イベント

日印産連、10月5日に「知財公開フォーラム2018」を開催
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は10月5日、中央区立日本橋公会堂(東京都中央区日本橋蛎殻町)において、「知財公開フォーラム2018」を開催する。同フォーラムでは、「みんなで考えよう デジタル時代の知的財産」をテーマに、...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|KOMORI、後加工との自動連携を披露
イベント
KOMORIは、新製品のプログラム油圧クランプ大型断裁システム「Apressia CTX132」、ハイパフォーマンスブランキングシステム「Apressia MB110E」を含む、後加工ブランド「Apressia(アプリシア)」シリーズの3機...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ウチダテクノ、人とロボットの協働を提案
イベント
ウチダテクノは、コンセプト出展として「人」と「ロボット」がともに働ける近い将来の作業環境を提案した。同社ブースでは、川崎重工製の双腕型協働ロボットとテーピットWXを連動させた作業デモを披露。この双腕型協働ロボットは、1人分のスペースだけで人...ニュース全文を読む

大塚商会、今年は本社ビルでPOINT2018開催-会期は9月20・21日
イベント
(株)大塚商会が主催する印刷関連業向けイベント「POINT2018」が9月20日・21日の2日間、大塚商会・本社ビル(東京都千代田区飯田橋)で開催される。 このPOINTは、同社パートナー企業などが多数出展する展示会とセミナーで構成される印...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|DAC、刷出し・抜取り用ハイブリッド検査装置
イベント
ダックエンジニアリング(株)(DAC)のブースでは、新製品として四六判サイズまでのデータ化け・版キズ・版欠け・文字違いを検査するPDFデジタル検版システム「MERCY-touch Coco!」新型フラットベッドタイプが実演展示され、来場者の...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|リコー、自動調整機能搭載のフラッグシップ機
イベント
リコージャパンは、カラープロダクションプリンターの新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C9210」を出品した。同機は、オフセット印刷に迫る滑らかな高画質に加え、新技術スイング&シフト式レジストレーションにより、用紙の直角精度の影...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|コニカミノルタ、IQ-501に自動検品機能を付加
イベント
コニカミノルタジャパンは、自動品質最適化ユニット「インテリジェントクオリティーオプティマイザー(IQ-501)」の新機能として、インライン自動検品システムを参考技術展示で紹介した。IQ-501は、濃度管理、色調管理、表裏見当調整の自動化を実...ニュース全文を読む

ユポ・コーポレーション、パラリンアートと共同でアートコンペ開催
イベント
(株)ユポ・コーポレーションでは、2019年5月10日で創立50周年を迎えることを記念し、「夢と歩いて50年-感謝を込めて-」をスローガンに、(一社)障がい者自立推進機構(以下、「パラリンアート」)と共同で「50人のパラリンアート展」を開催...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|KOMORI、KP-コネクトを軸とした自動化提案
イベント
KOMORIは、今回のIGAS2018で、すべての生産機がつながり一元管理されている「スマートファクトリー」をテーマに商品開発のコンセプトを表現した。KOMORIブースでは、MIS・プリプレス・プレス・ポストプレスをKP-コネクト プロで自...ニュース全文を読む

マーチング委員会、9月3日「マーチングアカデミー塾 in 富山」開催
イベント
「イラストでまち自慢」を合言葉に、全国のまちなみイラストを推進している(一社)マーチング委員会(井上雅博理事長)は9月3日、富山県富山市のタワー111において「マーチングアカデミー塾 in 富山」を開催する。マーチング委員会では、昨年度から...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、9月5日にODTコンファレンス開催
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは9月5日、 オフィスドキュメントテクノロジー(ODT)コンファレンスを東京コンファレンスセンター・品川において開催する。「IoTビジネス」という言葉が世間に浸透されてきた昨今だが、今度は「スマートオフィス...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ミヤコシ、毎分200mの高速連帳IJ印刷機
イベント
ミヤコシブースでは、フルカラー水性インクジェットプリンター「MJP20AXW」を出品し、実演で高生産性と高品質印刷を披露した。MJP20AXWは、業界最高クラスとなる1,200×1,200dpiの画質で毎分200mの超高速印刷を実現する。印...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|SCREEN、特色対応のデジタルラベル印刷機
イベント
SCREEN GAは、食品パッケージ用ラベルや飲料用シュリンクラベルなどへのアプリケーション拡大を実現するハイエンドモデル「Truepress Jet L350UV+LM」を国内初出品した。展示モデルは、低臭気が特長のローマイグレーション(...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|リコー、大判UVフラットベッドIJ機を参考出品
イベント
リコージャパンは、初の産業印刷向け大判UVフラットベッドインクジェットプリンタ「RICOH Pro T7210」を参考出品した。同機は、12個のインクジェットヘッドを3列の千鳥状に配置することで、4色印刷時に最大100平米/hの高い生産性を...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|三菱製紙、小ロット向け上製本加工機
イベント
三菱製紙は、小ロットでも使いやすく経済的な上製本加工機などを参考出品していた。自動筋入れ・ミシン機「MFC-X」(仮称)は、手替わりが簡単で各種筋入れ加工のほか、ミシン、ジャンピングミシンなどの複合加工も可能。また、自動表紙作成機「MCM-...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ジクス、連帳IJプリンタ向け検査システム
イベント
ジクス(株)(高原亮介社長)は、新タイプのデジタル印刷品質検査装置を発表し、展示実演していた。2016年12月に、B2判までの枚葉紙に対応する「Theory-sheet(セオリーシート)」を開発・発売し、可変情報の検査と品質検査を1パスで実...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|RMGT、昇降式コーティングユニット搭載機
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)ブースでは、オフセット印刷機として、3台のLED-UV印刷システム搭載モデルが展示実演された。印刷準備工程の並行処理や印刷中にニス準備作業が行える昇降式コーティングユニットなどの新機能を搭載した菊...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|コダック、ULTRASTREAM Evaluation Kit
イベント
コダックブースでは、drupa2016で発表された次世代インクジェット技術「ULTRASTREAM」のラインヘッド開発のためにOEMパートナー向けに発売された「ULTRASTREAM Evaluation Kit」が展示されていた。ULTR...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ミューラー、「ブックオブワン」連続生産実演
イベント
ミューラー・マルティニジャパンのブースでは、「フィニッシング4.0」をテーマに最新製本システムを展示。目玉となったのは「バレオ無線綴じ機」と新しい三方断裁機である「インフィニトリム」のライン。これはdrupa2016でも実演されたラインで、...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|平和機械、箔押・抜き・浮出の複合加工機
イベント
箔押・製本機械の平和機械(株)のブースでは、箔押、抜き、浮出ができる全自動式の「NSF EXCEL」を展示実演していた。同機は、オンデマンド印刷物などの後工程に幅広い加工バリエーションを提供する複合加工機。今回は、打ち抜いた後のカスをコンベ...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ニッタ、ロール紙シートカット工程用ベルト
イベント
ニッタ(株)(本社/大阪市浪速区)は、IGAS2018において搬送ベルトのラインアップを紹介し、来場者の注目を集めた。新製品としては、ロール紙シートカット工程用ベルト「シーター(カッター)用ベルト」を発表した。これは、製紙会社においてロール...ニュース全文を読む

アグフア、ユーザー会名称変更・ロゴ制定 - 新会長に西川誠一氏
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(松石浩行社長)は、ユーザー会の名称を「アポジーユーザー会」から「アグフアユーザー会」に変更するとともに、新たにロゴマークを制定した。また、7月27日に開催された懇親会の席上、5期10年にわたって会長をつとめた駕...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ミマキ、1,000万色以上のフルカラー造形
イベント
(株)ミマキエンジニアリングのブースでは、UV硬化インクジェット方式3Dプリンタ「3DUJ-553」を展示実演していた。世界初となる1,000万色以上のフルカラー造形を実現した3Dプリンタ。造形後の色付けでは難しかった豊かな色彩表現により、...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|アグフア、アナプルナのLED UV硬化型モデル
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)のブースでは、UVインクジェットプリンタ「アナプルナH2050iLED」が実機展示されていた。同機は、drupa2016で発表された空冷式LED UV硬化型モデルの⼤判UVインクジェットプリンタ。16ワット/セン...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|AJC、LED-UVセミナーで錦明印刷社長が講演
イベント
AJC(株)(本社/東京都台東区、関衛社長)と米国AMS Spectral UV(AMS)はIGAS2018会期中の7月30日、東京ビッグサイト会議棟においてAMS President&CEOのSteve Metcalf氏を講師に、「商業印...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|パッケージとデジタル印刷でディスカッション
イベント
IGAS2018会期中は様々なテーマのもと、ブランドオーナー視点でのパネルディスカッションが開催された。7月28日には、「ラベルパッケージ分野で拡大するデジタル印刷商材〜こんなところまで!身近な商品にも普及する背景と将来」をテーマにパネルデ...ニュース全文を読む

IGAS2018、会期6日間で55,863人が来場
イベント主要
7月26日から東京ビッグサイトで開催されていた国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2018」(主催/(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会)が31日、6日間の会期を終えて閉幕。会期中は海...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|J SPIRITS、クイックス・岡本社長が講演
イベント
(株)J SPIRITSは今回、ホリゾンとの協同企画「SMART FACTORY ZONE」に参画した。開催初日の7月26日には、同社の基幹業務管理システム「PrintSapiens」のユーザーである(株)クイックスの岡本社長が「MISと幹...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|光文堂、フィニッシングソリューション実演
イベント
(株)光文堂は、フィニッシングソリューション「KBD MOLLシステム」を実演により紹介した。フィニッシングソリューション「KBD MOLLシステム」は、製袋機・グルーシステム・紙折の機能を1つに統合した画期的なフィニッシングソリューション...ニュース全文を読む

モリサワ、8月30日に文字文化フォーラム「絵を描く」開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は8月30日、本社4階大ホールにおいて第24回モリサワ文字文化フォーラム「絵を描く(えをえがく)」を開催する。同フォーラムは、印刷/Web/出版/デザイン業界を対象に、「文字文化」への探究心を新たな世代へ受け継...ニュース全文を読む