イベント
![](/news/images/hdf21_21_2018.jpg)
HDF21、パッケージ印刷におけるPrimefire106の可能性を紹介
イベント
ハイデル・フォーラム21(HDF21、塚田司郎本部会長)の「第21回全国合同大会地区大会・高付加価値セミナー」が7月27日、東京・品川プリンスホテルアネックスタワープリンスホールにおいて開催され、ハイデルベルグユーザーをはじめ、全国から多く...ニュース全文を読む
![](/news/images/jol180727.jpg)
IGAS2018レポート|JOL、ラミネーターにFoiler搭載して実演
イベント
日本オフィスラミネーター(株)(=JOL)は、全自動B3高速ラミネーター「JOLVega400A」、B1(菊全)ラミネート機「JOLMercury760SF」にFOLIANT社のFoilerシステムを搭載して実演を行っている。同社取り扱いの...ニュース全文を読む
![](/news/images/psc180727.jpg)
IGAS2018レポート|PSC、印刷・製本業務管理システムなどデモ
イベント
ピー・エス・シー(株)(PSC)は、「パワーアップ印刷・製本」など、各種業務管理システムのWEB工程管理をはじめとするブラウザ対応システムをデモにより紹介している。同社開発の業務管理システムは、多くの印刷・製本業向け業務管理ソフトの中でも数...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt_igas2018_robot_1.jpg)
IGAS2018レポート|RMGT、自動搬送ロボットで用紙セット
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)ブースでは、「ロボットによる自動化」と「IoT・クラウドによる見える化・生産性向上」という視点から、未来のスマートファクトリー構想を提示。「ロボットによる自動化」のひとつの例として、菊全判6色オフ...ニュース全文を読む
![](/news/images/hp_igas2018_indigo12000hd.jpg)
IGAS2018レポート|日本HP、解像度2倍のIndigo12000HD
イベント
日本HPブースでは、B2サイズ対応の高解像度イメージングシステムを採用した「HPIndigo12000HDデジタル印刷機」のデモを実施している。同機は、解像度が2倍となり、よりシャープかつ滑らかで微細な印刷が可能。ハイエンドの商業印刷や写真...ニュース全文を読む
![](/news/images/oobora180727.jpg)
IGAS2018レポート|大洞印刷、PP・PET素材のキャラクターグッズ
イベント
大洞印刷(株)は、クリアファイルのWeb印刷通販No1の実績を誇る「ボラネット」を改めて紹介するとともに、B2デジタル印刷機「Indigo30000」を活用した大量品種のPP・PET素材のキャラクターグッズを紹介している。「ボラネット」は、...ニュース全文を読む
![](/news/images/sanki180727.jpg)
IGAS2018レポート|三起機械、スリッター型ロールラベル検査装置
イベント
三起機械(株)のブースでは、ナビタスビジョンソリューション(株)と協同開発した、これまでの常識を覆したとも言える、NGラベルを貼り替えた後に再検査が可能なスリッター型ロールラベル検査装置「SNR-350SB」が発表され、来場者の注目を集めて...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_vc_60000.jpg)
IGAS2018レポート|リコージャパン、高速連帳IJ機を国内初展示
イベント
リコージャパン(株)は、高速連続用紙インクジェット・プリンティング・システム「RICOHProVC60000」を国内初展示している。同機は、高解像度1,200dpiデュアルプリントヘッドを搭載。この耐久性に優れたステンレス製プリントヘッドは...ニュース全文を読む
![](/news/images/navitas180727.jpg)
IGAS2018レポート|ナビタス、ブランクス検査装置を発表
イベント
ナビタスビジョンソリューション(株)は、新製品のブランクス検査装置「KNB-350」を発表した。同装置の装置サイズは、3,255ミリ(W)×1,990ミリ(D)×1,690ミリ(H)。検査対象となるパッケージの最大展開サイズは、幅350ミリ...ニュース全文を読む
![](/news/images/yoshino180727.jpg)
IGAS2018レポート|芳野マシナリー、極小ロットPOD製本機実演
イベント
芳野マシナリー(株)のブースでは、究極の極小ロットオンデマンド製本機「Polaris(ポラリス)」の展示・実演が注目を集めている。同製品はデジタル印刷機と連結し、連続的に各種類1冊ずつのバリアブル製本が可能。三方断裁ユニットも組み込まれた究...ニュース全文を読む
![](/news/images/hori180727.jpg)
IGAS2018レポート|ホリゾン、各ゾーンで「SmartFactory」提案
イベント
「SmartFactory」をキーワードに掲げるホリゾンブースが開催初日の昨日から大多数の来場者で賑わっている。「SmartFinishingZone」では、協業各社とのワークフローを軸に、デジタル印刷物を効率的に加工するシステムとして、ロ...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_kodak_sonora.jpg)
IGAS2018レポート|コダック、「SONORA」次期バージョン公開
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)ブースでは、「SONORA」次期バージョンの出力デモを公開している。「SONORA」は、およそ400社で採用されている完全無処理サーマルCTPプレート。2016年には「視認性の改善」、さらに今年2月には耐刷性と...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_11000ij_photo.jpg)
IGAS2018レポート|FFGS、SAMBA採用の輪転型デジタルプレス
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)のブースでは、富士ゼロックス製輪転インクジェットデジタルプレス「11000InkjetPress」(仮称)が世界初出品されている。注目の同機は、drupa2016で技術発表され...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_igas2018_open.jpg)
IGAS2018、東京ビッグサイトで開幕-会期は7月31日まで
イベント主要
国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2018」(主催/(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会)が7月26日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は、「VentureintotheNext-変...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_jetpress750s.jpg)
富士フイルム、IGASで毎時3,600枚出力の「JetPress750S」発表
イベント製品・サービス
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、インクジェットデジタルプレス「JetPress」シリーズの新ラインアップとして「JetPress750S」を新たに開発し、今秋に発売する。「JetPress720S」の基本性能を継承しながら、最新の独自...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas_2018_poster.jpg)
IGAS2018、「VentureintotheNext」テーマに7月26日から開催
イベント主要
国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2018」(主催/(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会)がいよいよ7月26日に開幕する。統一テーマは、「VentureintotheNext-変わる...ニュース全文を読む
![](/news/images/omnifire250_sportec.jpg)
ハイデルベルグと帆風、SPORTEC2018に共同出展
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、7月25日から27日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大のスポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC2018」に(株)帆風と共同出展する(ブーズ番号W2-36-16)。展示ブースでは、「ma...ニュース全文を読む
![](/news/images/flower_of_iridesse.jpg)
富士ゼロックス、メタリックカラーと假屋崎氏の世界観を融合
イベント
富士ゼロックス(株)は7月21日、同社・グラフィックコミュニケーションサービス東京(東京都港区)において、「FlowersofIridesseプロジェクト」のフラワーアート制作セッションを開催した。同プロジェクトは、プロダクションカラープリ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppaqn_dadway.jpg)
凸版印刷とダッドウェイ、「conocoterrace」体験イベント開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)と(株)ダッドウェイは7月20日、横浜ベイクォーターの「DADWAYPLAYSTUDIO」において、「conocoterrace」体験イベントを開催した。同イベントは、凸版印刷が開発した脳科学に基づく絵本のキュレーションサービ...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_mjp30axf.jpg)
ミヤコシ、IGAS2018で軟包装向けフルカラー水性IJ機を技術展示
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は、「Explorethefuture-ミヤコシグループがデジタルとオフセットで新たなビジネスの創出を提案」をテーマにIGAS2018に出展する(東5ホール、5-2)。今回、同社では、フルカラー水性インクジェット...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_igas_2018.jpg)
リコージャパン、「好機到来」をコンセプトにIGAS2018に出展
イベント
リコージャパン(株)は、「好機到来」-DIGITAL&Smart-をコンセプトにIGAS2018に出展する(東3ホール、3-2)。同社ブースでは、日本初出品となる高速連続用紙インクジェット・プリンティング・システム「RICOHProVC60...ニュース全文を読む
![](/news/images/pointinkansai.jpg)
大塚商会、印刷関連業界向けイベント「POINT」が関西に進出
イベント
(株)大塚商会(本社/東京都千代田区)は9月6日、大阪府大阪市の同社・大塚梅田ビルにおいて、印刷関連業界向けイベント「POINT2018in関西」を開催する。このPOINTは、同社パートナー企業などが多数出展する展示会とセミナーで構成される...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
キーポイントインテリジェンス、ワイドフォーマットコンファ開催
イベント
(株)キーポイントインテリジェンス(本社/東京都渋谷区)は8月31日、東京ビッグサイトにおいて「ワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ2018」を開催する。今回のコンファレンスでは、ワイドフォーマット市場...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、夏フェス2018の来場者登録を開始
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は8月22日・23日の2日間、東京・中野富士見町のJAGAT本社において開催する「JAGATSummerFes2018〜デジタル×紙×マーケティング」(夏フェス2018)の来場者登録の受付...ニュース全文を読む
![](/news/images/foil_glazer.jpg)
ウチダテクノ、IGAS2018でデジタル加飾機を初公開
イベント
(株)ウチダテクノ(本社/東京都中央区)は、IGAS2018において内田洋行グローバルリミテッドと共同出展し、「こころを技術で届けたい〜HeartfulTechnology」をコンセプトに掲げ、作業環境の変化に対して省力化提案を通じて顧客の...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士ゼロックス、8月3日に大阪で「お客様価値創造セミナー」開催
イベント
富士ゼロックス大阪(株)、富士ゼロックス兵庫(株)、富士ゼロックス(株)、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)は8月3日、ドキュメントコア大阪(大阪市中央区本町3-5-7御堂筋本町ビル1F)において「Re-Future〜未来へ...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_igas2018_demo.jpg)
KOMORI、IGAS2018会期中のデモスケジュールが決定
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、IGAS2018会期中に実施するデモンストレーションスケジュールをIGAS2018特設サイトで公開した。今回、KOMORIはオフセット印刷機4機種、デジタル印刷機2機種のほか後...ニュース全文を読む
![](/news/images/37_morisawakai.jpg)
モリサワ会、国語学者の金田一秀穂氏が講演
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の第37回総会・研修会が7月10日、東京・千代田区のホテルグランドパレスで開催された。開催に先立ち挨拶した浅野会長は、まず、このたびの西日本豪雨で被災した会員企業に対...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_hd.jpg)
ハイデルベルグ、IGAS2018でプライムファイア106Worldを展開
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)は、IGAS2018において「Primefire106World」をテーマに、B1インクジェットデジタル印刷機「Primefire(プライムファイア)106」が実現するインダ...ニュース全文を読む
![](/news/images/igas2018_kodakbooth.jpg)
コダック、IGAS2018でSONORACX次期バージョン発表
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)は、「TAKINGPRINTFURTHER〜印刷の可能性をさらなる高みへ」をテーマにIGAS2018へ出展する(東4ホール、4-4)。日本国内での導入実績が400社を超え、市場で加速度的に普及が進んでいるUV対...ニュース全文を読む