ページの先頭です

東レ、ミヤコシなどと軟包装用水なしオフセット印刷機を共同開発

ミヤコシ・国見工場で開催されたオープンハウスで稼働実演を披露

 東レ(株)(東京都中央区、日覺昭廣社長)は、NEDO事業において、(株)ミヤコシなどと食品や生活用品など身近な商品の軟包装材向け印刷用に世界初となる水なしオフセット印刷機を共同開発した。
 今回、開発された軟包装用水なしオフセット印刷機は、東レ独自の水なし平版と水溶性UVインキとの併用により、印刷時にVOCを含む液体(湿し水)を使う必要がないほか、印刷後の設備などの洗浄にVOCが発生しない水系洗浄液を利用できる。加えて、省電力性が高いLED-UVを使ったインキ乾燥方式を組み合わせることで、溶剤乾燥と排気処理が不要となる。これにより、グラビア印刷方式に比べてVOC排出量の98%以上の削減と、印刷機1台あたり約80%減となる年間96万kWhの電力消費量の削減を実現する。
 さらに、この軟包装用水なしオフセット印刷システムでは、VOCフリーシステムによって排気処理装置や防爆対応設備が不要となるほか、平版の使用により版代コストを安く抑えられる。設備導入コストとランニングコストを低減できるため、軟包装用印刷の多品種化・小ロット化が進む市場に、優れたパフォーマンスで対応することができる。

注目コンテンツ