企業・経営

コニカミノルタジャパン、2019年度は3つの方針で事業展開
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は6月21日、同本社において2019年度 情報機器事業方針に関する説明会を開催し、今後の展開などについて報告した。事業方針の説明に立った同社・大須賀健副社長は、まず、2018年度の...ニュース全文を読む

富士フイルム、「SUPERIA ZN−Ⅱ」が日本新聞協会などから3賞受賞
企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、昨年夏に発売した合紙レス新聞用完全無処理サーマルCTPプレート「SUPERIA ZN-II」に関して、(一社)日本新聞協会から「技術開発奨励賞 特別賞」を受賞。また、(一財)近畿化学協会から「環境技術賞...ニュース全文を読む

5月印刷・情報用紙国内出荷、1.3%減で5ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.3%減で、前月の増加から減少に転じた。うち、紙は2.8%減で24ヵ月連続の減少、板紙は3.9%減で前月の増加から減少に転じた。印刷・情報用紙...ニュース全文を読む

HDF21近畿、「OEE」「メンテナンス」テーマに経営セミナー開催
イベント企業・経営
ハイデルベルグユーザーで構成されるハイデルフォーラム21(HDF21)の第65回近畿地区会が6月17日、大阪・北区のホテル阪急インターナショナルにおいて開催された。今回のテーマは、「まだお金をジャブジャブ捨てますか?」。生産性向上で儲かる企...ニュース全文を読む

セイコーエプソン、デジタル捺染の研究開発施設を国内に開設
企業・経営
セイコーエプソン(株)(碓井稔社長)は、このほどデジタル捺染ビジネスのグローバル展開を加速することを目的に、デジタル捺染の前処理から印刷、後処理までの全工程の設備を備えたテキスタイル・ソリューションセンター「TSCアジア」を富士見事業所(長...ニュース全文を読む

リコー、RICOH Pro VC70000が欧州の「EDP Award 2019」受賞
企業・経営
(株)リコーは、連続帳票用高速フルカラーインクジェット・プリンティング・システムの最上位機種「RICOH Pro VC70000」が欧州の「EDP Award 2019」を受賞したことを発表した。EDP(European Digital P...ニュース全文を読む

オフ印刷5社、水性フレキソ印刷市場確立を目指して協議会設立へ
主要企業・経営団体
オフセット印刷分野から軟包装印刷事業への進出を図る(株)金羊社、佐川印刷(株)、セキ(株)、(株)光邦、(株)小松写真印刷の5社は5月31日、ハイアットリージェンシー大阪で合同記者会見を開き、水性フレキソ印刷のさらなる普及促進を目的とした新...ニュース全文を読む

大洞印刷、6月1日より「CO2排出量ゼロ」の電力導入
企業・経営
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、環境対策の事業活動の1つとして、6月1日より「CO2排出量ゼロ」の電力を導入した。同社は今後もクリーンエネルギーをはじめ、環境対策に力を入れながら事業活動を推進していく方針。また、同社で...ニュース全文を読む

共進ペイパー&パッケージ、「Primefire106」国内1号機導入を決定
主要企業・経営
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川清司社長)は、出展中のJP2019において、今年8月にB1デジタル印刷機「Primefire(プライムファイア)106」の国内1号機を千葉市花見川区の関東工場に導入することを発表した...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、環境経営度調査で製造業総合ランキング1位を獲得
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、日本経済新聞社が実施した第22回「企業の環境経営度」調査において、製造業総合ランキング1位を獲得した。同調査は、企業の環境経営度を「環境経営推進体制」「汚染対策・生物多様性対応」「資源循環」「製品対策」「温暖化対策」...ニュース全文を読む

ミューラー、営業担当役員が来日 - 世界の印刷・製本情勢を解説
グローバル企業・経営
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆代表)は5月24日、あけぼのとの共同記者会見の席上で、スイス本社から来日した営業担当役員であるVolker Leonhardt氏によるプレゼンを公開。読者、出版社、印刷・製本会社、サプライヤーの...ニュース全文を読む

あけぼの、アレグロとコネックス4.0導入でジョブ切替時間1/10に
企業・経営
(株)あけぼの(新潟市江南区曙町、玄間浩之社長)は5月24日、ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆代表)と共同で記者会見を開き、無線綴じ機「アレグロ」およびワークフロー「コネックス4.0」の導入を発表した。あけぼのは、(株)第一印...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、MBOグループの買収が不成立に
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)が計画していたMBOグループの買収についてドイツ連邦カルテル庁は5月7日、買収を停止する決定を発表した。この決定により両社はこれまでと同様に、別々にビジネスを継続していくこととなる。ハイデルベルグ社のライナー・フン...ニュース全文を読む

4月印刷・情報用紙国内出荷、1.9%減で4ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.8%増で、6ヵ月ぶりの増加。うち、紙は1.4%減で23ヵ月連続の減少、板紙は3.3%増で前月の減少から増加に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む

凸版印刷、8月1日付けで図書印刷を完全子会社化
主要企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)は、図書印刷(株)を8月1日付けで完全子会社化すると発表した。両社が培ってきた顧客基盤、事業基盤、財務基盤などの経営資源を相互活用し、高付加価値化や効率化を図っていくことが狙い。両社は1970年に業務提携契約を締結し、2007...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、大阪で「リスクマネジメント」経営革新セミナー
イベント企業・経営
富士ゼロックス(株)は5月24日、Document CORE Osaka(大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル1F)において「経営革新セミナー2019 Spring〜リスクマネジメント:経営リスクを回避せよ!」を開催する。今回は「企業...ニュース全文を読む

swissQprint、大判プリンター「Nyala」が再度ヨーロッパ売上No1に
グローバル企業・経営
swissQprintの大判プリンター「Nyala」は、60インチ(約152.4cm)以上、価格帯13万-50万ユーロのフラットベッド/ハイブリッドプリンターカテゴリーにおいて、2018年の販売数第1位を獲得した。同スイス製プリンターを選択...ニュース全文を読む

3月印刷・情報用紙国内出荷、3.4%減で3ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.6%減で、5ヵ月連続の減少。うち、紙は4.4%減で22ヵ月連続の減少、板紙は2.7%減で3ヵ月ぶりの減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は...ニュース全文を読む

共同印刷、インドネシア現地法人「アリス社」の新工場建設に着手
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は4月18日、インドネシア共和国の現地法人「PT. Arisu Graphic Prima(以下、アリス社)」の新工場建設に着手した。同社グループのチューブ事業は、歯磨き向けを中心に順調に拡大しており、近年は化...ニュース全文を読む

トヨテック、Photobook Technology社製品の取り扱いを開始
企業・経営
フォトブックなどアルバム製作関連機器を販売する(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は4月より、Photobook Technology PBT Sagl社の国内総代理店となった。これまで、Photobook Technolog...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、サインポストと無人AIレジビジネスの業務提携
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)とサインポスト(株)(東京都中央区、蒲原寧社長)は、無人AIレジビジネスで業務提携することに基本合意した。今後両社は共同で、サインポストが開発した設置型AI搭載レジ「ワンダーレジ」を本格展開するため、トッパンフォー...ニュース全文を読む

日本創発グループ、のぼりや旗のスマイル(香川)を子会社化
企業・経営
(株)日本創発グループ(藤田一郎社長)は、(株)スマイル(香川県高松市香南町西庄)の株式を取得し、子会社化すると発表した。スマイルは、1959年にのぼり、旗、幕などの製造業として創業。現在では香川県高松市の工場で、染色加工技術をベースに、シ...ニュース全文を読む

コダック社、Montagu社へのフレキソパッケージング事業部売却を完了
グローバル企業・経営
イーストマン・コダック社とMontagu Private Equity LLP(以下「Montagu社」)は、コダックのフレキソグラフィックパッケージング事業部(FPD)の売却手続きが完了したことを発表した。Montagu社傘下に入った同事...ニュース全文を読む

凸版印刷、「凸版文久体」全書体がAdobe Fontsで利用可能に
企業・経営製品・サービス
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、オリジナル書体「凸版文久体」ファミリーの全ラインアップを、アドビ社(米国カリフォルニア州)が開発するクリエイティブデザインツール「Adobe Creative Cloud」に付帯するフォントサービス「Ado...ニュース全文を読む

文星閣、新本社工場(東京・昭和島)落成披露式典を盛大に挙行
企業・経営
(株)文星閣(中嶋幸保社長)が東京都大田区昭和島に建設していた新本社工場がこのほど落成。4月8日には来賓や関係者など、およそ600名を招待し、「新本社工場落成披露式典」が挙行された。式典の冒頭、挨拶した中嶋社長は「市場環境が厳しい中にあって...ニュース全文を読む

コダック、豊国印刷で「SONORA Plate Green Leaf Award」授賞式
企業・経営環境
コダックジャパン(藤原浩社長)は4月3日、「2018年度 KODAK SONORA Plate Green Leaf Award」を日本企業として唯一受賞した豊国印刷(株)(本社/東京都文京区目白台、廣田浩二社長)の授賞式を開催した。豊国印...ニュース全文を読む

ニシカワ印刷、日高事業所でアグフアの「FAシステム」が本格稼働
企業・経営
ニシカワグループの印刷物製造工程を担う(株)ニシカワ印刷(西川誠一社長)の日高事業所(埼玉県日高市原宿468-1)に導入されたアグフアの「ファクトリーオートメーションシステム」が本格稼働に入った。クラウド型のワークフロー「アポジークラウド」...ニュース全文を読む

佐川印刷、2019年度は男性50名・女性42名が入社
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)は4月1日、京都本社において2019年度入社式を挙行した。今年の入社は男性50名、女性42名の92名。新入社員による総則唱和の後、式辞を述べた木下宗昭会長は、まず新入社員の入社に歓迎の意を示...ニュース全文を読む

SEIUNDO、プロゴルファー・尾崎将司選手とスポンサー契約
企業・経営
(株)SEIUNDO(大阪市中央区、田畑良一社長)は、プロゴルファーの尾崎将司選手とスポンサー契約を締結した。期間は2019年1月から2年間。契約期間中は、尾崎選手のキャップの側面に同社の会社ロゴが入るほか、自社商品の販促策として、尾崎選手...ニュース全文を読む

富士フイルム、レッドドット・デザイン賞で過去最多の24製品受賞
グローバル企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)のインクジェットデジタルプレス「Jet Press 750S」がこのほど、「レッドドット・デザイン賞」を受賞した。「レッドドット・デザイン賞」は、1955年に設立された国際的なデザイン賞。今年は、世界各国か...ニュース全文を読む