新着
JP2022、7,738人が来場-次回は2023年5月18-19日に開催
イベント
JP2022・印刷DX展(主催:JP産業展協会/作道孝行会長)が5月19日と20日の2日間にわたり、大阪南港のインテックス大阪5号館で開催され、会期中7,738人(初日3,786人/2日目3,952人)が来場した。今回は「ワークフローの最適...ニュース全文を読む
佐川印刷、代表取締役社長に岡伸男氏が就任
人事・移転・訃報
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭代表取締役会長)は4月25日に開催した取締役会において、岡伸男氏を新たな代表取締役社長とする人事を決定した。なお、前社長の木下寧久氏は代表取締役副会長に就任している。ニュース全文を読む
ハイデルベルグ社、新たなワークフロー「PrinectDirect」発表
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、印刷会社向けのプリネクトワークフローを完全に刷新し、クラウドで利用できる「PrinectDirect」として提供していく。新たなワークフロー「PrinectDirect」は、印刷会社の完全自動運転印刷への新たな...ニュース全文を読む
全日本光沢、堀会長を再任
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会(堀知文会長)は5月24日、東京・大手町の東京會舘において、第55回通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、堀会長の続...ニュース全文を読む
SCREENGA、TruepressJetL350UVシリーズの出荷200台達成
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)が開発・製造・販売するUVインクジェットラベルプリンティングシステム「TruepressJetL350UVシリーズ」の出荷実績が、このほど世界で累計200台(OEMパートナー...ニュース全文を読む
ミューラー・マルティニジャパン、新社長に五反田隆氏が就任
人事・移転・訃報
ミューラー・マルティニジャパン(株)(本社/東京都板橋区)は5月2日付けの役員人事で、代表取締役社長に五反田隆氏が就任したと発表した。なお、今回の役員人事にともない前取締役会長兼社長のルドルフミューラー氏は取締役に就任。新たな取締役会長には...ニュース全文を読む
KOMORI、2022年度版カレンダーが「日本BtoB広告賞」で銀賞
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、(一社)日本BtoB広告協会が主催する第43回「2022日本BtoB広告賞」カレンダーの部において銀賞を受賞した。日本BtoB広告賞は、1980年から同協会が主催する全13部門からな...ニュース全文を読む
VPJ、ITビジネス誌が選ぶDAMソリューションプロバイダTOP10に
企業・経営
(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(本社/東京都渋谷区、三村博明会長兼社長、以下「VPJ」)は、世界のCIOを中心に購読されるITビジネス誌「APACCIOOutlook」にて、アジア太平洋地域(APAC)における「2022年デジタ...ニュース全文を読む
トッパン・フォームズ、キャッシュレス決済端末の機能を拡張
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)(添田秀樹社長)およびTFペイメントサービス(株)(本社/東京都港区、末永京吾社長、以下「TFPS」)は、顧客のさまざまなニーズに機能拡張で対応できる次世代型キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal2」...ニュース全文を読む
凸版印刷とトッパンフォームズ、三菱UFJ法人顧客向けDX支援に参画
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と同社グループ会社であるトッパン・フォームズ(株)(添田秀樹社長)は、(株)三菱UFJ銀行、(株)アグレックス、TIS(株)との5社間で、法人顧客向けに経営課題をDX(デジタル・トランスフォーメーション)で解決支...ニュース全文を読む
吉田折本所(東京)、破産開始決定-負債2億円
信用情報
(有)吉田折本所(東京都大田区大森南3-32-20、登記上:港区三田1-5-10、設立1960年4月、資本金300万円)は5月6日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約2億円。1948年創業の老舗企業。商業用パンフレットを主体に冊...ニュース全文を読む
小森会、「特別小森会世話人総会」をオンライン開催
イベント
(株)小森コーポレーションのユーザーで構成する小森会(小松義彦会長)は4月14日、「特別小森会世話人総会」をオンラインで開催した。小森会世話人総会は、全国8ブロック会の代表世話人・企画委員・世話人の出席のもと、通常4月に開催されてきたが、こ...ニュース全文を読む
かさまーと、夏の定番商品「クリアうちわ柄付き」受注開始
製品・サービス
(株)笠間製本印刷(本社/石川県白山市竹松町1905、田上裕之社長)が運営する印刷通販サイト「かさまーと」は、夏の定番商品「クリアうちわ柄付き(大・小)」の受注を開始した。大サイズのクリアうちわは、一般的な紙製のうちわのサイズ感に近い直径2...ニュース全文を読む
Koenig&Bauer、Rapida106Xが先進的省エネ投資補助金の対象に
企業・経営環境
Koenig&BauerJP(株)が提供する菊全判枚葉オフセット印刷機「Rapida106X」が、「令和4年度先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金『(A)先進事業』」における先進設備・システムに2年連続で選ばれた。同制度は、国内で事業...ニュース全文を読む
エプソン、一部商品の出荷価格改定を実施
企業・経営
エプソン販売(株)は、一部商品においての出荷価格を7月1日納品分より改定すると発表した。同社では、これまで原材料費の高騰などで製造コストが上昇する中、効率化やコスト削減により出荷価格への転嫁を避けるよう最大限努力してきたが、企業努力による対...ニュース全文を読む
ホリゾン・ジャパン、つながるFactoryAutomationを実演で披露
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は5月18日から20日まで、科学技術館(東京都千代田区)において「HorizonSMARTSOLUTIONFAIR(HSSF)2022in東京」を開催し、会期中は多くの来場者で盛況を呈した。同イベントは、2019年ま...ニュース全文を読む
カルトンi、創業100周年を目前に5月30日から本社移転
人事・移転・訃報
カルトンi(株)(高田康弘社長)は、2023年1月4日に創業100周年を迎えるにあたり、一般財団法人高田愛幸育英会の所有ビル(愛幸ビル)に本社を移転する。5月30日午前8時30分より、移転先での業務を開始する。▽新所在地=〒650-0027...ニュース全文を読む
日本HP、HPIndigo新製品で「アナログtoデジタル」提案
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech&DeviceTVPoweredbyHP」が展開する印刷業界DXチャネルは6月23日、オンラインセミナー「値上げラッシュの今だからこそデジタル化へ踏み切る!HPIndigo新製品で実現するアナログT...ニュース全文を読む
リンテック、シール・ラベル用粘着紙などを対象に価格改定実施
企業・経営
リンテックは、主力のシール・ラベル用粘着紙・粘着フィルムの全アイテムを対象に、8月1日出荷分から販売価格の改定を実施する。同社では、原燃料価格の高騰や運賃値上げによる物流コストなどの上昇を受けて、昨年10月1日からシール・ラベル用粘着紙・粘...ニュース全文を読む
リコージャパン、印刷会社向け無料サンプル提供サイト開設
製品・サービス
リコージャパン(株)は、このほど印刷会社向けの無料サンプル提供サイト「RAINBOWGIFTWEB」をオープンした。「RAINBOWGIFTWEB」は、印刷会社の新たなビジネスに繋がる印刷サンプルを無料で注文できるサイト。同サイトでは、コロ...ニュース全文を読む
KOMORI、世界初のリスロンG40アドバンス8色機導入事例を公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、世界初のリスロンG40アドバンス8色機を導入した中国の印刷会社「XiamenSongde」のインタビュー動画を新たなコンテンツとして追加した。Xia...ニュース全文を読む
印刷工業会、新会長に北島義斉氏(大日本印刷)を選出
主要団体
印刷工業会は5月17日、日本印刷会館において2022年度定期総会および理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれも原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、藤森康彰会長の後任として、新会長に北島...ニュース全文を読む
IGAS2022、開催概要中間報告-出展177社・出展小間数1,793小間
イベント
今年11月に東京ビッグサイトで開催される「IGAS2022(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)」の開催概要に関する中間報告が5月10日、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会総会の議案審議後にIGAS2022実行委員会の中森...ニュース全文を読む
JP2022、出展企業4社が「DX」テーマにセミナー開催
イベント
5月19日からインテックス大阪で開催される「JP2022・印刷DX展」では、「DXの本来の意味や目指していること」「企業はどのようにDXを推進すべきか」などについて出展企業4社が解説するセミナーを開催する。定員は各回20名(定員になり次第締...ニュース全文を読む
KOMORI、メンテナンス実践編「横針タイミング確認」配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな動画コンテンツとして「メンテナンス実践編横針タイミング確認」の配信を開始した。今回の動画で紹介されている「ONE-DAYCHECK」は、ユーザ...ニュース全文を読む
JP2022・印刷DX展、「新しい印刷様式」テーマに5月19日開幕
イベント主要
「JP2022・印刷DX展」(主催/JP産業展協会、作道孝行会長)が5月19・20日の2日間、インテックス大阪5号館(大阪市住之江区)で開催される。今回のテーマは「ワークフローの最適化が拓く新しい印刷様式」。前回を上回る67社・162小間の...ニュース全文を読む
京セラドキュメント、JP2022で水性インクジェットプリンタ実演
イベント
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井孝社長)は、「JP2022・印刷DX展」に出展。「水性インクジェット技術で印刷業界の進歩発展に貢献する」をテーマに、環境性に優れた水性インクジェットプロダクションプリンタ「TASKalf...ニュース全文を読む
モリサワ、「法政大学SDGsパートナーズ」に加入
企業・経営
(株)モリサワは、法政大学が制定する「法政大学SDGsパートナーズ」に加入した。法政大学SDGsパートナーズとは、法政大学と産官学の多様なパートナーとの連携を促進し、「次世代のSDGs人材の育成」を目指すための新しいプラットフォーム。多様な...ニュース全文を読む
エプソン、広丘事業所に3つのソリューションセンター開設
企業・経営
セイコーエプソン(株)(以下、エプソン)は、5月12日より、広丘事業所(長野県塩尻市)に「ソリューションセンターDTF」「ソリューションセンターLabelPress」「ソリューションセンターPaperLab」の3つのソリューションセンターを...ニュース全文を読む
Koenig&Bauer社、2021年業績が大幅改善-受注が32.4%増加
グローバル企業・経営
Koenig&Bauer社の2021年の業績が大幅に改善されている。印刷機とサービスの受注が前年比で32.4%増加し、収益は8.5%増加の11億1,580万ユーロに達した。とくに第4四半期は、原材料調達の難しさから業界全体は低調だったものの...ニュース全文を読む