新着
![](/news/images/miriado_5m.jpg)
ミリアド、ITツール×印刷で「下請けビジネスからの脱却」提案
イベント
(株)ミリアドは5月18日11時より、オンラインセミナー「下請けビジネスからの脱却!ITツール×印刷で勝ち取る3つの営業方法とは?」を開催する。コロナ禍を背景に下請け産業の売上が減少傾向にある。印刷業界においても印刷物を販売しながら、100...ニュース全文を読む
![](/news/images/muller_m_chairman2022.jpg)
ミューラー、来日したミューラー会長がデジタル生産の重要性語る
グローバル企業・経営
3年ぶりに来日し、(株)アイワードの「製本システムのスマート化」公開に立ち会ったミューラー・マルティニジャパン(株)のルドルフ・ミューラー会長が、世界の印刷製本産業および自社の状況についてスピーチした。コロナ禍の影響について「2020年第1...ニュース全文を読む
![](/news/images/iword20220420_1.jpg)
アイワード、ミューラー機導入による「製本のスマート化」公開
企業・経営
(株)アイワード(本社/北海道札幌市、奥山敏康社長)は4月20日、ミューラー・マルティニ社製設備導入による「製本システムのスマート化」を報道関係者に公開した。同社は昨年9月、石狩工場内に無線綴じ機「アレグロ」と中綴じ機「プリメーラMC」を新...ニュース全文を読む
![](/news/images/taisin220420.jpg)
大信印刷、中部パックでSDGsに貢献する紙製品など紹介
イベント
印刷・紙器の大信印刷(株)(本社/名古屋市昭和区、江端茂義社長)は、ポートメッセなごやで開催中の2022中部パックにおいて、紙製コンパクトガチャや冷凍食品が販売できる自販機「ど冷えもん」ほか、様々なエコ素材を使用した紙製品を紹介している。同...ニュース全文を読む
![](/news/images/risapress2100.jpg)
モリサワ、モノクロPODシステム「RISAPRESS2100」発売
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESSシリーズ」の新製品として、モノクロ機「RISAPRESS2100」を発売した。用紙に対する最適な印刷設定を自動推奨する「インテリジェントメディアセンサー...ニュース全文を読む
![](/news/images/daido220420.jpg)
大同至高、中部パックで独自開発のPLA使用商品をアピール
イベント
大同至高(株)(本社/名古屋市守山区、川瀬康輝社長)は、PLA(Poly-Lactic-Acid)を使用した様々な商品を開発している。同社はポートメッセなごやで開催中の「2022中部パック」において、100%植物由来のPLAを使用したクリア...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタジャパン、昨年に続きIT導入支援事業者に採択
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、経済産業省のIT導入補助金2022において、昨年に続きIT導入支援事業者に採択され、対象ITツールとして印刷通販作成ツール「in2site(インツーサイト)」と複合機とクラウ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、中国語フォントのArphicTechnology社を子会社化
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、ArphicTechnology社(台湾新北市、以下アーフィック社)の株式を取得し、子会社化することで合意したと発表した。モリサワとアーフィック社は2011年11月に業務提携を締結し、以降、モリサワのフォン...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_hope2022.jpg)
HOPE2022、出展および出講募集開始
イベント
北海道の印刷関連団体で構成されるHOPE実行委員会(岸昌洋会長)は、今年9月7・8日の2日間、北海道札幌市の「アクセスサッポロ」において開催する印刷総合イベント「HOPE2022」の出展および出講募集を開始した。HOPEは、セミナーと展示会...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
岩岡印刷、新社長に岩岡敏之氏が就任
人事・移転・訃報
岩岡印刷(株)(本社/大阪市住之江区中加賀屋)の代表取締役社長に岩岡敏之氏が就任した。なお、前社長の岩岡裕志氏は取締役会長に就任、専務取締役には岩岡正喜氏(東京事業部)が昇任した。ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_taiwan.jpg)
KOMORI、YouTubeチャネル更新-台湾ユーザー事例動画を配信
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、リスロンGX40RPを導入したCardhome(台湾)のインタビュー動画を新たなコンテンツとして追加した。台湾でW2Pを中心に事業を営むCardho...ニュース全文を読む
![](/news/images/kotobal.jpg)
コニカミノルタ、多言語通訳サービスにウクライナ語を追加
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長)は、自治体・行政向け多言語通訳サービス「KOTOBAL(コトバル)」の機械通訳にウクライナ語を追加した。同社では、行政機関や自治体の受付窓口での外国人とのコミュニケーションをサポートするサービスとして、A...ニュース全文を読む
![](/news/images/cocodesk_demo.jpg)
富士フイルムBI、CocoDeskで「新しい店舗の形」の実証実験開始
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)と、遠隔接客サービスを提供するタイムリープ(株)は、街ナカの個室型ワークスペース「CocoDeskデスク」を、さまざまな生活関連サービスのオンライン相談の場として提供する実証実験を、4月22日より開始...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
KOMORI、5月15日販売分よりK-Supply資材の価格改定
企業・経営
(株)小森コーポレーションは、2022年5月15日販売分から、K-Supply資材販売価格の改定を実施する。同社では、K-Supply資材(ローラー、ケミカル製品、インキ、洗浄布、ブランケット)について、ユーザーへの安定供給のため製造元とと...ニュース全文を読む
![](/news/images/jagradx.jpg)
ジャグラ、「ジャグラコンパクトDX」の概要を発表
主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)は4月18日、東京都中央区のニッケイビル8階会議室において記者会見を開き、昨年より調査・研究を進めていた新たな事業「ジャグラコンパクトDX〜みんなでレボリューション〜」の概要につ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、大阪・関西万博のテーマ事業「いのちを高める」に協賛
大手の動き
大日本印刷(株)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げ、2025年に開催される日本国際博覧会(以下:大阪・関西万博)に協賛する。DNPが協賛するのは、大阪・関西万博を象徴・代表するテーマ事業のうち、中島さち子プロデューサーのテー...ニュース全文を読む
![](/news/images/iro220419.jpg)
いろぷり、御茶ノ水に「いろぷりショールーム」オープン
企業・経営
ネット印刷通販「いろぷり」(運営/ネット印刷ITP、北井元司社長)は4月19日、東京・御茶ノ水に「いろぷりショールーム」をオープンした。ネット印刷ITPでは、「いろぷり」の開設当初より、新規営業については顔が見える「対面訪問」での営業活動を...ニュース全文を読む
![](/news/images/kdc_wcampaign.jpg)
KDC、DM制作・発送サービス「OCL」でWチャンスキャンペーン
イベント製品・サービス
(株)KDC(本社/大阪市西淀川区千舟、伊倉雅治社長)は、DM制作・発送サービス「OCL(オクル)」において、「Wチャンスキャンペーン!」を開催している。OCLは、誰でも簡単かつ安心安全にDMを制作・発送できるWebサービス。正午までの注文...ニュース全文を読む
![](/news/images/osuga_morisawa.jpg)
モリサワ、デジタル印刷機「RISAPRESS」が発売20周年迎える
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、デジタル印刷システム「RISAPRESS」が発売20周年を迎えたことを受け4月15日、東京・浜松町のコニカミノルタジャパン(株)(大須賀健社長)ショールームにおいて、記者会見を開催した。会見の冒頭、挨拶した...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp220418.jpg)
大日本印刷、景観損ねず屋外設置可能な5G用フィルム型アンテナ
大手の動き
大日本印刷(株)は、第5世代移動通信システム(5G)のSub6周波数帯に対応し、直径15cmの細い円柱にも巻き付けられる、意匠性・耐候性の高いフィルム型アンテナを開発した。高速大容量通信が可能な5Gで使われるSub6帯(3.7GHz帯、4....ニュース全文を読む
![](/news/images/tectec_logo.jpg)
一心社、教育分野での新事業-「TECTECスクール天王寺校」開校
企業・経営
(株)一心社(大阪市天王寺区、浦久保康裕社長)は、本社社屋に隣接する別館において、福祉事業領域として支援が必要な18歳以上の人に学習機会と雇用創出(就労支援)を行う「TECTECスクール天王寺校」を開校した。スクールではゲーム、オンラインコ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、タイのパッケージメーカーMajendMakcs社を買収
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、タイで軟包装の製造/販売体制を有するMajendMakcs社の株式譲渡契約を3月31日に締結。2022年5月までに連結子会社化する。凸版印刷は、2021年5月に発表した中期経営計画のなかで、重点施策のひとつと...ニュース全文を読む
![](/news/images/agfauser202204_1.jpg)
アグフアユーザー会、ゲームチェンジャー時代思考や投資戦略学ぶ
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)のユーザー会「アグフアユーザー会」(西川誠一会長)が4月15日、オンライン形式で開催された。同ユーザー会は今年8月に発足20周年を迎える。2002年にアグフアのPDFベースデジタルワークフロー「ア...ニュース全文を読む
![](/news/images/motoya_hongkong5.jpg)
モトヤ、活字時代の書体「ホンコン5」をデジタルフォントで復刻
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、活字時代の書体をデジタルフォントとして復刻した「モトヤホンコン5」を4月22日に発売する。「モトヤホンコン」は、明朝体のようなデザインとゴシック体を思わせる力強さを併せ持つ書体。文字の一画一画から勢いを感じさ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
DICグラフィックス、6月からオフセット用印刷インキをさらに値上げ
主要企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を6月1日出荷分から値上げする。同社は、これらオフセット用印刷インキ製品について昨年10月、原料および物流費の高騰、需要減などを理由...ニュース全文を読む
![](/news/images/seihon220415.jpg)
西日本製本協議会、製本業界発展に向けて大阪で活発に意見交換
団体
西日本製本協議会は4月15日、メルパルク大阪において令和4年連絡会を開催し、令和元年度〜3年度の収支報告および監査報告を承認するとともに、各工組の現況や課題を報告し合い、製本業界発展に向けて活発に意見交換した。冒頭、開催工組を代表して挨拶し...ニュース全文を読む
![](/news/images/eco220415.jpg)
エコリカ、演色AAA相当高演色直管形LEDランプの新製品を発売
製品・サービス
(株)エコリカ(本社/大阪市中央区、宗廣宗三社長)は、演色AAA相当の高演色直管形LEDランプ「L3Aシリーズ」の新たなラインアップとして、超高演色LEDランプ「L3ASS」を7月上旬より発売する。演色AAA蛍光ランプの代替LEDとして、印...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENHD、令和3年度しが生物多様性取組認証制度で最高評価
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、滋賀県が実施する「令和3年度しが生物多様性取組認証制度」において、最高評価の3つ星を獲得。2018年度に続く2度目の受賞となった。同制度は、滋賀県内に本社または事業所を置く法人、個人事業者、農林...ニュース全文を読む
![](/news/images/dubai_cx104.jpg)
ハイデルベルグ社、ドバイのEXPO2020でCX104を初披露
グローバル
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、UVスペシャリストのISTMetz社とともにEXPO2020inDubaiのバーデン・ビュルテンベルクハウスにおいて、約100名の来場者にスピードマスターCX104を披露。ハイデルベルグ社は、パッケージ印刷に関...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_minogasi.jpg)
リコージャパン、大人気オンラインセミナーの見逃し配信決定
イベント
リコージャパン(株)は、昨年度申し込み数が100名以上と大人気だったオンラインセミナー「KICKSTART2022」と「イッツ・ア・インクジェットワールドⅢ」の見逃し配信を4月25日から5月6日まで実施する。「KICKSTART2022」で...ニュース全文を読む