新着
![](/news/images/booklive_apuri.jpg)
BookLive、ブラウザビューアを最新版にして快適な読書環境を提供
製品・サービス
(株)BookLive(本社/東京都港区、淡野正社長)は、6月20日より電子書籍ストア「BookLive!」「BookLive!コミック」「Liveコミック(アプリ)」において、ブラウザビューアを最新版にバージョンアップした。これによりマン...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、光学機能性フィルム用の広幅コーティング装置を導入
大手の動き
大日本印刷(株)は、大型化が進んでいるテレビ向け光学機能性フィルムの製造に適した最大2,500mm幅に対応するコーティング装置を三原工場(広島県)に導入する。2,500mm幅コーティング装置の導入は光学機能性フィルム製造では世界初で、これに...ニュース全文を読む
![](/news/images/pd19.jpg)
光文堂、第55回新春機材展「PrintDoors2019」出展募集を開始
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、平成31年1月23日と24日に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において開催する第55回光文堂新春機材展「PrintDoors2019」の出展募集を開始した。今回も、最新の印刷・製本関...ニュース全文を読む
![](/news/images/ishida180627.jpg)
石田大成社、7月開業の名古屋新オフィスを取引先などに披露
企業・経営
(株)石田大成社(本社/京都市中京区、喜田眞司社長)は6月26日、名古屋市中村区に完成した名古屋新オフィスの竣工式と披露パーティーを取引先や関係者など約80名を招いて開催した。竣工式では神事を執り行った後、7月2日よりトヨタ自動車・大丸松坂...ニュース全文を読む
![](/news/images/preigas_kitani.jpg)
MTJN、PreIGASを開催しSCREENGAの出展概要を発表
イベント
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN、木谷活社長)は6月26日、東京・江東区の「ホワイトカンバスMON-NAKA」において「PreIGASデジタル印刷が未来の扉を開く」を開催し、IGAS2018における(株)SCREENグラフィック...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180626.jpg)
凸版印刷、超高精細映像の感動体験型空間ソリューション開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、壁一面に超高精細映像を表示して、現実の世界にいるかのように感じられる感動体験型空間ソリューション「エクスペリエンスウォール」の販売を開始する。同社が持つハード開発、映像コンテンツ制作、空間デザインなどのノウ...ニュース全文を読む
![](/news/images/non_kyati.jpg)
共同印刷、内容物の香りや薬効成分の低下を抑制する包装袋を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、香りや薬効を逃がさない機能性材料「ノンキャッチ」を用いたチャックテープを、ハイパック(株)と共同開発し、従来は困難だった袋の内面すべてに非吸着性を持たせることを実現した「ノンキャッチチャック袋」を、6月27...ニュース全文を読む
![](/news/images/asahi180625.jpg)
旭紙工、「ASAHI製本追跡システム」を取引先などに公開
企業・経営
旭紙工(株)(本社/大阪府松原市三宅中6-14-19、橋野昌幸社長)は6月22日、製本した印刷物の製造履歴追跡を容易にする「ASAHI製本追跡システム」の内覧会を開催し、取引先の印刷会社など多数が来場した。同システムは、製本した印刷物にイン...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180625.jpg)
凸版印刷、シート型生体センサーで睡眠の質を解析
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、シート型生体センサーにより心拍・呼吸データなどを取得し、睡眠の質を解析できる「SensingWave睡眠見守りシステム」を、ホテルなど宿泊業界向けに本格的な販売を開始した。同サービスは、ベッドマットレスの下...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、第50回GP認定で新規2工場と資機材5製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、6月21日開催の第50回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場と更新22工場の合わせて24工場を認定。この結果、GP認定工場は全387工場となった。また、同認定委...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_evo.jpg)
コニカミノルタジャパン、国内初公開製品などをIGAS2018で展示
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、IGAS2018において、「印刷を起点としたマーケティングの進化〜MarketingEvolutionwithYou〜」をテーマに出展する(東2ホール、2-2)。同社ブースでは...ニュース全文を読む
![](/news/images/48_zengura_taguti.jpg)
全グラ、正当な価格による取引の必要性を強く訴える
団体
全国グラビア協同組合連合会(全グラ、田口薫会長)は6月21日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、第48回通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち、挨拶した田口...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper201805.jpg)
5月印刷・情報用紙国内出荷、4.1%減で12ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.1%増で、10ヵ月ぶりの増加。うち、紙は3.3%減で12ヵ月連続の減少。一方、板紙は4.1%増で19ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の...ニュース全文を読む
![](/news/images/corabo2018.jpg)
モトヤ、秋葉原でコラボレーションフェア東京2018開幕
イベント
(株)モトヤ(古門慶造社長)主催による恒例の販促展示会「モトヤコラボレーションフェア東京2018」が6月21日、秋葉原クロスフィールド「アキバ・スクエア」において開幕した。71回目の開催となる今回のテーマは「体感!!販促」。展示会場では、販...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本HP、IGAS2018で「紙、復活。」デジタル印刷の可能性提示
イベント
(株)日本HPは、IGAS2018において、「紙、復活。」をテーマに、デジタル印刷テクノロジーで実現するメディアとしての新たな紙の価値を、「WONDERLAND(ワンダーランド)」と称したブースで、印刷セグメント別に200種類を超える最終成...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20180620.jpg)
トッパン・フォームズ、帳票データ管理効率化クラウドサービス
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、帳票改訂対応の効率化やデータの一元管理により、事務負荷軽減とコスト削減に貢献するクラウドサービス「DocValueContents」を開発し、ベータ版の提供を開始した。正式版の提供は7月24日から。帳票データや...ニュース全文を読む
![](/news/images/shimanami.jpg)
モリサワ、2018年秋リリースの新書体64書体発表
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2018年秋にリリースする新書体を発表した。本年度は個性あふれる和文書体はもちろん、日本語との親和性を重視した欧文書体や多言語書体が加わる。デザインの可能性を広げ、新しいニーズにも応える全64書体のラインア...ニュース全文を読む
![](/news/images/agfa_iogas2018_booth.jpg)
アグフア、IGAS2018で「プリプレスのFA化」提唱
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(松石浩行社長)は、IGAS2018において、印刷業界にとって深刻な問題となりつつある労働力不足に対し、「プリプレスのファクトリーオートメーション」をコンセプトに、プリプレス工程の自動化と効率化を実現する理想的な...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、環境発電技術で駆動する電子ペーパー開発
大手の動き環境
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、環境発電(エネルギーハーベスティング)技術で駆動する電子ペーパーを開発し、無線通信規格「EnOcean(エンオーシャン)」に対応した電池レスのIoT機器に「表示」を実現することに成功した。「EnOcean」...ニュース全文を読む
![](/news/images/lintec_bs5609.jpg)
リンテック、海上輸送用ラベル規格対応のラベル素材を開発
製品・サービス
リンテックは、各種表示ラベルを小ロットから出力・発行できる可変情報印字用ラベル素材「LVIP(エルビップ)」の新アイテムとして、海上輸送用ラベルの耐久性に関する英国規格「BS5609」の認証を取得したラベル素材をラインアップし、6月20日か...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
東京国立博物館と凸版印刷、上演VR作品のリクエスト投票実施
大手の動き
東京国立博物館と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東京国立博物館東洋館内「TNM&TOPPANミュージアムシアター」で10月3日から上演するVR作品について、過去に人気が高く、アンケートなどで再演の希望が多く寄せられている4作品を候補に、リ...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_pre_igas2018.jpg)
KOMORI、コンパクトなA全判反転8色機リスロンG37Pを初公開
イベント
(株)小森コーポレーション(持田訓社長)は6月14・15日の両日、同社・つくばプラントにおいて「PreIGAS2018特別内覧会」を開催し、会期2日間で86社・173名が来場した。同内覧会では、7月に開催されるIGAS208に出品予定の最新...ニュース全文を読む
![](/news/images/dansai180616.jpg)
京都紙工、断裁機の安全作業など学ぶ
団体
京都紙工協同組合(西村公男理事長)は6月16日、京都印刷会館において第13回断裁機安全講習会を開催。今回は同協組の組合員ほか、京都府印刷工業組合、京都府紙器段ボール箱工業組合からなど計12社から25名の参加があった。開会に先立ち、主催者を代...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士ゼロックス、新社長に玉井光一氏が内定
人事・移転・訃報
富士ゼロックス(株)は、6月6日開催の取締役会において、代表取締役社長に玉井光一氏を内定した。6月20日開催の定時株主総会および取締役会の決議を経て就任する予定。なお、現社長の栗原博氏は退任し、6月21日付けで特別顧問に就任する予定。ニュース全文を読む
![](/news/images/51_jagat_tukada.jpg)
JAGAT、塚田会長を再任
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は6月14日、東京・杉並のJAGAT会館において、第51回通常総会を開き、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、...ニュース全文を読む
![](/news/images/sapphire-evo.jpg)
Utecoとコダック、軟包装向け水性IJプレス「SapphireEVO」発売
グローバル環境製品・サービス
イタリアのフレキシブルパッケージング業務用機器メーカーであるUteco社とコダックは、軟包装向けデジタルプレス「SapphireEVO」を発売した。コダックの「Streamインクジェットテクノロジー」を搭載した水性インクジェットデジタルプレ...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_2018_hokuriku.jpg)
KOMORI、2018北陸印刷機材展で課題解決ソリューションを提案
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は6月8・9日の2日間、石川県産業展示館2号館において開催された「2018北陸印刷機材展」に出展し、顧客の課題を解決する「プリントエンジニアリングサービスプロバイダー(PESP)」...ニュース全文を読む
![](/news/images/hb_5_13.jpg)
ハイデルベルグ社、パッケージングデイに世界中から400名が参加
イベントグローバル
ハイデルベルグ社(ドイツ)は5月16日、ウィスロッホ-ヴァルドルフ工場において「パッケージングデイ」を開催し、世界中から400名を超えるユーザーが参加した。今回のイベントでは、「ThinkoutoftheBox(既存の枠組みのとらわれない)...ニュース全文を読む
![](/news/images/jfpi_kaneko.jpg)
日印産連、新会長に金子眞吾氏が就任
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は6月13日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、第33回定時総会および平成30年度第2回理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp180613.jpg)
大日本印刷、台湾で「ラース・ミュラー本アナログリアリティー」展
大手の動き
大日本印刷(株)は6月18日まで、台湾の誠品書店と共催で「ラース・ミュラー本アナログリアリティー展」を台湾・台北市で開催している。同展は、2015年に公益財団法人DNP文化振興財団が運営する「京都dddギャラリー」(京都・太秦)と「ギンザ・...ニュース全文を読む