新着
![](/img/profile.jpg)
全印工連、「CSRシンポジウム」の開催を延期
イベント団体
全日本印刷工業組合連合(全印工連、滝澤光正会長)は、9月10日に和歌山市で開催予定だった「全印工連CSRシンポジウム〜SDGsの視点からみた調達の将来像」を延期すると発表した。新型コロナウイルス第5波の爆発的な感染拡大の状況において、シンポ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20210902.jpg)
凸版印刷とナッジ、チャレンジャーバンク事業で協業本格化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、ナッジ(株)(東京都千代田区)と資本業務提携契約を締結し、チャレンジャーバンク事業での協業を本格的に開始する。凸版印刷は、2021年2月にナッジに出資、ナッジと共同でチャレンジャーバンク事業におけるビジネスモ...ニュース全文を読む
![](/news/images/insatunow_9.jpg)
リコージャパン、9月度の印刷業界Nowは「仕事を創る印刷会社」
イベント
リコージャパン(株)の情報発信サイト「PrintCompass」が展開するオンラインLIVEイベント「印刷業界Now!」では9月21日、「『仕事を創る印刷会社』になるには〜5年後を見据えて業態変革を実現する考え方〜」と題したオンラインセミナ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
京都dddギャラリー、石岡瑛子展を開催10月16日〜12月18日
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は、10月16日〜12月18日まで、第230回企画展「石岡瑛子デザインはサバイブできるか」展を開催する。石岡瑛子(1938-2012)は、1960-70年代の東京で、資生堂、パルコ、角川書...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20210901.jpg)
凸版印刷とLiberaware、屋内ドローン活用型ソリューションで協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、ドローン活用した屋内点検サービスを展開する(株)Liberaware(千葉県千葉市)と資本業務提携契約を締結した。Liberawareは、屋内の施設点検や自動巡回など、屋外に比べ実装が難しいとされる屋内型ドロ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、「オンライン印刷工場長養成講座」10月20日開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷工場の工場長、ミドルマネージャー、現場管理者などを対象とする「オンライン印刷工場長養成講座」を10月20日に開講する。同養成講座は、印刷工場の価値を高め、稼ぐためのマネジメント力...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタジャパン、Sansanと「BillOne」販売で協業
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(大須賀健社長)は、Sansan(株)(寺田親弘社長)の提供するクラウド請求書受領サービス「BillOne(ビルワン)」における販売パートナー契約を締結した。「BillOne」は、Sansanが新たに開発したクラ...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_hsf_2021.jpg)
HorizonSmartFactory2021、9月1日より参加登録受付開始
イベント
ホリゾングループは、10月18日から22日までの5日間、(株)ホリゾン本社・びわこ工場内のHorizonInnovationPark(HIP)において開催する「HorizonSmartFactory2021」の参加申込受付を9月1日より開始...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
タナック、9月16日に技能伝承による現場改善DXオンラインセミナー
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区、藤河和子社長)は、9月16日13時30分〜15時まで、技能伝承システム「KIZUKI」のオンラインセミナーを開催する。当日は、業績アップ・効率化を可能にする「現場改善の初めの一歩のDX」をテーマに、営業推...ニュース全文を読む
![](/news/images/2021_insatunotuki.jpg)
日印産連、2021年「9月印刷の月」スタート
主要団体
印刷産業の役割を広く社会にアピールし、業界内の意識高揚を図るために定められた印刷周知月間である「9月印刷の月」がスタートした。(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)では、昭和61年(1986年)から毎年9月を印刷月間として、業...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連、「2020全日本印刷文化典長野大会」の中止を決断
団体
全日本印刷工業組合連合(全印工連、滝澤光正会長)は、今年10月に開催を予定していた「2020全日本印刷文化典長野大会」を中止すると発表した。「2020全日本印刷文化典長野大会」は、準備期間を加えて4年間にわたり開催に向けて準備を進めてきたが...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、IoT・エッジコンピューティングのラトナと資本業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)は8月31日、IoTやエッジコンピューティングの分野で事業開発や技術開発等を推進するラトナ(株)と資本業務提携契約を締結した。ラトナは、IoTやエッジコンピューティングの分野で「コンテナオーケストレーション」を実現する世界有...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp210831.jpg)
大日本印刷、5Gの電波の到達エリアを拡げる電波反射板開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、第5世代移動通信システム(5G)で使用するミリ波を自在な方向に反射させ、ミリ波の到達エリアを拡げる電波反射板(以下:リフレクトアレイ)を開発した。同製品は、一般の金属反射板と比べ、より狙った方向にミリ波を反射できるため、...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷ら3社、リテール向けデジタルマーケティングで協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と同社グループ会社の(株)ONECOMPATH、(株)unerryの3社は、流通やメーカーなどのリテール企業向けデジタルマーケティングの分野で9月から協業を開始する。凸版印刷が持つデジタルマーケティング支援ノウハ...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt340cr-1.jpg)
RMGT、「HOPE2021」出展-A3判縦機で封筒2色印刷実演
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、9月3・4日の2日間、札幌市白石区流通センター内にある展示場「アクセスサッポロ」で開催される「HOPE2021(HOKKAIDOPRINTEXPO)」に出展する。同社ブースでは...ニュース全文を読む
![](/news/images/dic_ok_compost.jpg)
DIC、裏刷りバイオマスグラビアインキが生分解性プラの国際認証
グローバル環境
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、裏刷りバイオマスグラビアインキ「フィナートBM」において、生分解性プラスチックの国際認証「OKcompostINDUSTRIAL」および「OKcompostHOME」を今年6月に取得した。国内で...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、2021年度秋季フォローアップ総合研修をオンライン開催
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、新入社員・中途入社・若手社員に向けたフォローアップ総合研修を2021年10月5日からオンラインで開催する。同研修では、人材の早期育成と戦力化を目指し、「印刷技術(プリプレス/プレス/...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_ricoh_ij_2.jpg)
リコージャパン、インクジェットイベント第2弾を9月10日に開催
イベント
リコージャパン(株)は9月10日、「イッツ・ア・インクジェットワールドⅡ〜インクジェットが織りなす新たな印刷ビジネスの世界〜」と題したオンラインイベントを開催する。同オンラインイベントは、進化を続ける様々なインクジェットプリンターで、印刷会...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
インキメーカー、相次いでオフセット印刷インキの値上げを発表
主要企業・経営
8月に入ってインキメーカー各社から相次いでオフセットインキの値上げが発表されている。各社とも「主原料である顔料、樹脂などの価格高騰」「容器などの副資材や物流費の上昇」「パンデミックの影響による需要減少」などを理由とし、価格改定によって「製品...ニュース全文を読む
![](/news/images/kinoseJP21.jpg)
木野瀬印刷、印刷DXをスモールスタートできる「MIクラウド」紹介
イベント
木野瀬印刷(株)(本社/愛知県春日井市、木野瀬吉孝社長)は、8月27日午後2時から、JP2021・印刷DX展の印刷DXセミナーにおいて、「スモールスタートDX」をテーマに講演を行い、印刷会社が取り組むITツールの使い方やDX推進の事例などに...ニュース全文を読む
![](/news/images/ffgs_20211015_koushi.jpg)
FFGS、「経営戦略実践セミナー2021」第2回の参加受付開始
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は、「経営戦略実践セミナー2021」第2回の参加受付を開始した。同社は、「危機からの脱却と成長を見据えて改革のアクションを起こす経営者たち」をテーマに、全3回...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ所属、パラ陸上・佐藤選手が400m・1,500mで金メダル
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)が所属契約を結ぶパラ陸上競技の佐藤友祈選手が、東京パラリンピック陸上男子400mおよび1,500m(車いすT52)で金メダルを獲得し、見事「二冠」を達成した。佐藤選手はパラ陸上トラック競技車いす(T52クラス)...ニュース全文を読む
![](/news/images/technoroll_kagayaki.jpg)
テクノロール、「KAGAYAKI-03」Web限定キャンペーン実施
製品・サービス
テクノロール(株)(本社/大阪府和泉市テクノステージ、畑中一辰社長)は8月27日から9月27日までの1ヵ月間、グレーズ除去・色替え補助剤「KAGAYAKI-03(かがやき-03)」のWeb限定キャンペーンを実施する。「KAGAYAKI-03...ニュース全文を読む
![](/news/images/jspi210826.jpg)
JSPIRITS、JP2021会場でDXセミナー「段階的に進めることが理想」
イベント
(株)JSPIRITS(本社/東京都千代田区、地代所伸治社長)は8月26日午後1時から、JP2021・印刷DX展のセミナー会場において「PrintSapiensが考える印刷DX」をテーマにセミナーを開催した。講師を務めた同社の竹井聖浩取締役...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
DICグラフィックス、オフセット用印刷インキを10月18日から値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、オフセット用印刷インキの価格を10月18日出荷分から値上げする。値上げ幅は、商業オフ輪インキと油性枚葉インキが50〜100円/kg、UVインキが100〜150円/kg、新聞インキが30〜100円...ニュース全文を読む
![](/news/images/JP2021.jpg)
JP2021・印刷DX展、DXテーマに業界発展めざし開幕-27日まで
イベント
JP2021・印刷DX展(主催/JP産業展協会、作道孝行会長)の開会式が8月26日午前10時から、多数の業界関係者、来賓参加のもと、インテックス大阪5号館前において開催された。開会式の冒頭、主催者を代表して挨拶に立った作道会長は、新型コロナ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
都インキ、自然由来原料使用の次世代型印刷用インク開発
環境製品・サービス
都インキ(株)(大阪市鶴見区、原田邦夫社長)はこのほど、SDGs目標達成に大きく貢献する次世代型印刷用インクとして、不動インクを再生することによってCO2削減を実現する「サステナブルブラックインク」(特許出願済)と、持続可能な自然由来のバイ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本M&Aセンター、ラクスル社長×出前館前社長オンライン対談9/21
イベント
(株)日本M&Aセンターは9月21日午後6時から、中堅・中小企業経営者向けオンラインセミナー「ラクスル社長×出前館前社長対談『トップランナーから学ぶ、成長戦略のヒント』」を開催する。午後6時からの第1部では、ラクスル(株)の松本恭攝社長と、...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp210824.jpg)
大日本印刷、米国取次イングラム社の書籍をPODで製造・販売
大手の動き
大日本印刷(株)は、米国最大手の取次会社イングラム社の子会社であるライトニングソース社と「グローバルコネクトプログラム」におけるパートナー契約を締結した。グローバルコネクトは、需要に応じて少部数印刷を行うPOD事業を手掛けるライトニングソー...ニュース全文を読む
![](/news/images/interpack2023_logo.jpg)
interpack2023、出展者を募集-申し込み状況は85%
イベントグローバル
2023年5月4日から10日の7日間、ドイツ・デュッセルドルフ見本市会場で開催される国際加工・包装産業展「interpack2023」では現在、出展者を募集している。メッセ・デュッセルドルフによると、現在すでに85%相当のスペースが申し込み...ニュース全文を読む