新着

ハイデルベルグ社、ドバイのEXPO2020でCX104を初披露
グローバル
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、UVスペシャリストのIST Metz社とともにEXPO2020 in Dubaiのバーデン・ビュルテンベルクハウスにおいて、約100名の来場者にスピードマスターCX104を披露。ハイデルベルグ社は、パッケージ印...ニュース全文を読む

リコージャパン、大人気オンラインセミナーの見逃し配信決定
イベント
リコージャパン(株)は、昨年度申し込み数が100名以上と大人気だったオンラインセミナー「KICKSTART2022」と「イッツ・ア・インクジェットワールドⅢ」の見逃し配信を4月25日から5月6日まで実施する。「KICKSTART2022」で...ニュース全文を読む

凸版印刷とHATALUCK、流通・小売DXソリューション開発で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、店舗マネジメントツール「はたLuck」を軸に流通・小売業界の生産性向上を支援する(株)HataLuck and Person(本社/東京都中央区、以下「HATALUCK」)と資本業務提携契約を締結した。同提携...ニュース全文を読む

ニッタ、2022中部パックで進化する搬送用ベルトを紹介
イベント
搬送用ベルトメーカーのニッタ(株)(本社/大阪市浪速区、石切山靖順社長)は、4月20日〜23日にポートメッセなごやで開催される2022中部パックに出展し、ベルトオンローラー ローラーコンベヤ搬送用ベルト「ポリスプリント MDR用ベルト」など...ニュース全文を読む

メイセイプリント、5月末まで「春の宛名印字特別キャンペーン」
製品・サービス
仲間専門のDM一貫生産工場(株)メイセイプリント(本社/愛知県北名古屋市、渡辺達也社長)は5月末まで、「春の宛名印字特別キャンペーン」を実施している。印刷会社との長年にわたる取引に感謝の気持ちを表したもので、V折ニス圧着ハガキの宛名印字料金...ニュース全文を読む

KOMORI、YouTubeチャンネルのメンテナンス実践編動画を更新
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、国内外の導入事例インタビュー動画のほか、KOMORI製品のメンテナンス方法を動画で詳しく紹介している。更新された最新動画では、メンテナンス実践編「...ニュース全文を読む

SCREEN HD、京都市上京区内に防災用倉庫を寄贈
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、地域社会への貢献活動の一環として、このほど本社所在地である京都市上京区内の11学区に防災用倉庫を寄贈した。京都市上京区役所では、大規模災害などの発生時に迅速に応急対応するため地域住民と連携し、さまざまな...ニュース全文を読む

日印機工、色評価用LED照明をテーマにJapan Color認証セミナー
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、6月1日から12日までの12日間にわたり、「Japan Color認証セミナー2022オンライン」を「基礎から学ぶカラーマネジメント〜印刷物観察環境の作り方(色評価用LED照明の選...ニュース全文を読む

矢野経済研究所、DPS拡大で2021デジタル印刷市場は4%増と予測
主要企業・経営
(株)矢野経済研究所(水越孝社長)は、国内のデジタル印刷市場を調査し、各カテゴリの動向や参入企業動向、将来展望を明らかにした。2020年度の国内デジタル印刷市場は、新型コロナウイルス感染症拡大にともなう外出自粛の影響により、フォトブック市場...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、インモールドラベルと折り箱生産の製品拡充
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、第4世代のカットスター、スピードマスターXL106-DならびにXL106によるインモールドラベル生産向けの新しいパフォーマンスパッケージのポートフォリオ拡大を目的に、このほど日本のANコーポレーション社と自動ポ...ニュース全文を読む

凸版印刷、高いバリア性能と遮光性を持つ透明バリアフィルム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、透明バリアフィルムのトップブランド「GL BARRIER」シリーズの新しいラインアップとして、高いバリア性能と遮光性を有する「GL-ME-RC」を開発した。同製品は、「GL BARRIER」の蒸着、コーティン...ニュース全文を読む

白山印刷、HP Indigo 7Kデジタル印刷機を導入
企業・経営
白山印刷(株)(本社/東京都台東区、小林剛社長)は今年1月、同社初となるデジタル印刷機として「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を導入し、稼働を開始した。同社は、ホログラム転写やニスを用いた擬似的なエンボス加工による特殊表面加工や箔な...ニュース全文を読む

コダック社、衛生用品ラインの高速IJ組み込みでGDM社と技術提携
グローバル企業・経営
コダック社は、衛生用品業界の世界的リーダーのGDM社との間で、コダックの高速インクジェットテクノロジーを衛生用品の生産ラインに組み込むための技術提携を締結した。GDM社は、イタリアのオッファネンゴを拠点とするCoesiaグループの企業で、お...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、5月27日にWEBで「シリウスビジョンフェア」
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区新横浜2-4-17、辻谷潤一社長)は、2022年5月27日午後1時より、「シリウスビジョンフェア2022」をオンラインにて開催する。同フェアでは、今春にリリース予定の幅広・高速印刷対応新世代画像検査...ニュース全文を読む

KOMORI、YouTubeチャンネルに新たな動画コンテンツを追加
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、アドバンス機2台を導入したイタリアの印刷会社「Tipo Stampa」のインタビュー動画を新たなコンテンツとして追加した。Tipo Stampa社...ニュース全文を読む

コダック社、サステナビリティ・レポート2021を発刊
グローバル環境
コダック社は、サステナビリティ・レポート2021「One World,One Kodak」を発刊した。同レポートは、環境や社会の持続可能性の向上に取り組んでいるコダック社の実績と目標が網羅され、同社の2018年から2021年における事業活動...ニュース全文を読む

佐川印刷、2022年度入社式-新入社員の新しい力に期待
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭代表取締役会長CEO)は4月4日、京都本社において2022年度入社式を開催した。今年の新入社員は男子27名、女子27名の54名。開式の辞、総則唱和に続いて式辞を述べた木下会長は、社会における印刷会...ニュース全文を読む

JDMA、DMマーケティングエキスパート研修会をオンライン開催
団体
(一社)日本ダイレクトメール協会(JDMA)は、DMメディアを使ったマーケティングの実践や企画立案のできる営業を目指すために最適な資格認定講座「第18回DMマーケティングエキスパート研修会」を6月17日から6月30日まで、オンライン配信で開...ニュース全文を読む

JPA、2022年度入学式を開催-新入学4名・研修生18名が入校
イベント
学校法人 日本プリンティングアカデミー(JPA、花井秀勝理事長)は4月4日の午前10時より、JPA校舎(東京都文京区)において2022年度入学式を開催した。入学式の席上、花井理事長は「印刷技術は、進化を続けている。皆さんには、しっかりと印刷...ニュース全文を読む

ホウユウ、4月15日に新施設をグランドオープン
人事・移転・訃報企業・経営
ホウユウ(株)(本社/大阪府堺市、田中幸恵社長)は、このほど竣工した新社屋に移転し、業務を開始している。移転先の綾之町は、古来より堺と大阪を結ぶ街道である「紀州街道」沿いに位置している。これまでどおり印刷事業を継続しながらも、観光と土産・宿...ニュース全文を読む

ムサシ、スマホコンテンツ制作システム「キュリア」の販売開始
製品・サービス
(株)ムサシは、ノーコードツール開発の(株)ミリアドと連携し、同社の印刷物とデジタルの融合を実現する印刷業界向けスマホコンテンツ制作システム「キュリア」を4月1日より販売を開始した。「キュリア」とは、スマホサイトやキャンペーンコンテンツ(ガ...ニュース全文を読む

凸版印刷、経済産業省「GXリーグ基本構想」への賛同表明
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)はこのたび、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」への賛同を表明した。「GXリーグ」とは、GX(グリーントランスフォーメーション)に積極的に取り組む企業が、行政や大学・公的研究機関、金融機関等のGXに向けた挑...ニュース全文を読む

FFGS、6月からオフセット印刷用プレートを20%値上げ
企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、国内市場におけるオフセット印刷用刷版材料製品の出荷価格を6月1日納品分から値上げする。値上げ幅は、PSプレートとCTPプレートで20%、製版フイルムで15%となっている。ニュース全文を読む

ジーティービー、神戸・広島でオフライン印刷物検査装置の内覧会
イベント
(株)ジーティービー(本社/神戸市中央区、大西幹雄社長)は4月、神戸と広島においてオフライン印刷物検査装置「CorrectEye SIS(コレクトアイシス)」のプライベート内覧会を開催する。神戸開催は4月15日、18日、19日に神戸ショール...ニュース全文を読む

日本HP、4月7日「ESG経営は必ず儲かる・特別編集版」を配信
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」が展開する印刷業界DXチャネルは4月7日、オンラインセミナー「ESG経営は必ず儲かる!急激にシフトする日本企業の今をもとに印刷業界への影響を考え...ニュース全文を読む

共同印刷、本社新社屋が竣工
大手の動き
共同印刷(株)(本社/東京都文京区、藤森康彰社長)が、かねてより建築を進めてきた文京区小石川の本社新社屋がこのほど竣工した。3月30日に竣工式が挙行された。同社は、築後80年以上経過した本社社屋の耐震性およびセキュリティの強化、職場環境改善...ニュース全文を読む

大日本印刷、スマホで便利に利用できる社用車管理サービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、スマートフォン用アプリを使って簡単に社用車の予約や車の鍵の非対面での受け渡し、日常点検などの記録が行える「社用車管理サービス」の販売を4月1日に開始する。これにより、企業の社用車利用・管理における業務効率化を図る。さらに...ニュース全文を読む

日印産連、印刷業界「2050年カーボンニュートラル宣言」を公表
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、印刷業界として持続可能な社会の実現に貢献していくため、「2050年カーボンニュートラル宣言」を業界内外に公表し、その実現に向けて積極的に挑戦していくことを宣言した。2015年のパリ協定...ニュース全文を読む

OIJC、ウクライナとの連帯・支援を目的に募金活動開始
グローバル
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)では、このほどウクライナとの連帯・支援を目的とした募金活動を開始した。OIJCの大野代表は、コニカミノルタIJの元社長で、現在は、OIJCを立ち上げ、インクジェットプリントの開発支...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、現場主導で顧客ニーズを捉えた価値創造へ
企業・経営
コニカミノルタ(株)およびコニカミノルタジャパン(株)は3月31日、オフィス業界、印刷業界メディアを対象にメディア懇談会を開催。同懇談会には、2022年4月1日付で、コニカミノルタの代表執行役社長兼CEOに就任する大幸利充氏(現 専務執行役...ニュース全文を読む