新着

メルタ、3Dプリント失敗時に出る「もじゃもじゃ」の芸術性を品評
イベント
3Dデータ制作や3Dプリント事業を行う(株)メルタ(東京都千代田区神田平河町)は、3Dプリンターが印刷に失敗したときに生まれるプラスチックの「もじゃもじゃ」の芸術性を評価する「もじゃもじゃコンテスト」を開催している。「失敗の象徴である『もじ...ニュース全文を読む

page2022レポート|ジクス、最新の印刷品質検査装置を映像で紹介
イベント
印刷関連検査システムの開発・販売を手掛けるジクス(株)(高原亮介社長)はpage2022で、PDF・印刷物刷り出し・抜き取り・検版システムの最新バージョン「Micro-vision4」をはじめ、高性能インライン印刷品質検査装置「Lab-vi...ニュース全文を読む

page2022レポート|アーリークロス、多彩なノベルティを紹介
イベント
(株)アーリークロス(本社/宮城県仙台市、佐藤智裕社長)は、page2022においてオリジナルふせん紙を中心としたノベルティ、グッズサンプルを多数展示している。page初出展の同社は、「ふせん紙王国」や「クリップ王国」、「マスク王国」などノ...ニュース全文を読む

page2022レポート|ピー・エス・シー、ITによる経営改善を提案
イベント
「ITで経営をカイゼンします」。印刷・製本業界向けの各種業務管理システムを開発・販売するピー・エス・シー(株)(本社/東京都足立区、原田敏明社長)はpage2022において、安価なコストで導入可能な印刷業向け業務管理システム「刷衛門(スリエ...ニュース全文を読む

page2022レポート|アグフア、「JETI TAURO」高速モデル発売
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、page2022の同社ブースにおいて、UVインクジェットプリンタ「JETI TAURO」の高速モデル「JETI TAURO UHS」の国内正式リリースをアナウンスしている。「JETI TAUR...ニュース全文を読む

page2022レポート|コニカミノルタ、デザインを科学するEX感性
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、page2022において、最適なデザインを科学する「EX感性」(参考出展)を紹介している。EX感性は、消費者の購買行動を予測するデザイン評価サービス。具体的には「デザインの注目性」「コンセプトとデザインのバラ...ニュース全文を読む

page2022レポート|研美社、紙名刺が不要になるDXツール提案
イベント
「ビジネスに紙名刺はもう必要ありません」。(株)研美社(本社/大阪市都島区、中田逸郎社長)のpage2022ブースでは、相手のスマホに非接触ICカードをかざすだけで、自分のパーソナル情報を相手のスマホに送信できる「スマートニアバイ名刺」を提...ニュース全文を読む

page2022レポート|ホリゾン、つながるFactory Automation提案
イベント
(株)ホリゾンは、page2022において「つながるFactory Automation」をテーマに掲げ、パートナー企業の最新プロダクションプリンターとホリゾン後加工機とインライン接続したシステムを実機展示している。同社ブースでは、コニカミ...ニュース全文を読む

page2022レポート|FFGS、視認性高めた完全無処理版を技術発表
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、page2022の同社ブースにおいて、視認性を向上させた完全無処理CTPプレート「SUPERIA ZX」(仮称)を技術発表している。同社の無処理プレートには、支持体であるア...ニュース全文を読む

page2022レポート|リコー、白インク搭載のガーメントプリンター
イベント
リコージャパン(株)は、page2022において白インクを搭載した高速ガーメントプリンター「RICOH Ri 2000」を出品している。「RICOH Ri 2000」は、2017年11月に発売したガーメントプリンター「RICOH Ri 10...ニュース全文を読む

モリサワ、RISAPRESS新機種 - コンパクトながら多彩なオプション
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESS Color7100」を発売した。「RISAPRESS Color6100シリーズ」の後継機種で、プリンター本体は従来機種より横幅を縮小して...ニュース全文を読む

page2022レポート|シリウスビジョン、シート検査装置を参考出品
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区)は、page2022においてコンパクトな一体型シート検査装置「Smaco」を参考出品している。同製品はDMなど、検査業務の用途を大きく広げる新ジャンルの製品。比較検査、全可変検査に対応するほか、多...ニュース全文を読む

page2022レポート|ジャグラ高知有志3社が「達人技術」PR
イベント
ジャグラ高知の有志3社((株)リーブル/(有)西村謄写堂/(有)三宮印刷)は、「高知に外注!」をキャッチフレーズに、全国との「つながり」を求めてpage2022に出展している。「同人誌の達人」である西村謄写堂は、同人誌で培った短納期&高品質...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、KM-1eにHDモードを新たに搭載
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、29インチ枚葉UVインクジェット印刷機「AccurioJet(アキュリオ ジェット)KM-1e」(以下、KM-1e)の優れた特性である多様なメディアへの高画質印刷をさらに一歩...ニュース全文を読む

page2022、リアル展示会が開幕-会期は2月4日まで
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2022 リアル展示会」が2月2日、東京・池袋のサンシャインシティで開幕した。テーマは、昨年に引き続き「リセット・ザ・フューチャー」。2年ぶりとなる...ニュース全文を読む

荷札工房.com、大阪製本業強化プロジェクトを始動
企業・経営
製本のプロ集団による大阪製本業強化プロジェクト「大阪製本ドットコム」が1月5日に始動した。荷札専門の荷札工房.com(株)(栗林亮社長)製本事業部(大阪市浪速区難波中3-9-3南朝日ビル502)が営業代行を行い、全国で困っているあらゆる製本...ニュース全文を読む

凸版印刷、グループの「サステナブル調達ガイドライン」公表
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、サプライチェーン全体での持続可能な調達を目指し、トッパングループのサステナブル調達についての新たな指針となる「トッパングループ サステナブル調達ガイドライン」を策定、公表した。同ガイドラインは、近年の持続可能...ニュース全文を読む

グラフィック社、表面加工を特集 -「デザインのひきだし45」刊行
製品・サービス
グラフィック社は、デザイン、印刷、紙、加工情報を掲載した書籍「デザインのひきだし45」を刊行する。今回の特集では、表面加工を「刷る」「塗る」「転写する」「 貼る」の4つの手法に分け、表面加工の基礎から応用までを徹底分析。ニスの違いやUVラミ...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、pageオンラインでダイコロの導入事例紹介
イベント
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)は、1月31日からのpageオンラインで、「新時代を切り拓くインクジェットプロダクションプリンター〜老舗企業の変革への挑戦」と題し、学校向け卒業アルバム制作の分野で国内トップシェアを誇るダイコ...ニュース全文を読む

リコーとOKI、A3モノクロ機のプリンターエンジンを共同開発
企業・経営
(株)リコー(東京都大田区、山下良則社長)と沖電気工業(株)(東京都港区、鎌上信也社長)は、A3モノクロプリンターのプリンターエンジン(印刷機構)を共同開発。今春、同エンジンに自社製のプリントコントローラー(制御機構)を独自に搭載した新商品...ニュース全文を読む

ミヤコシ、水性フレキソ印刷機見学会の開催日程変更
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月7日・8日の2日間、(株)宮腰デジタルシステムズ(秋田県横手市)で開催を予定していたスタック式水性フレキソ印刷機「MFX57S」見学会の日程を、3月8日の午前と午後の2セッションのみの開催に変更することを決...ニュース全文を読む

SCREEN GA、新書体「ヒラギノ丸ゴ オールド」発売
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、ヒラギノフォントの新書体「ヒラギノ丸ゴ オールド」を開発。2022年2月14日から販売を開始する。「ヒラギノ丸ゴ オールド」は、これまでには存在しなかった、ユニークで個性的な丸ゴシッ...ニュース全文を読む

光文堂、新春機材展で「ロマンと効率」の両立提案
イベント
「『ロマンと効率』の両立でコロナ禍を乗り越え、夢を切り拓いていただきたい」。1月26日と27日の2日間、新型コロナ感染対策を徹底した上で、ポートメッセなごやにおいて開催された(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)の第58回新春機材...ニュース全文を読む

page2022、プレセミナーで開幕-リアル展は2月2日から
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による毎年恒例の印刷総合イベント「page2022」リアル展示会が2月2日から4日まで、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館・展示ホールB/C/Dを会場に開催される。テーマは、昨年に...ニュース全文を読む

JAGAT、DTPエキスパート認証制度の試験方式を一部改定
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は1月27日、同協会DTPエキスパート認証制度の試験方式を一部改定することを発表した。DTPエキスパート認証制度は、「よいコミュニケーションとよい印刷物」のための知識・技能を習得したことを...ニュース全文を読む

エプソン、デジタルラベル機 SurePressシリーズの新機種発売
製品・サービス
エプソンは、デジタルラベル印刷機SurePress(シュアプレス)シリーズの新商品として、ユーザーの使い勝手と印刷速度を向上させた水性インク搭載モデル「L-4733A/L-4733AW」、および、本体性能を大幅に向上させたUVインク搭載モデ...ニュース全文を読む

PrintNext2022、「ココカラ市場」の開催を4月29日に延期
イベント
PrintNext2022実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡防止の観点から、2月11日に予定していた「ココカラ市場」の開催を4月29日に延期すると発表した。「ココカラ市場」については、北海道・東北・関東甲信越静・東海・近畿・中国・四国・...ニュース全文を読む

シール大阪協組、大阪府に交通安全対策用ステッカー4万枚寄贈
団体
シール印刷大阪府協同組合(坂田康司理事長)は、大阪府交通対策協議会(会長:吉村洋文大阪府知事)が「府民運動大綱」に掲げ、交通安全対策の一環として推進する、運転中や歩行中のスマホ操作の行為防止に向けた啓発活動「STOPながらスマホ」を展開する...ニュース全文を読む

凸版印刷、店舗・施設向けコンテンツ読み放題アプリ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、病院や宿泊施設、カーディーラーなどの店舗・施設の来店者・利用者向けに、読み放題サービスのアプリ版「読み放題プレイス」を開発し、提供を開始した。2015年よりサービスを提供しているウェブブラウザ版では、固定IP...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、「スポーツエールカンパニー2022」認定取得
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みやスポーツ分野における積極的な支援を実施している企業として、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2022」に認定された。また、5年以上連続で同認定を取得し、かつ従業...ニュース全文を読む