新着
![](/news/images/pj_monnaka_9800.jpg)
MTJN、ホワイトカンバスMON-NAKAで「XEIKON9800」公開
イベント
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN)は2月27・28日の2日間、同社ショールーム「ホワイトカンバスMON-NAKA」において、「デジタル印刷機XEIKON9800セミナー」を開催した。同社は今年2月、ザイコンジャパン(株)(星名勧...ニュース全文を読む
![](/news/images/dentsu_japanad2018.jpg)
2018年日本の広告費、前年比102.2%の6兆5,300億円で7年連続増
主要企業・経営
(株)電通(山本敏博社長)は、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2018年(平成30年)日本の広告費」を発表した。2018年の日本の総広告費は、戦後最長といわれる景気拡大に伴い、6兆5,300億円で、前年比102.2%となり...ニュース全文を読む
![](/news/images/acuityultra_japanshop19.jpg)
FFGS、「JAPANSHOP」でワイドフォーマット「Acuity」紹介
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、3月5日から東京ビッグサイトで開催される第48回店舗総合見本市「JAPANSHOP2019」に出展する(東5ホール、ブース番号JS4424)。商業・イベント施設を中心に、屋...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
マーチング委員会、地方創生SDGs官民連携プラットフォームに加盟
団体
(一社)マーチング委員会(井上雅博理事長)は、「持続可能な開発のための目標(SDGs)」への取り組みを強化するため、内閣府地方創生推進事務局が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に会員として加盟した。「イラストでまち自慢」を...ニュース全文を読む
![](/news/images/sagawa190227.jpg)
佐川印刷、コアレックスグループSDGs発表・報告会に参画
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)は、2月27日午後2時から参議院議員会館において開催された「コアレックスグループSDGsレポート〜2030年に向けたコアレックスのサステナビリティへの取り組みに関する発表・報告会」にパートナ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190227.jpg)
凸版印刷、高意匠アルミ化粧材に低コスト・軽量の普及モデル
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、高い意匠性と屋内外で使用できる耐候性・不燃性を持つアルミ化粧材「フォルティナ」の普及モデルとして、低コストかつ軽量で施工しやすいアルミ製スパンドレル「フォルティナレッジ」を新たにラインアップ。「リブ型」「フ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
タカハシ(岐阜)、破産申請へ-負債1億円
信用情報
(株)タカハシ(岐阜県大垣市築捨町4-63-1、設立昭和30年1月、資本金1,000万円)は2月18日に事業を停止し、岐阜地裁大垣支部への破産申請を弁護士ほか2名に一任した。負債総額は約1億円。同社は明治45年創業。洋紙、段ボール卸売を手掛...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
製紙メーカー、新聞用紙も値上げへ-4月1日から100円/連
主要企業・経営
製紙メーカーが相次いで新聞用紙の値上げを発表している。1月30日の日本製紙による値上げ表明を皮切りに、王子製紙、大王製紙が相次いで値上げを表明した。値上げ幅は、いずれも100円/連と横並び。実施時期についても全社ともに2019年4月1日から...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ピクトリコ、低コストで高品質なポスターグロスペーパー発売
製品・サービス
(株)ピクトリコ(東京都墨田区両国、清藤禎樹社長)は、サインディスプレイ用途に適した用紙をラインアップしているピクトリコグラフィックアーツシリーズに、新たに「ピクトリコグラフィックアーツポスターグロスペーパーGPG150」を追加した。同用紙...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
イマイチ、新社長に今市靖大氏が就任
人事・移転・訃報
(株)イマイチ(大阪市西区)は2月22日開催の定時株主総会並びに取締役会において、今市昌和氏が代表取締役社長を退任し取締役副会長に就任。後任の代表取締役社長に今市靖大氏が就任した。ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、グループ全体の温室効果ガス削減目標がSBTに認定
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、グループ全体で設定した2030年までの温室効果ガス削減目標が、国際的な環境団体「SBT(ScienceBasedTargets)イニシアチブ」の認定を取得したと発表した。「SBT」とは、産業革命時比の気温上...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、3月18・19日に軟包装市場向け製品を展示する内覧会開催
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)において、「OPENHOUSE2019春」を開催する。同イベントでは、軟包装向け間欠式オフセット輪転機「VPP13WL」、包装紙向け水性フレキソ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
プリントネット、民事再生手続中のウイズプリンティングの事業を譲受
企業・経営
プリントネット(株)(小田原洋一社長)は2月19日開催の取締役会において、民事再生手続中の(株)ウイズプリンティング(大阪府東大阪市)の印刷・製本事業を譲り受けることについて決議し、事業譲渡契約を締結した。インターネットによる印刷通販事業を...ニュース全文を読む
![](/news/images/18th_systemkai.jpg)
小森会、つくばプラントで第18回「東西合同システム会」開催
イベント
第18回「東西合同システム会」が2月22日、(株)小森コーポレーション・つくばプラント(茨城県つくば市)において開催され、80名を超える参加者で盛況となった。システム会は、小森コーポレーションのユーザー会である「小森会」の分科会で、小森会事...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190225.jpg)
凸版印刷、COOLJAPANPARKOSAKAに国内最大のおもてなし映像
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)の感動体験型映像空間ソリューション「エクスペリエンスウォール」がこのほど、劇場型文化集客施設「COOLJAPANPARKOSAKA」の2劇場施設「WWホール」「TTホール」のエントランス部分に採用された。「エク...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_nx_en.jpg)
SCREENGA、TruepressJet520NXのエントリーモデル開発
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、高速連帳インクジェット印刷機「TruepressJet520NX」のエントリーモデル「TruepressJet520NXEN」を開発し、国内および世界市場に向けて...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ハート、高級感のある封筒「ARVシリーズ」に6新製品を追加
製品・サービス
ハート(株)は、好評の「ARVシリーズ」において、長3・角2・カマス洋長3(ウルトラホワイト・ホワイト)の新製品6点を発売した。「高級感のある封筒が欲しい」「白色で紙厚のある封筒が使いたい」などのニーズに応えたもので、同社では特別な人への挨...ニュース全文を読む
![](/news/images/konan19022.jpg)
甲南堂印刷、未来の印刷工場「KONANDOLabo」内覧会に100名
イベント
(株)甲南堂印刷(本社/神戸市東灘区、水落充社長)は、今冬にオープンした「KONANDOLabo(コーナンドー・ラボ)」(神戸市中央区港島南町4-7-9)の内覧会を2月21日と22日に開催。取引先や業界関係者など約100名が来場した。コーナ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190222_2.jpg)
凸版印刷、厚さ1ミリの水まわりリフォーム用樹脂製パネル開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、浴室やトイレ、サニタリーなど水まわりのリフォーム用部材として樹脂製デザインパネル「トッパンリフォームパネル」の販売を4月から開始する。同社は、建設会社や住宅関連メーカー向けに、収納ユニットや壁掛け家具など施...ニュース全文を読む
![](/news/images/tanac1902.jpg)
タナック、高速宛名プリンターの新型モデルお披露目会に50社来場
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区安土町1-8-6大永ビル2F、藤河和子社長)は2月7日から22日まで、バージョンアップしたダイレクト宛名プリンター「SJ-20KII」のお披露目会を大阪本社ショールームにおいて開催。会期中、約50社が来社し...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190222.jpg)
凸版印刷、脳波と五感刺激を連動させて集中力を向上
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、脳波測定と連携し映像・音・香りで環境を変化させる集中空間ソリューションを開発。このたび、その効果検証を目的に2019年1月末から2月下旬にかけて三井不動産の運営するシェアオフィスであるワークスタイリング八重...ニュース全文を読む
![](/news/images/terakoya_miyakosi.jpg)
日本フォーム工連、寺子屋プロジェクトの「技術力」強化を実践
団体
日本フォーム印刷工業連合会(櫻井醜会長)は、業界価値向上を実現するための活動方針として掲げた「寺子屋プロジェクト」の強化事業の1つとして、今年2月より(株)ミヤコシおよびオフィス知識の協力のもと「ビジネスフォーム印刷技術研修会」をミヤコシ・...ニュース全文を読む
![](/news/images/screen_repot.jpg)
SCREENHD、第22回環境コミュニケーション大賞で優良賞受賞
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが共催し、優れた環境コミュニケーションを表彰する「第22回環境コミュニケーション大賞」において「優良賞」を受賞した。「環境コミュニケーション大賞」は、...ニュース全文を読む
![](/news/images/hdf21_20199220.jpg)
HDF21アイネクトフォーラム、若手経営者3氏が後継ぎの葛藤語る
イベント
ハイデル・フォーラム21(HDF21)は2月20日、帝国ホテル大阪において、アイネクト・フォーラム/近畿地区会共催セミナーを開催。若手経営者や後継者、次世代経営幹部などおよそ100名が参加した。今回は、新井貴之氏(アサヒコミュニケーションズ...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper201901.jpg)
1月印刷・情報用紙国内出荷、2.4%減で再び減少へ
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年1月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.5%減で、3ヵ月連続の減少。うち、紙は2.5%減で20ヵ月連続の減少、板紙は1.9%増で前月の減少から増加に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
レディバードクラブ、沖縄で2018年度研修会開催
イベント団体
SCREENグループのユーザーで構成するレディバードクラブ(水上光啓理事長)の2018年度(第18期)事業である「沖縄研修会」が2月15日、那覇市内のメルキュールホテル沖縄那覇で開催された。この日、講演1ではSCREENホールディングス常務...ニュース全文を読む
![](/news/images/vanfu_250.jpg)
帆風、アジアパシフィック1号機となるオムニファイア250導入
企業・経営
(株)帆風(本社/東京都新宿区、犬養新嗣社長)は、ハイデルベルグ社製の4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」をアジアパシフィック地域で初めて導入した。3次元オブジェクトに対応した4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」...ニュース全文を読む
![](/news/images/shikisaibekyokai20190219.jpg)
色彩技術研究会、管理職向け「今さら聞けない色彩管理」勉強会
イベント
色彩技術研究会は、2月19日、東京・越中島のホワイトカンバスMON-NAKAにおいて勉強会「管理職のための今さら聞けない色彩管理」を開催した。近年、印刷産業でも色彩計測機器を使用して印刷物や色校正の色彩管理を行う場面が当たり前になり、ISO...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20190220.jpg)
トッパン・フォームズ、1台でQRと電子マネーに対応する決済端末
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)のグループ企業であるTFペイメントサービス(株)(本社/東京都新宿区、増田俊朗社長、以下「TFPS」)は、QRコード決済と電子マネー決済に対応する新たなキャッシュレス決済端末「ThincaBridgeNFC」の販売...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
岩手銀行と凸版印刷、キャッシュレス決済の利用環境整備で連携
大手の動き
(株)岩手銀行(田口幸雄頭取)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、国内・海外からの観光客の来訪を地域経済の活性化につなげるため、キャッシュレス環境整備に向けて連携すると発表した。経済産業省が「キャッシュレス・ビジョン」(2018年4月)の中...ニュース全文を読む