ページの先頭です

ミマキ、長野・佐久市「デジファブパーク」に3Dプリンタで展示協力

「デジファブパーク」
展示されている福井信明氏の作品

 (株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、9月4日まで佐久市子ども未来館(長野県)で開催される「デジファブパーク」に展示協力し、フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」による3D造形作品を出展している。
 デジファブパークは「遊んで学ぶあたらしいつくりかた」をテーマに、佐久市子ども未来館の夏休み特別展として開催されるもの。同展は、子どもたちに3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機械を用いたモノづくり(デジタルファブリケーション)を遊びながら体感してもらう企画展として、デジタルファブリケーション協会が主催するもので、今回ミマキエンジニアリングでは「デジタルファブリケーションでできること」と題した展示コーナーに、UV硬化インクジェット方式フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」を用いて制作した、福井信明氏作の「この世界とあの世界の狭間でもなくそこにいる」を出展している。

注目コンテンツ