16-15、設立昭和36年8月29日、資本金1,000万円)は2月1日に大阪地裁へ破産を申請し、同日破産開始決定を受けた。負債総額は債権者37名に対して2,017万円。創業は昭和22年4月の老舗印刷業者。販...ニュース全文を読む
![](/news/images/kayo1902.jpg)
加陽印刷、PIショーで軟質塩ビ印刷のオリジナルグッズ紹介
イベント
加陽印刷(株)(本社/大阪市都島区、加福修社長)は、2月15日まで東京ビッグサイトで開催中の「プレミアム・インセンティブショー春2019(PIショー)」において、UVオフセット印刷機を活用した3Dレンチキュラー印刷や軟質塩ビ印刷によるオリジ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、決済ソリューション事業を展開する新会社に追加出資
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2018年11月1日に設立した、決済ソリューション事業を展開する新会社TOMOWELPaymentService(トモウェルペイメントサービス)(株)(本社/東京都文京区、大橋輝臣社長)への追加出資を201...ニュース全文を読む
![](/news/images/%20niyopi190213.jpg)
ニヨド印刷、PIショーで少部数作成が可能なオリジナルノート紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(本社/高知県吾川郡いの町、御庄康隆社長)は、東京ビッグサイトで開催中の「プレミアム・インセンティブショー(PIショー)春2019」において、オリジナルノート作成専門通販サイト「まるまるノート」で作成した商品ラインアップを紹...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190213.jpg)
凸版印刷、世界初フルカラー電子ペーパーによるデジタルPOP開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、フルカラー電子ペーパーを使用した世界初のデジタルPOPを開発。そのプロトタイプの実証実験を2019年2月20日から(株)三越伊勢丹「花々祭」で実施する。プロトタイプの電子ペーパーパネルは、台湾のEInkHo...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、「リテールテックJAPAN2019」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、3月5日から8日まで、東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN2019」に出展する(東2ホールRT1702)。同展示会は、流通・小売業界向けのキャッシュレス、マーケティング、人手不足への対応、...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt1902.jpg)
RMGT、新春ショーで自動運転・遠隔支援システム紹介260名が来場
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は2月7・8日の2日間、東京ショールームにおいて新春ショーを開催。会期中、約260名が来場する盛況となった。今回の新春ショーは、「AssistYourPotential」をテーマに...ニュース全文を読む
![](/news/images/giren_yousi.jpg)
中小印刷産業振興議連、用紙値上げの影響と対策について意見交換
主要団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が2月12日、自由民主党本部において開催され、自民党の議員や全日本印刷工業組合連合会・執行部、関係省庁担当者らが出席した。印刷用紙の値上げ問題を中心に意見交換が行われ...ニュース全文を読む
![](/news/images/ultrastream-jetting-module_uteco.jpg)
Uteco社、コダックのULTRASTREAMテクノロジーを採用
グローバル企業・経営
イタリアのフレキシブルパッケージング業務用機器メーカーであるUteco社は、ULTRASTREAMテクノロジーを装備するコダックの最新インクジェット印刷システムを購入する契約をコダックと締結した。コダック独自のULTRASTREAMコンティ...ニュース全文を読む
![](/news/images/kodak-prosper-plus-imprinting-systems.jpg)
コダック、パッケージング業界向け「PROSPERPlus」発表
製品・サービス
コダック社は、パッケージング業界向けに新しいKODAKPROSPERPlusインプリンティングソリューションの提供を開始すると発表した。同ソリューションは、PROSPERSシリーズをベースに開発されたもの。最新のStreamインクジェットテ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、リンテックと共同で「DNP採光フィルム」拡販
大手の動き
大日本印刷(株)は、2015年に開発した窓ガラス用フィルム「DNP採光フィルム」をこれまでの独自販売網に加え、窓ガラスに貼ることで多彩な機能を発揮する建物用ウインドーフィルムを「ウインコス」ブランドで展開しているリンテック(株)の全国の施工...ニュース全文を読む
![](/news/images/kp_moisutokyati_easy.jpg)
共同印刷、吸湿性能と易開封性を両立したモイストキャッチ開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、湿気・アウトガス吸収フィルム「モイストキャッチ」に易開封性を付与した、「モイストキャッチイージーピールタイプ」を開発。2月20日からインテックス大阪で開催される「第5回インターフェックス大阪」へ初展示すると...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_is29_wasi.jpg)
KOMORI、ImpremiaIS29の高いメディア対応力を実演で披露
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は2月8日、つくばプラント・KGC(茨城県つくば市)において特別内覧会「INNOVATETOCREATESHOW2019」を開催した。今回は、リスロンGX40RP(菊全判両面8色オ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
水上印刷、「スーパーマーケット・トレードショー2019」に出展
イベント
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、河合克也社長)は、2月13日から15日までの3日間、幕張メッセにおいて開催されるスーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー2019」に出展...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
水上印刷、働きがいのある会社ランキングでベストカンパニーに選出
企業・経営
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、河合克也社長)は、「働きがい」を高めるための専門研究機関「GreatPlacetoWorkInstituteJapan(GPTWジャパン)」が毎年発表している「2019年版日本における『働きがいのある会社...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_page2019_fine.jpg)
page2019、66,560名が来場-次回は2020年2月5日から3日間
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2019」が2月8日、3日間の会期を終えて無事閉幕した。「デジタル×紙×マーケティング」をテーマに開催された今回は、会期3日間で66,560名(前年...ニュース全文を読む
![](/news/images/kbf190210.jpg)
コダック、「KODAKプリントビジネスフォーラム」開催
イベント
KODAKグラフィックユーザー会は昨年11月の理事会において、ユーザー企業のみならず多くの印刷ビジネス関係者に門戸を広げて活動する方針を承認。「KODAKプリントビジネスフォーラム」として名称を改め活動を展開していく。2月7日、その第1回と...ニュース全文を読む