凸版印刷、急速充放電可能な次世代二次電池事業に本格参入
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、次世代二次電池「エクセルギー電池」による電力インフラの開発・製造を手がけるエクセルギー・パワー・システムズ(株)(本社/東京都文京区、以下「エクセルギー社」)と2018年2月9日に資本業務提携を締結し、約5億円を出資してエクセルギー電池事業の共同推進に合意した。凸版印刷は同電池向けに、印刷技術を応用して独自開発した電極を提供しており、同提携によって凸版印刷は次世代二次電池事業に本格参入する。
エクセルギー電池とは、凸版印刷が独自開発した専用電極を用いてエクセルギー社が開発した、一般的な二次電池の約100倍となる200C(充放電レートの単位で1Cは60分で満充放電できる電流値を指す)以上の急速充放電が可能な次世代二次電池。同電池を開発したことにより、従来常用電源からの大電力供給が必要だった医療機器や、一般的な二次電池では実現が困難だった高出力の回生電力の充電を活用した重機などに同電池を利用できる。
両社はエクセルギー電池について、2018年4月からサンプル出荷を開始し、2020年度に量産を開始する予定で、2025年に約100億円の売上を目指す。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)