ミマキ、IoTで実現する「つながるデジタルプリンティング」発表
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、インクジェットプリンタがロボットやベルトコンベア、検査装置、各種センサー、前後装置等の周辺機器と相互通信でつながることで、生産ラインへの組み込みや無人でのオンデマンド生産、マスカスタマイゼーションを実現できる「つながるデジタルプリンティング」の開発を行っているが、その第1弾として、周辺機器との通信で使用する同社独自の「MDLコマンド」と「Mimaki Job Controller」を発表した。
「MDLコマンド」は、ユーザーの生産システムや周辺機器が同社のプリンタを制御できるようにするコマンド。これを使用することで印刷媒体(以下「ワーク」)をセットするテーブルの位置や高さ、プリント開始などのプリンタの動作を制御できる。また、プリンタのインク残量やエラー情報等が取得できる。
一方、「Mimaki Job Controller」は、ワークに合わせたプリントデータと出力条件を自動でプリンタに送信するソフトウエア。例えば、ベルトコンベアでワークが運ばれている生産ラインに、対応プリンタとロボットを一緒に組み込んだ場合、ロボットがベルトコンベアから流れてくるワークをプリンタに配置、配置が完了したらプリントが開始、プリントが終了したらロボットがワークを回収といった一連の作業が無人化できる。