大日本印刷、ライフサイクルCO2算定システムの第三者認証取得
閉じる
大日本印刷(株)は、取り扱う全てのパッケージの「カーボンフットプリント(製品のライフサイクル全体でのCO2排出量)」を第三者認証済みの算定結果とする「DNPライフサイクルCO2認証システム」の実証を開始する。実証は、国内でライフサイクルアセスメント(LCA)関連の第三者認証の実績がある一般社団法人サステナブル経営推進機構(以下:SuMPO)と共同で実施する。
同システムは、DNPのマネジメント体制とカーボンフットプリントの自動算定ツールについて第三者認証を取得するもの。算定結果は改めて審査を受けなくても第三者認証を取得でき、信頼性を高めることができる。DNPは2022年春に、同システムの本格的な運用を開始する予定で、ステークホルダーのカーボンニュートラルの取り組みの迅速な可視化を可能にする。
ステークホルダーに提供する算定結果は、SuMPOの認証済みとなるため、第三者認証に要する時間と費用の削減が可能。また、企業などが設定するCO2削減目標に対して、パッケージが占める割合や、環境配慮包材を使用した場合の削減度合いなどの把握が可能となる。