新着

ホリゾン・ジャパン、「紙ファイル作製システム内覧会」開催中
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は6月8日から30日まで、同社・東京支社ショールーム(東京都江戸川区)において「紙ファイル作製システム内覧会」を開催している。紙ファイル作製システムは、ロータリーダイカットシステムRD-N4055と紙折機AFV-56...ニュース全文を読む

リコー、DX銘柄2022に選定
企業・経営
(株)リコー(山下良則社長)は、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(以下、DX銘柄)2022」に選定された。DX銘柄は、デジタル技術を前提として、ビジネスモデルなどを抜本的に変革し、新たな成長・...ニュース全文を読む

共同印刷、繊維業界向け高機能ペレットを開発
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、蓄熱繊維用の高機能ペレットを開発。特殊印刷で使用実績のある高機能材料を、「薄く・軽く・暖かい服」向けの素材として、異業種である繊維業界へ転用利用した、世界初の製品となる。同製品は、紡糸用樹脂(ポリエステル・...ニュース全文を読む

リコージャパン、印刷発注者の本音を探るオンラインセミナー開催
イベント
リコージャパン(株)は6月24日、オンラインセミナー「企業の印刷物発注担当者500人に聞きました!今、そしてこれから印刷会社に求めることは何 大公開セミナー」を開催する。「クライアント企業の印刷物発注担当者って、印刷会社や印刷物について実際...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、個性あふれるアートブックを展示する企画展開催
イベント
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(富士フイルムBI)は、時代を切り拓くアーティストたちが、富士フイルムグループの最新のデジタル印刷技術を活用して制作された個性あふれるアートブック約40点が一堂に会する展示イベント「ARTBOOK I...ニュース全文を読む

凸版印刷、「チューブなパウチ」が包装技術協会「木下賞」受賞
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、消費者の利便性向上と省資源化による環境配慮を両立し、チューブの使いやすさとパウチの絞り出しやすさを合体させた「チューブなパウチ」の開発で、(公社)日本包装技術協会が主催する第46回木下賞「研究開発部門」を受賞...ニュース全文を読む

KOMORI、「稼働向上のポイント 稼働率分解ツリー」続編を配信
イベント
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「稼働向上のポイント 稼働率分解ツリー(2)」の配信を開始した。「稼働率分解ツリー」とは、現場改善の成果を最大限に発揮さ...ニュース全文を読む

VPJ、6月23日「CIERTO 最新バージョンリリースセミナー」開催
イベント
(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(本社/東京都渋谷区、三村博明会長兼社長、以下「VPJ」)は6月23日15時30分より「CIERTO 最新バージョンv2022.2リリースセミナー」を開催する。CIERTOは、画像や動画、商品情報、...ニュース全文を読む

大日本印刷、バイオマス基材使用のICカードを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用した非接触対応ICクレジットカード「バイオマスカード」の提供を6月に開始する。DNPは2021年から、リサイクルプラスチックを使用したICカード(リサイクルPVCカード、リサイクル...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、白色トナー導入の高速デジタルラベル印刷機
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長)は、高速デジタルラベル印刷機「AccurioLabel(アキュリオ ラベル)400」を2023年春に発売(予定)する。「AccurioLabel 400」は、2016年の発売以来、全世界で1,000台の売...ニュース全文を読む

凸版印刷、コミュニティ活動で女子ラグビーの普及と価値向上へ
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、女子ラグビーの普及啓発や社会的価値向上を目指し、女子ラグビー選手やその関係者が運営に参加するコミュニティ活動「WOMEN'S RUGBY COMMUNITY」を発足させた。同社は、スポーツ振興・文化活動を通じ...ニュース全文を読む

JPA、初の国内認証機関としてIdealliance G7認証制度の運用開始
グローバル
学校法人 日本プリンティングアカデミー(JPA)は、このほどIdealliance(International Digital Enterprise Alliance)と認証教育機関としてIdealliance Official Partn...ニュース全文を読む

TBM、「LIMEX Sheet」80μmを粘着ラベル用基材として改良
環境製品・サービス
(株)TBM(本社/東京都千代田区、山﨑敦義社長)は、「LIMEX Sheet(ライメッ クスシート)」80μmを粘着ラベル用の基材として改良し、サンプリングを開始した。国内第2プラントである宮城県多賀城工場の量産品として2022年夏頃の販...ニュース全文を読む

モリサワ、日本パラ陸上競技連盟とオフィシャルスポンサー契約締結
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(一社)日本パラ陸上競技連盟(増田明美会長、「JPA」)とオフィシャルスポンサー契約を締結した。同社は、1924年に世界に先駆けて「邦文写真植字機」を発明して以来、「文字を通じて社会に貢献する」を社是に研究...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、300名が「シリウスビジョンフェア2022」視聴
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は5月27日、「シリウスビジョンフェア2022」をオンラインにて開催。約300名が視聴した。13時〜16時30分まで、約3時間半の盛り沢山の内容で実施された同フェアでは、はじめに辻谷...ニュース全文を読む

凸版印刷、自治体向け情報収集・発信システムを開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自治体DXソリューション「PosRe(ポスレ)」を開発。5月30日から全国の自治体に向けて販売を開始した。「PosRe」は、自治体の公式LINEアカウントに投稿された要望や困りごとなど「住民の声」やエリア内に...ニュース全文を読む

グラフィック社、「デザインのひきだし46」箔押し&箔加工を特集
製品・サービス
グラフィック社は、デザイン、印刷、紙、加工情報を掲載した書籍「デザインのひきだし46」を刊行した。今回の特集は、「箔押し&箔加工」。フォイル(箔)会社のラインナップを収録した箔見本や、箔押しのAtoZがわかるイラストルポ、版や箔の基本解説、...ニュース全文を読む

KOMORI、海外ユーザー(フィリピン)導入事例動画を更新
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「フィリピン・Williams Commercial 自動化技術とリスロンG40のパッケージ印刷性能を評価」の公開を開...ニュース全文を読む

TBM、6月1日に「LIMEX Sheet」最新情報と事例紹介ウェビナー
イベント
(株)TBMは6月1日午後1時〜2時まで、「LIMEX Sheet 最新情報と事例紹介ウェビナー」を開催する。今や印刷物も環境配慮が選ばれる時代になっている。急速に進化し続ける、石灰石を主原料とした環境配慮型の素材「LIMEX Sheet」...ニュース全文を読む

ミヤコシ、大阪で小型オフセットラベル印刷機「MLP10i」見学会
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、6月24・25日の2日間、大阪機械卸業団地協同組合・共同展示場(大阪府東大阪市)において、小型オフセットラベル印刷機「MLP10i」見学会を開催する。「MLP10i」(ウルトラコンパクト...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、マスターワーク製品の販売・サービスを本格始動
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(ヨルグ・バウアー社長)は、このほどマスターワーク製品の本格的な販売、サービスをスタート。ハイデルベルグ・ジャパンのホームページでは、マスターワーク製品を追加して公開を開始した。ハイデルベルグ ジャパンは、20...ニュース全文を読む

KOMORI、「稼働向上のポイント 稼働率分解ツリー」配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「稼働向上のポイント 稼働率分解ツリー」の配信を開始した。「稼働率分解ツリー」とは、現場改善の成果を最大限に発揮させるた...ニュース全文を読む

モリサワ、「伝わる」をテーマにオンラインイベント開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は6月29日、「伝わる」をテーマにオンラインイベント「フォントメーカーのモリサワが企画する もっと伝わるスイッチPROJECT」を開催する(Zoom使用)。対面でのコミュニケーションやプレゼン・ビジネス資料など...ニュース全文を読む

王子製紙、7月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げ
企業・経営
王子製紙(株)は、7月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げする。中下級紙、上質紙、塗工紙、微塗工紙など印刷用紙全般とPPC用紙、フォーム用紙などの情報用紙全般が対象で、いずれも値上げ幅は15%以上となっている。ニュース全文を読む

日印機工、森澤会長を再任
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は5月26日、東京プリンスホテルにおいて2022年度定時総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議案も原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選...ニュース全文を読む

中小印刷産業振興議連、関係省庁と業界課題への対応について協議
団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が5月26日、衆議院第一議員会館において開催され、印刷業界からは、全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長と生井...ニュース全文を読む

「日本のグラフィックデザイン2022」、6月30日から開催
イベント
東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学TUB)は、第97回企画展「日本のグラフィックデザイン2022」を6月30日から8月11日まで開催する(入場無料...ニュース全文を読む

兵田印刷工芸、「東京リベンジャーズ」British Style新グッズ発売
イベント
兵田印刷工芸(株)(兵庫県西宮市笠屋町3-16、兵田好雄社長)は、自社が運営する通販サイト「HYODA STORE」および「HYODA STORE」ラブリーパートナーエルパ福井店において、大人気TVアニメ「東京リベンジャーズ」の新商品を発売...ニュース全文を読む

4月印刷・情報用紙国内出荷、6.3%減で4ヵ月ぶりにマイナスへ
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.2%減で6ヵ月ぶりのマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が6.3%減で3ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙は1.8%減で14ヵ...ニュース全文を読む

ミリアド、ITツール×印刷の効果的な提案方法をウェビナーで解説
イベント
(株)ミリアドは、キュリア未導入の企業を対象に「ITツール×印刷で本当に刺さる提案方法とは?」と題したオンラインセミナーを6月23日に開催する。印刷物の付加価値向上手段として、様々なITツールが活用されている。しかし、印刷発注者に提案してい...ニュース全文を読む