モリサワ、韓国・Hyundaiの日本語コーポレートフォント開発
閉じる
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、日本の乗用車市場に再参入した韓国・Hyundai Motor Companyのコーポレートフォント「Hyundai Sans」の日本語フォント「Hyundai Sans JP」を開発・提供した。
Hyundai Motor Companyは、日本の乗用車市場への再参入にともない、日本法人名を「Hyundai Mobility Japan」に変更。ハングル、欧文など進出市場で使用しているコーポレートフォントに日本語を追加することを目的に、モリサワと共同開発した。この「Hyundai Sans JP」は、日本販売されているゼロ・エミッション・ビークル(ZEV)である「IONIQ5」(バッテリー式電気自動車)と「NEXO」(水素電気自動車)の広告や、ジャパン公式サイトなどで利用される。
今回採用された両フォントは、それぞれタイトルと本文での利用などを想定。欧文コーポレートフォント「Hyundai Sans Head」との一貫性を重視し、ジオメトリック、スムーズ、モビリティをコンセプトキーワードとして作成した「Hyundai Sans Head JP」に対し、本文利用の「Hyundai Sans Text JP」はレスジオメトリックで、より自然で馴染みのあるゴシック体となっている。