新着
![](/img/profile.jpg)
ディック(東京)、破産開始決定-負債7,983万円
信用情報
(株)ディック(東京都江東区枝川2-9-7、設立1994年6月、資本金2,000万円)は3月16日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者15名に対して7,983万円。江東区内の企業・事業所などを主要取引先として、名刺や封筒、チ...ニュース全文を読む
![](/news/images/ishi220331.jpg)
石川特殊特急製本、紙加工技術展で「書き置き御朱印ホルダー」紹介
イベント製品・サービス
昨今は感染症拡大防止に配慮し、書き置き御朱印を用意する寺社が増えている。このため、御朱印帳を持参した参拝者は御朱印帳に挟んで持って帰ることになり、端が折れ曲がるなど保管に困っているという声も少なくない。このようなニーズに対応するため、石川特...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共進ペイパー&パッケージ、新社長に鍛治川和広氏が就任
人事・移転・訃報
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区)は、鍛治川清司氏が代表取締役社長を退任し、代表取締役会長に就任。後任の代表取締役社長に鍛治川和広氏が就任した。ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawa_bizudfont.jpg)
モリサワ、「GoogleFonts」に「BIZUDフォント」提供
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、Googleの提供するフォントサービスライブラリ「GoogleFonts」に、ユニバーサルデザイン(UD)に配慮した「BIZUDフォント」を「SILオープンフォントライセンス」で提供する。BIZUDフォント...ニュース全文を読む
![](/news/images/oogiri_mikan.jpg)
大喜利印刷、TSUTAYABOOKSTORE下北沢にプロダクト出展
イベント
全日本印刷工業組合連合会は、産業戦略デザイン室で推進している対外広報戦略プロジェクト「大喜利印刷」の活動として、下北沢の再開発事業で京王電鉄(株)が開発を進めている新商業施設「ミカン下北」に出店するSHARELOUNGE併設の「TSUTAY...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタジャパン、「つなぐオフィス」グランドオープン
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、2021年7月にオープンしたニューノーマル時代の働き方を実現するオフィス「つなぐオフィス」に、新たに2つのエリアを加え、このほどグランドオープンした。同社では、働き方改革のコ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
アテナ・サービス(大阪)、破産開始決定-負債3億500万円
信用情報
アテナ・サービス(株)(大阪市平野区加美鞍作3-12-5、設立1974年6月、資本金5,000万円)は3月10日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者23名に対して約3億500万円。1969年3月に創業し、ダイレクトメール作...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
HP、「HPIndigo100Kデジタル印刷機」の納入台数100台を達成
製品・サービス
HPは、「HPIndigo100Kデジタル印刷機」の納入台数が100台に達したことを発表した。100台目となる「HPIndigo100Kデジタル印刷機」は、プリントサービスプロバイダーであるSolopressに納入される。さらにHPは、「H...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_ml_64000.jpg)
エプソン、インクジェットデジタル捺染機MonnaLisaに新機種
製品・サービス
エプソンは、インクジェットデジタル捺染機MonnaLisa(モナリザ)シリーズの新商品として、高生産性と高い印捺品質、安定稼働を実現した「ML-64000」を、3月28日より発売する。ML-64000は、最新のPrecisionCoreプリ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
東京都、4月から印刷請負契約で最低制限価格制度を本格実施
主要団体
東京都は3月25日、令和4年4月から印刷請負契約に最低制限価格制度を本格的に実施すると発表した。東京都は、平成28年度から印刷請負の品質確保に向けた取り組みの1つとして、最低制限価格制度を試行してきたが、令和4年4月の公表案件から本格実施す...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
エプソン、新サービス「エラーお知らせサービス」開始
製品・サービス
エプソンは、大判インクジェットプリンターを使用する生産現場の課題を解決し、業務の効率化を支援するクラウドサービス「EpsonCloudSolutionPORT」の新サービスとして「エラーお知らせサービス」を、2022年4月下旬より開始(予定...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連CSR、新規4社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、3月16日開催の第36回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業10社(新規4社/更新6社)、ツースター認定企業1社(更新)を認定した。これによりCSR認定企業は、133社と...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、デジタル印刷に関するアンケート調査結果を報告
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は3月24日、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会をオンラインで開催し、「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」の調査結果を公表した。同調査は、2010年より実施し...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミマキと信州大学、「共創研究所」設置で大判IJプリンタ研究開発
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(本社/⾧野県東御市、池田和明社長)と国立大学法人信州大学(長野県松本市)はこのほど、「共創研究所」の設置にかかる契約を締結した。共創研究所は、2020年1月に創設された信州大学⾧の直下に組織される「共創研究クラ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
緑屋紙工、抗菌・抗ウイルス剤を配合した封筒を発売
製品・サービス
緑屋紙工(株)(本社/大阪市平野区、薮野浩明社長)は3月23日、既製品封筒のラインアップに「抗菌・抗ウイルス封筒」を追加した。抗菌・抗ウイルス剤を配合した用紙を使用した封筒。表面加工ではなく用紙に配合しているため、封筒の内側でも効果を発揮す...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
P・Iショー、池袋サンシャインシティで4月13日〜15日に開催
イベント
インターナショナルプレミアム・インセンティブ(P・I)ショー春2022が4月13日〜15日、東京池袋のサンシャインシティにおいて開催される。同展示会は、販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市。第65回を迎える今回のテーマは、「...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper202202.jpg)
2月印刷・情報用紙国内出荷、0.7%増で2ヵ月連続のプラス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.2%増で4ヵ月連続のプラスとなった。用途別では、グラフィック用紙が0.2%減で2ヵ月ぶりのマイナス、パッケージング用紙は1.6%増で12ヵ月...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp220324.jpg)
大日本印刷、NFCタグの認証サービスを提供開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、キャッシュレス決済などに活用できるNFCタグの認証サービス「DNPNFCタグ認証プラットフォーム」の提供を開始した。企業の施設や店舗のレジ周りなどに、薄い小型の紙やシールの形状で発行したNFCタグを添付しておけば、生活者...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan_olo_20220323.jpg)
凸版印刷とオロ、パフォーマンスマーケティング領域で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と(株)オロ(本社/東京都目黒区)は、デジタルマーケティングにおけるパフォーマンスマーケティング領域での顧客企業支援で連携。両社はサービス開発およびセールス活動で2022年3月下旬から協業を開始する。凸版印刷は、...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20220322.jpg)
凸版印刷、くずし字認識でコンペティション開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、優秀なAI技術者の知見を広く結集し、歴史資料の利活用に貢献するくずし字OCR(光学文字認識)技術を高度化させるため、くずし字OCRに関するコンペティション「くずし字認識チャレンジ」を開催する。テーマは、(A)...ニュース全文を読む
![](/news/images/qleataisho.jpg)
ミリアド、「輝け!キュリア大賞2022」開催
イベント
(株)ミリアドは、「輝け!キュリア大賞2022」を開催する。同社が提供するキュリアとは、スマホサイトやキャンペーンコンテンツ(ガチャやスクラッチなど)を「誰でも」「最短1分で」「制作上限なし」でフルカスタマイズして作成できるサービス。201...ニュース全文を読む
![](/news/images/yamagata_morisawa_kaiken2022.jpg)
山形市/モリサワ/事業構想大学院大学、創生プロジェクト研究発表
企業・経営
山形県山形市(佐藤孝弘市長)と(株)モリサワ(森澤彰彦社長)、事業構想大学院大学(田中里沙学長)の3者は、「地方創生の推進に係る包括連携に関する協定」締結にともなう合同プロジェクト「やまがた創生プロジェクト研究」を発表した。同協定は、山形市...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、名古屋支店が「なごやSDGsグリーンパートナーズ」認定
企業・経営環境
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)名古屋支店は、名古屋市の推進する「なごやSDGsグリーンパートナーズ」の「認定エコ事業所」として認定された。「なごやSDGsグリーンパートナーズ」とは、事業活動においてSDGsの実現のため自発的かつ積極的に取り...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、新規6工場と資機材2製品をGP認定
環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、3月17日開催の第66回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規6工場と更新20工場の計26工場を認定した。この結果、3月現在のGP認定工場の事業所は全440事業所となっ...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_ipa2021_hyosho.jpg)
富士フイルムBI、「IPA2021」表彰式をオンラインで挙行
イベント
富士フイルムビジネスイノベーション(株)は3月16日、東京・中野坂上のショウルーム「グラフィックコミュニケーションサービス東京」において、2021年度「InnovationPrintAwards(イノベーション・プリント・アワード、以下『I...ニュース全文を読む
![](/news/images/bi_hama.jpg)
富士フイルムBI、新社長・CEOに浜直樹氏
人事・移転・訃報
富士フイルムビジネスイノベーション(株)は、3月16日開催の取締役会において、2022年4月1日付の取締役および執行役員の異動について決議し、新たな代表取締役社長・CEOに浜直樹氏(現取締役専務執行役員グラフィックコミュニケーション事業、エ...ニュース全文を読む
![](/news/images/miriado_4_13.jpg)
ミリアド、セミナー満足度95.4%の人気企画を4月13日に追加開催
イベント
(株)ミリアドは4月13日11時より、セミナー満足度が「95.4%」と好評だったオンラインセミナー「ITツール×印刷で新規顧客を獲得する3つの方法」と追加開催する。同セミナーでは、ITツールと印刷を融合することで新たな価値を創出し、新規顧客...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_mh5422.jpg)
リコー、高画質と高生産性を両立した産業用IJヘッド発売
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)は、プリンティングシステムの基幹部品として使われる産業用インクジェットヘッド「RICOHMH5422」、「RICOHMH5442」、「RICOHMH5422TypeA」の3モデルを新たに開発し、3月16日からグロ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
TBM、油性オフセット印刷に対応可能な「LIMEXSheet」開発
環境製品・サービス
(株)TBM(本社/東京都千代田区、山﨑敦義CEO)は、油性オフセット印刷に対応可能な「LIMEXSheet(ライメックスシート)」を開発。LIMEXSheet80μmから随時製品ラインアップを拡大していく。商業印刷の多くは、インキの固着性...ニュース全文を読む
![](/news/images/sunmesse_tanaka.jpg)
サンメッセ、スピードマスターXL106を2台同時導入
企業・経営
サンメッセ(株)(本社/岐阜県大垣市、田中尚一郎社長)は、このほどハイデルベルグ社製のスピードマスターXL106-8-PとスピードマスターXL106-4-Pの最新鋭印刷機2機種を本社工場に導入。3月14日には、関係者らが出席のもと起動式が執...ニュース全文を読む