新着
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、「iCata」の掲載ページ総数が100万ページ突破
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)の電子カタログ閲覧サービス「iCata(アイカタ)」の掲載総ページ数が2月末で100万ページを突破した。2010年10月からサービスを開始後、様々な業界においてカタログのデジタル化が進み、現在では住宅設備・建材...ニュース全文を読む
![](/news/images/vpp13wl_miyakosi.jpg)
ミヤコシ、オープンハウスで最新軟包装印刷ソリューションを提案
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)において、「OPENHOUSE2019春」を開催し、会期2日間で115名が来場した。開催に先立ち挨拶した宮腰社長は「当社は、数年前よりラベルやパ...ニュース全文を読む
![](/news/images/yamazakura20190322.jpg)
山櫻、+labが「clipboard」「accordionmemo」の新色発売
製品・サービス
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab」は、強力マグネットで紙をはさむ、紙でできたクリップボード「clipboard」と、1枚から何枚でも好きな枚数で使えるじゃばらメモ「accordionmemo」の新色としてインディゴ、ア...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190322.jpg)
東寺と凸版印刷、4月1日から東寺で体験型アートイベント開催
大手の動き
真言宗総本山教王護国寺(東寺)(京都府京都市、以下「東寺」)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東寺伽藍(がらん)内の「灌頂院」「観智院」「講堂」の3ヵ所で体験型アートイベント「東寺曼荼羅EXHIBITION」を4月1日から開催する。今回、...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper201902.jpg)
2月印刷・情報用紙国内出荷、3.2%減で2ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.9%減で、4ヵ月連続の減少。うち、紙は3.8%減で21ヵ月連続の減少、板紙は0.4%増で2ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内出荷は...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
芳野YMマシナリー、芳野ブランド製本機械が統一化へ
企業・経営
今年で100年を迎えた芳野製本機械のブランドが統一されることになった。芳野ブランドの自動三方断裁機(YST型シリーズ)、角丸機などを製造販売してきた芳野(株)(旧芳野サービス(株))(本社/東京都板橋区舟渡4-13-2、姉崎純社長)が3月3...ニュース全文を読む
![](/news/images/tore_miyakosi.jpg)
東レ、ミヤコシなどと軟包装用水なしオフセット印刷機を共同開発
主要製品・サービス
東レ(株)(東京都中央区、日覺昭廣社長)は、NEDO事業において、(株)ミヤコシなどと食品や生活用品など身近な商品の軟包装材向け印刷用に世界初となる水なしオフセット印刷機を共同開発した。今回、開発された軟包装用水なしオフセット印刷機は、東レ...ニュース全文を読む
![](/news/images/mimaki_3dff-222.jpg)
ミマキ、韓国・Sindoh社との共同ブランド3Dプリンタ発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、韓国・Sindoh社との共同ブランド3Dプリンタ「3DFF-222」の販売を4月末から開始する。同3Dプリンタは、FFF(熱溶解積層)方式(フィラメント状の樹脂を熱で溶かしながらノズルから押し...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp190320.jpg)
DNPフォト、写真とデータをその場で提供できるシステム発売
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)DNPフォトイメージングジャパンは、観光地やイベント会場等における撮影業者やフォトスタジオ向けに、撮影した写真データにフレーム画像を合成し、写真プリントと写真データの両方を販売できる「撮影サービス向け画像合成プリント...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷とTIS、XR活用の遠隔コミュニケーション技術を共同開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)と、TIS(株)(本社/東京都新宿区)は、XR(VR/AR)を使い、時間と場所を超えて説明や指導を可能にする技術を共同開発した。同技術は、VRとARを組み合わせることにより、物理的には遠く離れた別の場所にいる人...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
【訃報】凸版印刷相談役の降矢祥博氏
人事・移転・訃報
降矢祥博氏(凸版印刷相談役、元取締役副社長)は、かねてより病気療養中のところ3月5日、逝去した。享年70歳。なお、葬儀は過日、近親者にて営なわれた。ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_jetpress750s.jpg)
富士フイルム、JetPressなど20製品が「iFデザイン賞」受賞
グローバル企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)のインクジェットデジタルプレス「JetPress750S」がiFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞2019」に輝いた。ブラック/シルバーのパネルで構成されたJe...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
光文堂、4月23日にザイコンジャパンで「XEIKON9800」内覧会
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)とザイコンジャパン(株)は4月23日、東京都文京区のザイコンジャパン本社において「XEIKON春の内覧会」を開催し、デジタル菊半裁印刷機「XEIKON9800」ならびに同機で製作された多種多様...ニュース全文を読む
![](/news/images/wpa_hp.jpg)
日本WPA、ホームページをリニューアル
団体
(一社)日本WPA(田畠久義会長)は3月18日、ホームページをリニューアルし、公開を開始した。今回のリニューアルでは、より読みやすく、親しみやすく、充実した内容に改善が施されている。【日本WPAホームページ】http://www.water...ニュース全文を読む
![](/news/images/xeikon_ffgsg.jpg)
FFGSG、XEIKON製シール・ラベルデジタル印刷機の国内販売開始
企業・経営
FFGSグラフィックサプライ(株)(加藤好洋社長、以下「FFGSG」)は3月15日、東京・文京区のザイコンジャパン(株)ショールームにおいて記者会見を開き、XEIKON社製シール・ラベルデジタル印刷機の国内販売を開始することを発表した。会見...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
三共印刷(東京)、破産開始決定-負債7,282万円
信用情報
(株)三共印刷(東京都小平市小川東町5-13-23、設立昭和49年5月、資本金1,200万円)は2月13日、東京地裁立川支部より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者46名に対して7,282万円。同社は昭和47年4月に創業。オフセット印刷を...ニュース全文を読む
![](/news/images/hanko.jpg)
ハンコヤドットコム、新元号・改元対応スタンプを発売
製品・サービス
(株)ハンコヤドットコム(⼤阪市⻄区、藤⽥優社長)は、改元にともない「新元号・改元対応スタンプ」の販売を開始した。同スタンプを使用すれば、新元号での書類印刷が間に合わない場合でも、⼿書きでの修正のような大変な作業の必要がなく、また、スタンプ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、第53回GP認定で新規3工場と資機材22製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、3月14日開催の第53回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規3工場と更新24工場の合わせて27工場を認定した。この結果、GP認定工場は全399工場となった。また、同認...ニュース全文を読む
![](/news/images/epson_suzumura.jpg)
エプソン販売、新社長に鈴村文徳氏が就任
人事・移転・訃報
エプソン販売(株)(本社/東京都新宿区)は、4月1日付で鈴村文徳氏(現・取締役スマートチャージSBU本部長)が代表取締役社長に就任することを発表した。なお、現社長の佐伯直幸氏は、同日付でセイコーエプソン(株)執行役員営業本部長兼エプソン販売...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190314_maro.jpg)
凸版印刷、代表取締役社長に麿秀晴氏
人事・移転・訃報大手の動き
凸版印刷(株)は、3月14日開催の取締役会において、代表取締役の異動について決議し、代表取締役社長に麿秀晴氏(代表取締役副社長執行役員)が就任する人事を発表した。6月下旬に開催予定の定時株主総会および取締役会において正式決定する。なお、現代...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
メディア・ワン(北海道)、破産開始決定-負債3億800万円
信用情報
(株)メディア・ワン(北海道札幌市白石区菊水9条2-2-2、設立平成6年9月、資本金3,000万円)は2月26日、札幌地裁へ破産を申請し、2月27日に破産開始決定を受けた。負債総額は債権者約85名に対して約3億800万円。パンフレットや会社...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
三田村印刷(滋賀)、破産申請準備へ-負債総額は調査中
信用情報
三田村印刷(株)(滋賀県高島市今津町今津1660-1,設立昭和46年4月16日、資本金1,200万円)は2月23日、事業を停止し、事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。同社は昭和28年創業の印刷業者。カタログ、ポスター、地域情報紙など...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、オープンハウスでプライマー搭載のオフ輪機を公開
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)で開催する「OPENHOUSE2019春」において、プライマー搭載のオフセット輪転機「MHL13A」を紹介する。「MHL13A」は、軟包装分野向...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_jetpress750s.jpg)
富士フイルム、毎時3,600枚出力モデル「JetPress750S」発売
製品・サービス
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、商業印刷向けインクジェットデジタルプレス「JetPress」シリーズの新ラインアップ「JetPress750S」の日本国内における販売を、富士フイルムデジタルプレス(株)(麻生修司社長)を通じて開始した...ニュース全文を読む
![](/news/images/in_nagoya.jpg)
大塚商会、4月10・11日「PODSpecial2DAYS!inNagoya」開催
イベント
(株)大塚商会は4月10・11日の2日間、リコージャパン名古屋事業所(PIC)において、印刷業界向けイベント「PODSpecial2DAYS!inNagoya」を開催する。同イベントは、多彩なテーマを設定したセミナーと最新器機を紹介する展示...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190313.jpg)
長谷寺と凸版印刷、日本最大級の掛軸をデジタルアーカイブ
大手の動き
総本山長谷寺(奈良県桜井市)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、長谷寺が所蔵する日本最大級の掛軸「長谷寺大観音大画軸」のデジタルアーカイブを実施した。長谷寺が所蔵する「長谷寺大観音大画軸」は、縦16.46メートル×横6.22メートル、重さ1...ニュース全文を読む
![](/news/images/ff_gakkai_31.jpg)
富士フイルム、新聞用無処理版で日本印刷学会「研究発表奨励賞」
企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、(一社)日本印刷学会の31年度表彰において、「新型新聞用無処理CTPプレートの開発」で「研究発表奨励賞」を受賞した。2月22日には、東京・中央区の日本印刷会館で開催された日本印刷学会通常総会において表彰...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
渡良印刷(新潟)、事業を停止-負債4億8,000万円
信用情報
渡良印刷(株)(新潟市東区津島屋6-139、登記上:同市中央区本町通七番町1097、設立昭和27年10月、資本金1,000万円)は3月5日、事業を停止し、事後処理を弁護士ほかに一任した。負債総額は約4億8,000万円。明治時代に創業した老舗...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、位置情報などを活用したO2O手法を理解するセミナー開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)の印刷総合研究会クロスメディア部会は3月29日、JAGATセミナールームにおいて、位置情報や電子チラシを活用したO2O施策の可能性を探るセミナー「デジタルによるリアル集客の可能性」を開催す...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
NVS、5月17日に東京・品川で「ナビタスビジョンフェア2019」開催
イベント
検査システムのナビタスビジョンソリューション(株)(=NVS、本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は5月17日、品川インターシティにおいて「ナビタスビジョンフェア2019」を開催する。同フェアでは、ナビタス各部門からの発表ならびに検査装置ユー...ニュース全文を読む