ページの先頭です

TBM、「LIMEX Sheet」80μmを粘着ラベル用基材として改良

2022年夏頃の量産開始に向けサンプリングを開始

 (株)TBM(本社/東京都千代田区、山﨑敦義社長)は、「LIMEX Sheet(ライメッ クスシート)」80μmを粘着ラベル用の基材として改良し、サンプリングを開始した。国内第2プラントである宮城県多賀城工場の量産品として2022年夏頃の販売を目指す。
 粘着ラベル用基材の LIMEX Sheet 80μmは、表側の面に印刷可能なインク受理層が塗工されており、裏面には粘着剤塗工が可能。LIMEX Sheet は、ラベル用途として一般的に用いられるPP(ポリプロピレン)や PET(ポリエチレンテフタレート)シート等の合成紙と比較し、CO2 を含む温室効果ガス排出量と石油由来プラスチック使用量を削減することができる。また、紙製ラベルと比較し、製品の原料に木材パルプを一切使用せず、製造時の水使用 量を大幅に削減できるため、森林と水資源の保全に貢献できる。
 多賀城工場では、紙やフィルムの代替として使用可能なLIMEX Sheet製造の効率化と、製品の物性強化および品 質安定性向上を可能にする成膜工程を整備している。今後、量産によるコストダウンを図ることで、ラベルや商業印刷物用途でLIMEX Sheetのさらなる普及に務めていく。

注目コンテンツ