新着
![](/news/images/kura180522.jpg)
クラリアント、新たなインクジェット用顔料で色域を拡大
グローバル製品・サービス
クラリアント社は、新顔料で色域を拡大し、デジタル印刷向けインク/トナー用顔料、染料、加工顔料用分散剤の製品レンジを拡大した。インクジェットインク用顔料である「InkJetMagentaE-SVP6057」と「InkJetOrangeGRVP...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
4月印刷・情報用紙国内出荷、6.1%減で11ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.5%減で9ヵ月連続の減少。うち、紙は5.2%減で11ヵ月連続の減少。一方、板紙は0.6%増で18ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp180521.jpg)
大日本印刷、「情報信託機能の社会実装に向けた調査研究」に参加
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)JTBは、総務省の「情報信託機能の社会実装に向けた調査研究」に参加し、2017年12月〜2018年2月に「京都まちぐるみコンシェルジュサービス実証」を実施した。社会実装とは、調査研究の成果を社会課題の解決に応用、活用...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180521.jpg)
凸版印刷、学会向け4Kデジタルポスター・システム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、高品質な画像データやデジタル高精細映像の技術を活用した4Kデジタルポスター・システムを開発し、5月31日から広島市で行われる第117回日本皮膚科学会総会のポスターセッションへ同システムを提供する。一般的に学...ニュース全文を読む
![](/news/images/podi_then17.jpg)
PODi、DMA主催イベント「&THEN」への日本発特別ツアー募集
イベントグローバル
(一社)PODiは、今年10月にラスベガスMGMグランドホテルで開催される米国データ&マーケティング協会(DMA)の定例イベント「&THEN」への日本発特別ツアーを企画し、参加者を募集している。同イベントは、世界的に著名なマーケターやスペシ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、バリア紙パックで中栓なくても密封性を保持できる新口栓
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、バリア紙パック「EP-PAK(イーピーパック)」で、中栓がなくても密封性を保持できる新口栓「プルレスキャップ」を開発。飲料や酒類業界向けに5月下旬から本格的に販売を開始する。「EP-PAK」は凸版印刷が開発...ニュース全文を読む
![](/news/images/yupo_green.jpg)
ユポ・コーポレーション、バイオマス由来樹脂配合の合成紙開発
製品・サービス
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)は、このほどバイオマス由来樹脂を原料に配合した合成紙ユポ「ユポグリーン」の開発に成功した。同社では、2018年度より商業印刷用途から段階的に販売を開始し、最終的にはラベル用途...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
リコー、産業印刷分野でカラーリール社(スウェーデン)と協業
グローバル企業・経営
(株)リコー(山下良則社長)は、成長領域の1つとして掲げる産業印刷分野の新事業として、スウェーデンのR&D企業であるColoreel社(カラーリール社)と、テキスタイル向けインクジェットプリントモジュールの開発および提供について協業すること...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ユポ・コーポレーション、合成紙ユポがリコー製プリンターに対応
製品・サービス
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)は、このほど、従来できなかった合成紙ユポのプロダクションプリンターによるオンデマンド印刷に対応すると発表した。これは日本国内の(株)リコー製のプロダクションプリンター約8,0...ニュース全文を読む
![](/news/images/yupo_fujiwara.jpg)
ユポ・コーポレーション、新製品の開発状況などを報告
イベント
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)は5月16日、東京都中央区のコートヤード・マリオネット銀座東武ホテルにおいて「ユポ印刷・加工交流会」を開催し、200名を超える参加者で盛況を呈した。開催に先立ち挨拶した藤原社...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミマキ、平米当たりの単価抑えたジャンボロール昇華転写紙発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、平米当たりの単価が小巻ロールと比較して約2/3となるジャンボロール昇華転写紙「MimakiVisionJet-X」の販売を開始する。「Tiger-1800B/MkII」の昇華転写モデルで使用で...ニュース全文を読む
![](/news/images/mimaki_tiger-1800b-mk2.jpg)
ミマキ、テキスタイル向けIJプリンタの高速レンジモデル発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、高画質を実現する機能とプリントモードを追加したインクジェットプリンタ「Tiger-1800BMkII」の販売を7月から開始する。同プリンタは、2016年9月より販売を開始したテキスタイル向けベ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、6月15日に文字文化フォーラム「文字とデザインVol.8」
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は6月15日、本社4階大ホールにおいて第23回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザインVol8」を開催する。今回は、クリエイティブユニット「KIGI」の植原亮輔氏、渡邉良重氏を講師に招き、2人のさまざまな取り...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
京都dddギャラリー、TDC2018を開催7月3日〜8月21日
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は7月3日から8月21日まで、第217回企画展「TDC2018」を開催する。東京タイプディレクターズクラブが主催する国際アニュアルコンペティション「東京TDC賞2018」の成果を披露する同...ニュース全文を読む
![](/news/images/tr300-1850c.jpg)
ミマキ、デジタル捺染用前後処理装置「RimslowSeries」発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、2017年11月にRimslow社から事業を取得した捺染用の前後処理装置を自社製品ラインナップに加え、前処理機1モデル、蒸し機2モデル、洗い機1モデル、計4モデルを「RimslowSeries...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタジャパン、横浜市立大学と産学連携協定を締結
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、公立大学法人横浜市立大学(二見良之理事長)と2018年4月に産学連携協定を締結した。同協定の締結により、両者は自らの社会的存在意義とその使命を深く自覚し、相互に協力した人財育成...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp180515.jpg)
大日本印刷、次期代表取締役社長に北島義斉氏
企業・経営大手の動き
大日本印刷(株)は、5月11日に開催した取締役会において、次期代表取締役社長に現代表取締役副社長の北島義斉氏が就任する人事を決議した。6月28日に開催予定の同社定時株主総会終了後の取締役会で正式決定の予定。なお、現代表取締役社長の北島義俊氏...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大塚商会、5月21日にAdobe製品の活用手法を提案するセミナー開催
イベント
(株)大塚商会は5月21日、東京・千代田区の御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにおいて「製造業界必見!ライバル企業にプロモーションで差をつける。『AdobeCreativeCloud』を使って製造業界必須のコンテンツを魅力的に」をテー...ニュース全文を読む
![](/news/images/yamazakura20180515.jpg)
山櫻、名刺箱にFSC森林認証紙採用-「メール便用名刺箱」発売
環境製品・サービス
(株)山櫻(市瀬豊和社長)は、FSC森林認証紙を採用して環境面に配慮した「メール便用名刺箱」を発売する。4号名刺を50枚ずつ2列に入れることで箱の高さを抑え、メール便の安価な送料で名刺100枚を納品できる。名刺箱の素材にFSC森林認証紙を採...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、音声翻訳サービス「VoiceBiz」で地方創生支援
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、有償音声翻訳サービス「VoiceBiz(ボイスビズ)」の提供を6月1日から開始する。同社は、地方創生における「戦略策定」「地域資源利活用」から「施策実行」に至るまで包括的なソリューションを提供している。同サ...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp180511.jpg)
大日本印刷、明るい場所でも鮮やかに映像表示する透明スクリーン
大手の動き
大日本印刷(株)は、従来製品より輝度と透明度を大きく向上させ、明るい場所でも空中に鮮やかな映像が浮かび上がるような演出ができる新たなフロントプロジェクター用透明スクリーンを開発した。同社が2013年3月より提供している透明スクリーンは、透明...ニュース全文を読む
![](/news/images/syuei_plus.jpg)
シュウエイ、最新世代のポーラー断裁システムの稼働成果を報告
イベント
(株)シュウエイ(埼玉県川口市、中村匡秀社長)は5月10日、ハイデルベルグ・ジャパン(株)の協力のもと記者懇談会を開催し、ポーラーN137PLUS後方給紙システムを活用したスマートファクトリー化への取り組み状況などを説明した。同社では、28...ニュース全文を読む
![](/news/images/h30_tuji.jpg)
プリデジ協、IGAS2018で有益な情報を全世界に発信
団体
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協、辻重紀会長)は5月9日、東京・港区の明治記念館において、平成30年度通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
サカタインクス、グループ全体でPantoneLIVE認定パートナーに
企業・経営
サカタインクス(株)は、このほどエックスライト社の子会社であるパントン社が提供するPantoneLIVEの認定パートナー(AIM)となったと発表した。PantoneLIVEとは、印刷方式や基材にとらわれず、パッケージのサプライチェーン全体で...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
DIC、米・バイオベンチャー企業と先端高機能材料を共同開発
グローバル企業・経営
DIC(株)(猪野薫社長)と高機能材料を開発するチェッカースポット社(本社/カリフォルニア州バークレー)は、新たな高性能ポリオールの開発に向けて共同開発契約を締結した。DICは、チェッカースポット社が有する、分子レベルから最終製品にわたる素...ニュース全文を読む
![](/news/images/screen20180508.jpg)
SCREEN、ディスプレー製造・成膜装置の新たな生産工場建設
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、ディスプレー製造装置および成膜装置の生産能力増強を図るため、彦根事業所内に新たな工場を建設する。竣工は2018年10月の予定。総工費約20億円の投資となる新工場は、大型化の進むディスプレー製造装置に対応...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
電流協、電子出版市場の活性化を目的に「電流協アワード」創設
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、杉本尚彦会長)は、平成29年度事業として創設した「電流協アワード」の受賞作品を発表した。同アワードは、電子出版分野の制作と流通に関して企業・団体などの優れた製品/サービス/業績/研究などについて表彰...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
エムズコミュニケイト、MBOを実施し独立会社に
大手の動き
大日本印刷(株)のグループ会社で、ポイントサービスに関するコンサルティング事業を手がける(株)エムズコミュニケイトは、このほどMBO(マネジメント・バイアウト:経営陣買収)を実施し、独立した。エムズコミュニケイトは2003年、DNPの社内ベ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
キーポイントインテリジェンス、サプライ市場コンファレンスを開催
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは6月7日、東京コンファレンスセンターにおいて「サプライ(消耗品)市場コンファレンス2018」を開催する。同コンファレンスでは、長年にわたり同社でサプライ市場の調査をしている専門アナリストがマーケティング戦...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180507.jpg)
凸版印刷、チャリティーコンサートで「識字能力の向上」支援
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は6月1日、トッパンホール(東京都文京区水道1-3-3)において「第11回トッパンチャリティーコンサート」を開催する。同コンサートは、凸版印刷が国際社会の課題である「識字能力の向上」を支援する社会貢献活動として...ニュース全文を読む