新着
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、データエンハンスメントサービスの分析対象データを拡充
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、これまで「クレジットカード利用情報」のみだったデータエンハンスメントサービスの分析対象に「電子マネー利用情報」「デビットカード利用情報」「銀行業務の入出金情報」を追加。これにより、従来のクレジットカード会社...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
新日本プロセス広芸社(大阪)、破産申請へ-負債10億円
信用情報
(株)新日本プロセス広芸社(大阪市福島区吉野5-11-33、設立昭和35年12月、資本金5,000万円)は3月22日、事業を停止し、破産手続きを弁護士ほか4名に一任した。同社は昭和10年に創業。スクリーン印刷業の草分け的な存在として戦後復興...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
秀光印刷(大阪)、事業を停止-負債総額は現在調査中
信用情報
秀光印刷(株)(大阪市城東区鴫野西2-8-26、設立昭和54年3月14日、資本金1,000万円、従業員13名)は3月19日、「このたび弊社は、3月16日で営業業務を停止いたしました。今後につきましては弁護士事務所と相談し、破産手続きの準備中...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、総合研究所が「いきもの共生事業所認証」取得
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、総合研究所(埼玉県北葛飾郡杉戸町)において、生物多様性に配慮した施設を認証する「いきもの共生事業所認証(通称:ABINC認証)(既存版)」を取得した。総合研究所は、埼玉県の北東部に位置し、北側は住宅地、南側...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
2月印刷・情報用紙国内出荷、5.6%減で9ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.7%減で7ヵ月連続の減少。うち、紙は4.2%減で9ヵ月連続の減少。一方、板紙は1.4%増で16ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内出...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミマキ、IoTで実現する「つながるデジタルプリンティング」発表
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、インクジェットプリンタがロボットやベルトコンベア、検査装置、各種センサー、前後装置等の周辺機器と相互通信でつながることで、生産ラインへの組み込みや無人でのオンデマンド生産、マスカスタマイゼーシ...ニュース全文を読む
![](/news/images/wave1803.jpg)
FFGSG、ウエーブ製業界初自動化システムの取り扱いを開始
企業・経営
FFGSグラフィックサプライ(株)(加藤好洋社長、以下FFGSG)は、印刷通販サービスを展開する滋賀県の(株)ウエーブ(白子善久社長)と業務提携し、汎用ロボットにウエーブ独自開発のソフトウェアやロボットハンドを組み合わせた業界初の自動化シス...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
【訃報】凸版印刷、元代表取締役会長の藤田弘道氏
人事・移転・訃報
凸版印刷(株)元代表取締役会長の藤田弘道氏(凸版印刷名誉顧問、元日本印刷産業連合会会長)が、かねてより病気療養中のところ、腎不全のため3月13日午前4時14分死去した。89歳。なお、葬儀は近親者のみにて執り行われ、「お別れの会」が7月9日、...ニュース全文を読む
![](/news/images/musasi_816t.jpg)
ムサシ、高性能レーザー加工機「FLEXI816T」発売
製品・サービス
(株)ムサシは、「加工スピード」や「加工精度」を向上させた高性能レーザー加工機FLEXIシリーズの新モデル「FLEXI816T」(SeiLASER社製)を、印刷会社に向けて4月18日に発売する。また、レーザー加工機専用ショールーム「Flex...ニュース全文を読む
![](/news/images/dic_20180319.jpg)
DICグラフィックス、「セルリング型カラーチャート第4刷」発売
製品・サービス
DICグラフィックス(株)は、オフセットカラー印刷におけるプロセス4色の掛け合わせ一覧表「セルリング型カラーチャート」の第4刷を3月20日に発売する。「セルリング型カラーチャート」は、印刷の色彩のバリエーションを基本階調スケールとして見やす...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、「市谷の杜」が「いきもの共生事業所」認証を取得
大手の動き
大日本印刷(株)が東京都新宿区の本社敷地内で、都市における「新しい森づくり」として進めている「市谷の杜」が今回、生物多様性に配慮した緑地づくりや管理・利用などの取り組みを評価する一般社団法人いきもの共生事業推進協議会(ABINC)の「いきも...ニュース全文を読む
![](/news/images/digita1803.jpg)
デジタ、極小ロット対応のパッケージ印刷サービスを開始
製品・サービス
(株)デジタ(本社/岐阜県恵那市、藤下和也社長)は、オリジナルデザインのパッケージをネットで簡単に注文できるパッケージ印刷サービスを開始した。同サービスは、1枚からの極小ロットに対応するだけでなく、オリジナルパッケージをより簡単に注文できる...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、第49回GP認定で新規4工場と資機材30製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)は、3月15日開催の第49回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規4工場と更新15工場の合わせて19工場を認定。この結果、GP認定工場は全391工場となった。また、同認定委...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20180316.jpg)
トッパン・フォームズ、シニア層向けデザイン診断サービス開始
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、シニア層に分かりやすい情報の提供と安心感の醸成を実現するデザイン診断サービス「シニアフィット診断」を、認知研究の専門家である早稲田大学渡邊克巳教授監修のもとに開発。シニア層を顧客に持つ企業・自治体などへ3月15...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、急速充放電可能な次世代二次電池事業に本格参入
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、次世代二次電池「エクセルギー電池」による電力インフラの開発・製造を手がけるエクセルギー・パワー・システムズ(株)(本社/東京都文京区、以下「エクセルギー社」)と2018年2月9日に資本業務提携を締結し、約5...ニュース全文を読む
![](/news/images/screenga_truepressjetl350uv.jpg)
SCREENGA、「TruepressJetL350UVシリーズ」100台出荷達成
企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(馬場恒夫社長、以下「SCREENGA」)が開発・販売するUVインクジェットラベルプリンティングシステム「TruepressJetL350UVシリーズ」の世界出荷実績が累計100台を突破した。「...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、「MORISAWABIZ+」が「IAUDアウォード」銀賞受賞
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の「MORISAWABIZ+」が、(一財)国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUDアウォード2017」で銀賞を受賞した。「IAUDアウォード」は、民族、文化、慣習、国籍、性別、年齢、能力...ニュース全文を読む
![](/news/images/sign1803.jpg)
サインアーテック、フルカラーIJ+金箔/銀箔の出力サービスを開始
製品・サービス
(株)サインアーテック(本社/埼玉県飯能市)は、3月6日から9日まで東京ビッグサイトにおいて開催されたJAPANSHOP2018に出展し、独自技術により開発した、業界初となるフルカラーインクジェット出力に金箔/銀箔という付加価値を付けたサー...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_medya.jpg)
IGAS2018、出展285社2,605小間の展示規模で開催
イベント主要
(一社)日本印刷産業機械工業会(宮腰巌会長)とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(辻重紀会長)は3月14日、東京・内幸町のフォーリン・プレスセンターにおいて、国内外の報道関係者向けに「IGAG2018メディアカンファレンス」を開催...ニュース全文を読む
![](/news/images/iri.jpg)
富士ゼロックス、IridesseProductionPressに長尺印刷機能を追加
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、栗原博社長)は、プロダクションカラープリンティングのハイエンドプロ市場向けモデル「IridesseProductionPress(イリデッセプロダクションプレス)」のオプションとして、新たに長尺プリン...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp180314.jpg)
大日本印刷、電子ペーパーを使用した壁装材と光シェードを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、台湾EInk社の電子ペーパー「PRISM」を使用して、表示する色や情報を自在に変えられる壁装材と、LED照明用の北欧風デザインの光シェードを開発した。DNPはこれら、色などが多彩に変化するインテリアの新製品を活用し、店頭...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20180314.jpg)
トッパン・フォームズ、簡易センサー利用の検知機能付きICラベル
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、バッテリーレスで簡易センサーとして利用可能な2種類の検知機能付きICラベル「開封検知ICラベル」と「水濡れ検知ICラベル」を開発した。両ラベルはIDのみを取得する従来のICラベルと異なり、IDの取得に加え内部ア...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppaf20180313.jpg)
トッパン・フォームズ、大阪桜井工場の増床工事完了
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、関西圏の基幹工場である大阪桜井工場の増床工事を3月13日に完了した。本増床工事は顧客から通知物の製造・発送を受託するデータ・プリント・サービス(DPS)の生産体制強化に加え、関連事務業務を受託するビジネスプロセ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
サンケミカル社、米・PPG社のメタルデコ用印刷インキ事業買収
グローバル企業・経営
DIC(株)の100%子会社であるサンケミカル社(米国・ニュージャージー州)は、米・大手塗料メーカーPPGインダストリーズ社(ペンシルベニア州)から、飲料缶や食品缶詰などに用いられるメタルデコ用印刷インキ事業を買収した。メタルデコ用印刷イン...ニュース全文を読む
![](/news/images/prejp18.jpg)
JP産業展協会、「プレJP」に70名-福島印刷・下畠社長が基調講演
イベント主要
「JP2018ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)の関連恒例イベント「プレJP」が3月12日、大阪・北区のPREMIERHOTELCABIN大阪で開催され、およそ70名が参加した。JP展は、「情報・印刷産業展」から「ICT...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
【訃報】共同印刷、井戸一喜氏(取締役常務執行役員)
人事・移転・訃報大手の動き
共同印刷(株)の井戸一喜氏(取締役常務執行役員)が3月10日、心臓疾患により急逝した。享年63歳。これにともない、同日付で取締役を退任した。通夜は3月19日18時より、告別式は3月20日10時30分より、護国寺桂昌殿(東京都文京区大塚5-4...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180312_2.jpg)
凸版印刷、処方箋薬の小分けカップ自動充填で介護支援
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、調剤薬局において、複数の処方箋薬を服薬時間ごとに専用の小分けカップに自動充填し、調剤の効率化とともに、介護現場などでの誤薬防止や業務効率化を実現するトータルパッケージサービス「メディケアイージー」の提供を、...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180312.jpg)
凸版印刷、安全に関する体感教育施設「安全道場」を海外に開設
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、グループの従業員1人ひとりの危険に対する感受性を養うことを目的として、安全に関する体感教育ができる施設「トッパングループ安全道場」を2010年より開設しているが、今回、同施設を海外に展開すると発表した。すで...ニュース全文を読む
![](/news/images/p_p_digitalprint.jpg)
印刷博物館P&P、「進化するデジタル印刷」展-6月10日まで
イベント
印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル)は、3月24日〜6月10日まで「進化するデジタル印刷〜オンデマンド出版からバリアブル印刷まで」を開催。デジタル印刷によって製作された多くの事例を紹介するほか、講演会や...ニュース全文を読む
![](/news/images/t_pauti.jpg)
共同印刷、アリストが携帯補給食包材に「Tパウチ・ショット」採用
大手の動き
共同印刷(株)(本社/東京都文京区、藤森康彰社長)が提供する、使い勝手にこだわった液体・粘体用小袋「Tパウチ・ショット」が、(株)アリスト(本社/東京都品川区、赤木八郎社長)の携帯補給食「メダリストエナジージェル」に採用された。「Tパウチ・...ニュース全文を読む