新着
![](/news/images/pj_germanaward.jpg)
コニカミノルタ、複合機とデジタル印刷システムが栄誉
グローバル企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、山名昌衛社長)の複合機とデジタル印刷システムが、このほど国際的なデザイン賞である「GermanDesignAward2022」の「Industry」カテゴリーで、「Winner」を受賞した。201...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_richo_16tya.jpg)
リコー、ペットボトルへの直接印字技術が「アサヒ十六茶」に採用
環境製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)は、プラスチック容器に直接文字やデザインをレーザーマーキングする技術を開発し、第一弾として、アサヒ飲料(株)(米女太一社長)が12月21日からAmazon.co.jpで1,200箱限定のテスト販売を行う「『アサヒ...ニュース全文を読む
![](/news/images/jpa_towa_1.jpg)
JPA同窓会、TOWAで会社見学会-業態変革やBPOに高い関心
イベント
日本プリンティングアカデミー同窓会(福田和也会長)は11月19日、(株)TOWA(本社/東大阪市高井田中3-9-10)において会社見学会を開催。全国からおよそ20名のOBが参加した。同会では、東京での同窓会開催だけでなく、全国のOBの会社見...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全日シール、「価格改定」への対応について方針示す
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)では、原材料メーカーより今秋以降、近年の景気低迷等による原材料コスト増、配送料の高騰などを理由に価格改定の通告が同連合会傘下の組合員企業に続々と届いていることで、傘下の組合員でも対応に...ニュース全文を読む
![](/news/images/ffgs_seminar2021_03_speaker.jpg)
FFGS、「経営戦略実践セミナー2021」第3回の参加受付開始
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は、「経営戦略実践セミナー2021」第3回目の参加受付を開始した。同社は、「危機からの脱却と成長を見据えて改革のアクションを起こす経営者たち」をテーマに、全3...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_secure_sai.jpg)
日本HP、好評だったウェビナー「HPIndigoSecure」を再配信
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech&DeviceTVPoweredbyHP」が展開する印刷業界DXチャネルは11月30日、「初披露HPIndigoSecureセキュリティ印刷とブランド保護デジタル印刷テクノロジーの最前線」と題したオ...ニュース全文を読む
![](/news/images/screen_hd_aoba.jpg)
SCREENHD、京都府内の児童養護施設8ヵ所に収穫米を寄付
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、京都モデルフォレスト運動への参画をきっかけに米作りに取り組んでいる。このほど、同社の収穫米である「スクリーンの米」を、京都府内にある8つの児童養護施設に寄付した。府内の児童養護施設への寄付は2回目で、今...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、「2021洗浄総合展」に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、12月1日から3日まで、東京ビッグサイトで開催される「2021洗浄総合展」に出展する(西1ホールW-2)。同展示会は、生産現場の金属加工や自動車、電子・精密部品など多様な業種に合わせ、洗浄機器・システム・洗...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp211119.jpg)
大日本印刷、半導体パッケージ重要部材となるインターポーザ開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、次世代の半導体パッケージで重要な役割を果たす、複数の半導体チップと基板を電気的に接続する中継部材で高性能な「インターポーザ」を開発した。この部材のさらなる機能開発と2024年の量産化に向け、次世代半導体パッケージの評価技...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士製本(岡山)、破産開始決定-負債1億円
信用情報
(株)富士製本(岡山市北区今保99、設立1978年5月、資本金1,000万円)は11月15日、岡山地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億円。地元の印刷会社に受注基盤を築き、カタログやパンフレットなどの製本を主体に、ダイレクトメールの...ニュース全文を読む
![](/news/images/kyocera_kcps_1.jpg)
京セラドキュメント、クラウドベースの印刷&スキャンアプリ発表
製品・サービス
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井孝社長)は、複合機と連携するクラウドベースの印刷・スキャンアプリケーション「KyoceraCloudPrintandScan」を発表した。コロナ禍において働き方が多様化し、従来のオフィス...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本フォーム工連、コロナ禍における業界の現状と課題を共有
団体
日本フォーム印刷工業連合会・市場調査委員会(大橋輝臣委員長)は11月16日、Web会議システムを活用して「『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』を読み解く」と題した報告会を開催した。同委員会では毎年、会員企業を対象に業界動向に関...ニュース全文を読む
![](/news/images/dastu2111.jpg)
[関⻄]脱炭素経営EXPO、インテックス大阪で開幕11月19日まで
イベント
[関⻄]スマートエネルギーWeekが11月17日、インテックス大阪を会場に開幕した。初日から多くの来場者で賑わっている。同展には脱炭素化社会の実現に不可欠な太陽光・二次電池・VPP(仮想発電所)など、新エネルギーに関する技術・製品・サービス...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本オフ輪技術交流会、オフ/デジタル印刷戦略で1年ぶりに研修会
団体
日本オフ輪技術交流会(中山進会長)は11月13日、大阪・都島区の大阪印刷会館において第49回秋季研修会を開催した。コロナ禍の状況判断で開催を延期し、1年ぶりの開催となった今回の研修会は「現場も知っておこうデジタル機の可能性〜オフセット印刷と...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_th6310f.jpg)
リコー、産業用インクジェットヘッドのフラッグシップモデル発売
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)は、産業用インクジェットヘッドの新製品として、薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載した「RICOHTH6310F」を2021年11月23日よりグローバルで受注を開始する。新製品「RICOHTH6310F」は、リコーの...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20211116.jpg)
凸版印刷、事業拡大・創出を目的とした試作・実験拠点開設
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業の拡大および新規事業の創出を目的とした試作・実験の拠点「TOPPANDIGITALSANDBOX(トッパンデジタルサンドボックス)」を、秋葉原と本所の2ヵ所に開設し...ニュース全文を読む
![](/news/images/hp_2021_11_25.jpg)
日本HP、「軟包装ビジネスへの新規参入と成功法」を再配信
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech&DeviceTVPoweredbyHP」の印刷業界DXチャネルでは11月25日、「海外成功事例に学ぶ軟包装ビジネスへの新規参入と成功法」と題したオンラインセミナーを再配信する。同セミナーは、今年9...ニュース全文を読む
![](/news/images/monz.jpg)
ハイデルベルグ社、新最高経営責任者にルードウィン・モンツ氏
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)の監査役会は、ライナー・フンツドルファー氏の後任として、ルードウィン・モンツ氏を新しい最高経営責任者(CEO)に任命した。モンツ氏は、2007年にカールツァイスメディテック社の取締役会のメンバーとなり、2010年か...ニュース全文を読む
![](/news/images/jyagra_zenkokutikyo.jpg)
ジャグラ、ジャグラ文化典・愛知大会で「ジャグラDX」発表
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)は11月12日、東京・文京区の東京ドームホテルにおいて、2021年全国協議会を開催した。開催に先立ち、挨拶した中村会長は、「約2年ぶりに皆さんのお顔を拝見することができ、嬉しく思...ニュース全文を読む
![](/news/images/soptec_2021.jpg)
SOPTECとうほく2021、会期2日間で3,550人が来場
イベント
東北地区最大の印刷総合イベント「SOPTECとうほく2021」(主催=東北地区印刷協議会/SOPTECとうほく2021実行委員会)が11月10・11日、宮城県の仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」において開催され、会期2日間で3,...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
DKSHジャパン、テクノロジー事業部門と消費財事業部門を分社化
企業・経営
DKSHジャパン(株)(石原滋社長)は、2022年1月1日付けでテクノロジー事業部門および消費財事業部門を分社化し、新会社「DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン(株)」を設立する。なお、新会社の住所、電話・FAX番号、メールア...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士フイルムBI、オフセットとの連携を強化したワークフローソフト
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)は11月11日、Web説明会を開催し、印刷市場向けソフトウェアの新バージョン「RevoriaOneProductionCockpitV4.0」の機能概要を発表した。RevoriaOneProducti...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士フイルムBI、12月2・3日「経営変革セミナー2021Winter」開催
イベント
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(富士フイルムBI)主催、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(FFGS)共催による「経営変革セミナー2021WinterAddValuefromDX〜アフターコロナのディレクション〜」...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、SNS連動で地域情報をリアルタイムに提供するサービス
大手の動き
大日本印刷(株)は、観光をする際に現地の地理に不慣れでも見やすく、直観的にわかりやすい地図をベースとしたデジタル観光マップ「DNPMAPベース地域振興情報発信プラットフォーム」を開発した。同システムは、TwitterやInstagram(2...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
製紙メーカー、印刷・情報用紙の値上げ表明相次ぐ-改定幅は15%以上
主要企業・経営
製紙メーカーによる印刷・情報用紙の値上げ表明が相次いで発表されている。日本製紙(11月4日発表)は2022年1月1日出荷分から、大王製紙(11月9日発表)は2022年1月21日出荷分から、三菱製紙(11月9日発表)は2022年1月1日出荷分...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、第61回JPCの作品募集開始
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、第61回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)の作品募集を開始した。JPCは、商品化され販売されたパッケージの優秀性を競うもので、今回で第61回を迎える。応募対象は、2020...ニュース全文を読む
![](/news/images/pp_live.jpg)
大塚商会、11月17日にオンライン展示会開催
イベント
(株)大塚商会は11月17日、オンライン展示会「PPLiveマニアック特集2」を開催する。同イベントは、大判プリンターや後加工機など10機種以上の製品・サービスを紹介するオンライン展示会。出品機種ごとにプレゼンテーションが行われるので、「見...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタ、辰野工場で新生産工程によるトナー生産再開
企業・経営
(株)コニカミノルタは、11月8日よりコニカミノルタサプライズ辰野工場において、トナー生産を再開したことを発表した。コニカミノルタでは、辰野工場における安全対策について専門家および社内有識者によるリスクアセスメントの結果より、再開に問題がな...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、11月25・26日に八千代事業所でリアル内覧会開催
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、11月25・26日の2日間、同社・八千代事業所(千葉県八千代市)において「ミヤコシアドバンスド・ソリューション」と題したリアル内覧会を開催する。同内覧会では、「ブック&データプリント」と...ニュース全文を読む
![](/news/images/ikeuchi2111.jpg)
いけうち、静電気トラブルとその対策をYouTubeで公開
製品・サービス
(株)いけうち(大阪市西区)は、印刷工場や各業界の従業員を対象に静電気トラブルとその対策について啓蒙を促すため、同社のYouTube「いけうちチャンネル」上で解説動画シリーズの公開を開始した。現在、第1弾の「1流体加湿と2流体加湿の違い」、...ニュース全文を読む