イベント

ケイワンプリント、東京・原宿で名刺展を開催 4月21日まで
イベント
(株)ケイワンプリント(東京都新宿区)は4月21日まで、「名刺展-Name Cards Exhibition-」を原宿のデザインフェスタギャラリーにおいて(有)デザインフェスタと共同開催している。デザインフェスタの一般公募デザイナーによる作...ニュース全文を読む

共進ペイパー&パッケージ、「ハコプレ」がマルチデバイス化に対応
イベント製品・サービス
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川清司社長)は、4月4日から6日まで東京ビッグサイトにおいて開催された第8回コンテンツ東京「第2回グラフィックデザインEXPO」に出展し、マルチデバイス化に対応してリニューアルした小ロ...ニュース全文を読む

アグフア、京都で「Power of Print」 - アズーラユーザーが講演
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(松石浩行社長)は4月4日、メルパルク京都において「Power of Print in 京都〜輝く印刷の未来へ〜」と題したセミナーを開催。およそ80名が参加した。「印刷を真剣に考えるセミナー」と銘打った同イベント...ニュース全文を読む

日印産連、5月9日「第3回女性活躍推進セミナー」開催
イベント
(一社)日本印刷産業連合会は5月9日、日本印刷会館において「第3回女性活躍推進セミナー」を開催する。同セミナーでは、「ダイバーシティ経営の可能性〜女性の登用は業績向上の特効薬!!」をテーマに、立教大学・経営学部の尾崎俊哉教授と全日本印刷工業...ニュース全文を読む

HOPE2018、出展および出講募集を開始
イベント
北海道の印刷関連団体で構成されるHOPE実行委員会(板倉清会長)は、今年8月31日から9月1日の2日間、北海道札幌市の「アクセスサッポロ」において開催する、印刷総合イベント「HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2018」の出展...ニュース全文を読む

大塚商会、4月10・11日に名古屋で印刷業界向けイベント開催
イベント
(株)大塚商会は4月10・11日の2日間、リコージャパン(株)名古屋事業所(愛知県名古屋市)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2Days!」を開催する。セミナーと展示会で構成される同イベントでは、会期中に制作・クリエイ...ニュース全文を読む

日印産連、デジタル印刷に関するアンケート調査結果を報告
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)は3月29日、日本印刷会館において、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催し、「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」の調査結果を公表した。同調査は、2010年...ニュース全文を読む

大塚商会、4月5日から大阪で「POD Special 2DAYS! in 関西」開催
イベント
(株)大塚商会は4月5・6日の2日間、リコージャパン(株)プリンティングイノベーションセンター関西(大阪市中央区)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2DAYS! in 関西」を開催する。「ビジネスを次の段階へ」をテーマ...ニュース全文を読む

FFGS、IGAS2018で未来の印刷工場「Fujifilm Smart Factory」訴求
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は、IGAS2018の出展コンセプト・出展概要を発表した。展示テーマは「INNOVATION BEGINS HERE -印刷を変える、未来を拓く-」。印刷物の...ニュース全文を読む

日本フォーム工連、ISO審査員を講師に迎えセミナー開催
イベント
日本フォーム印刷工業連合会(小谷達雄会長)は3月27日、日本印刷会館において「ISO審査員から見た印刷会社のマネジメントの課題」と題したセミナーを開催し、多くの会員が聴講した。同セミナーでは、多くの印刷事業所でISOの審査指導を行っているア...ニュース全文を読む

ggg、「TDC2018」展を開催 4月4日〜28日
イベント
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(=ggg、東京都中央区銀座7-7-2)は4月4日から28日まで、毎年恒例の「TDC2018」展を開催する。東京タイプディレクタークラブが主催する国際アニュアルコンペティション「東京TDC賞2018」の成果を...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、GRAPHIC WEST 7:YELLOW PAGES 4月10日から
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)では、4月10日から6月23日まで、第216回企画展「GRAPHIC WEST 7:YELLOW PAGES」を開催する。「GRAPHIC WEST」は、dddが関西にとどまらず、アジアに...ニュース全文を読む

コンバーティングの明日を考える会、4月26日に第6回セミナー開催
イベント
コンバーティングの明日を考える会(田口薫委員長)主催による第6回セミナーが4月26日、東京・墨田区の「すみだリバーサイドホール」において開催される。第6回目となる今回は、前回に引き続き、グラビア印刷関連業界が目指す「環境・品質・コスト」の調...ニュース全文を読む

IGAS2018、出展285社2,605小間の展示規模で開催
イベント主要
(一社)日本印刷産業機械工業会(宮腰巌会長)とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(辻重紀会長)は3月14日、東京・内幸町のフォーリン・プレスセンターにおいて、国内外の報道関係者向けに「IGAG2018メディアカンファレンス」を開催...ニュース全文を読む

JP産業展協会、「プレJP」に70名 - 福島印刷・下畠社長が基調講演
イベント主要
「JP2018 ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)の関連恒例イベント「プレJP」が3月12日、大阪・北区のPREMIER HOTEL CABIN大阪で開催され、およそ70名が参加した。JP展は、「情報・印刷産業展」から「...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、「進化するデジタル印刷」展 - 6月10日まで
イベント
印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル)は、3月24日〜6月10日まで「進化するデジタル印刷〜オンデマンド出版からバリアブル印刷まで」を開催。デジタル印刷によって製作された多くの事例を紹介するほか、講演会や...ニュース全文を読む

KOMORI、リスロンGX40RPでノンストップ印刷の実演を披露
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は3月1・2日の2日間、同社・つくばプラント(茨城県つくば市)において、「OPEN NEW PAGES SHOW 2018」を開催し、多くの参加者で盛況となった。今回は、新たにKG...ニュース全文を読む

KOMORI、UVIJ機「Impremia IS29」導入の福博綜合印刷で内覧会
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は2月27日、昨年7月に29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム「Impremia(インプレミア)IS29」を導入し、本格稼働を開始した福博綜合印刷(株)(本...ニュース全文を読む

JAGAT、「企業の動画活用」テーマにセミナー開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は3月15日、JAGATセミナールーム(東京都杉並区)において、企業の動画活用をテーマにしたセミナー「企業の動画活用トレンド2018 注目はライブコマース、インスタ、パーソナライズド動画」...ニュース全文を読む

ムサシ、春の大商談会で付加価値印刷ソリューションを提案
イベント
(株)ムサシは2月22・23日の両日、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)のi-Communication Center 西麻布ショールームにおいて、「ムサシ 春の大商談会」を開催した。今回は、「国民的イベントをビジネスチャン...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、GRAPHIC WEST 7:YELLOW PAGES 4月10日から
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は、4月10日から6月23日まで、第216回企画展「GRAPHIC WEST 7:YELLOW PAGES」を開催する。「GRAPHIC WEST」は、dddが関西にとどまらずアジアにまで...ニュース全文を読む

ミヤコシ、軟包装用間欠オフセット印刷機「VAR18」の実演を披露
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は、2月20・21日の2日間、宮腰精機(株)国見工場(秋田県大仙市)において、オープンハウスを開催し、このほど四国化工(株)(入交正之社長)への納入が決定した軟包装用間欠式オフセット印刷機「VAR18」をはじめと...ニュース全文を読む

マンローランドジャパン、新たな保守契約サービスの概要を発表
イベント
マンローランドジャパン(株)(本社/埼玉県戸田市、サーシャ・バンセマー社長)は、マンローランド・シートフェッド社からアジア地域サービス統括のエドワード・ラコウスキー氏が来日したことから2月19日、マンローランドジャパン本社において記者懇談会...ニュース全文を読む

日印産連、技能五輪国際大会・印刷職種のプレ予選会を開催
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)は2月16日、東京都立中央・城北職業能力開発センター飯田橋において、「印刷職種 技能五輪国際大会 プレ予選会(技能五輪周知イベント)」を開催し、10社21名が参加した。この技能五輪周知イベ...ニュース全文を読む

西日本リョービMHIパートナーズクラブ、大阪開催に100名
イベント
西日本リョービMHIパートナーズクラブ(西井幾雄代表幹事)が2月13日、ホテルモントレ グラスミア大阪で開催され、およそ100名が参加した。同会は、リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、以下「RMGT」)の中型印刷機以...ニュース全文を読む

PrintNext2018、全国から600名が参集-「強い会社」を考える
イベント団体
印刷業界青年部3団体による横断的合同イベント「PrintNext2018」(山本素之実行委員長)が2月10日、大阪市中央公会堂において開催され、全国からおよそ600名が参集した。今回のテーマは「強い会社になる為に、そして企業を永く継続する為...ニュース全文を読む

page2018、会期3日間で66,210名が来場
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2018」が2月9日、3日間の会期を終えて無事閉幕した。「アライアンスNEXT」をテーマに開催された今回は、会期3日間で66,210名(前年71,9...ニュース全文を読む

GUA、若き女性リーダー・坪内知佳氏が特別講演
イベント
コダックグラフィックユーザー会(花崎博己会長、略称「GUA」)は2月8日、東京・池袋のホテルメトロポリタンにおいて総会・セミナー・懇親会を開催した。今回のセミナーでは、「SONORAユーザーが語る完全無処理CTPプレートによる利益創出の鍵」...ニュース全文を読む

MTJN、EQUIOSユーザーがオンライン校正のメリットを報告
イベント
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN)は、page2018のスポンサーズセミナーとして2月8日、「事例に学ぶ!オンライン校正をうまく使う秘訣」を開催した。同セミナーでは、Webポータルシステム「EQUIOS Online」によるオン...ニュース全文を読む

デュプロ、「Duplo Show 2018」に460社・700名が来場
イベント
デュプロ(株)(大阪市北区東天満)は2月6日と7日の2日間、マイドームおおさかにおいて「Duplo Show 2018」を開催。会期中、約460社・700名の来場者で賑わった。「ハイブリッドなワークスタイル提案」をコンセプトに掲げた今回のフ...ニュース全文を読む