企業・経営

モリサワ、字游工房を完全子会社化
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(有)字游工房(本社/東京都新宿区高田馬場4-16-9、鳥海修社長)の全株式を取得し、3月1日付けで完全子会社化したことを明らかにした。なお、4月1日付けで字游工房の代表取締役に石本馨氏が就任する。字游工房...ニュース全文を読む

セイコーエプソン、「なでしこ銘柄」に2年連続で選定
企業・経営
セイコーエプソン(株)(碓井稔社長)は、経済産業省と東京証券取引所より、平成30年度「なでしこ銘柄」に2年連続で選定された。「なでしこ銘柄」は、「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄と...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、6年連続で「なでしこ銘柄」に選定
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、経済産業省と東京証券取引所から「なでしこ銘柄」に選定された。同銘柄への同社の選定は6年連続となる。なでしこ銘柄は、「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄と...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、3.2%減で2ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.9%減で、4ヵ月連続の減少。うち、紙は3.8%減で21ヵ月連続の減少、板紙は0.4%増で2ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内出荷は...ニュース全文を読む

芳野YMマシナリー、芳野ブランド製本機械が統一化へ
企業・経営
今年で100年を迎えた芳野製本機械のブランドが統一されることになった。芳野ブランドの自動三方断裁機(YST型シリーズ)、角丸機などを製造販売してきた芳野(株)(旧芳野サービス(株))(本社/東京都板橋区舟渡4-13-2、姉崎純社長)が3月3...ニュース全文を読む

富士フイルム、JetPressなど20製品が「iFデザイン賞」受賞
グローバル企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)のインクジェットデジタルプレス「Jet Press 750S」がiFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞2019」に輝いた。ブラック/シルバーのパネルで構成された...ニュース全文を読む

FFGSG、XEIKON製シール・ラベルデジタル印刷機の国内販売開始
企業・経営
FFGSグラフィックサプライ(株)(加藤好洋社長、以下「FFGSG」)は3月15日、東京・文京区のザイコンジャパン(株)ショールームにおいて記者会見を開き、XEIKON社製シール・ラベルデジタル印刷機の国内販売を開始することを発表した。会見...ニュース全文を読む

富士フイルム、新聞用無処理版で日本印刷学会「研究発表奨励賞」
企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、(一社)日本印刷学会の31年度表彰において、「新型新聞用無処理CTPプレートの開発」で「研究発表奨励賞」を受賞した。2月22日には、東京・中央区の日本印刷会館で開催された日本印刷学会通常総会において表彰...ニュース全文を読む

NVS、4月1日付で社名を「ナビタスビジョン(株)」に変更
企業・経営
検査システムのナビタスビジョンソリューション(株)(=NVS、本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は、グループ会社のホールディングス化にともない、4月1日付で社名を「ナビタスビジョン(株)」に変更する。ニュース全文を読む

アイマー・プランニング、紙粉除去装置が日本印刷学会「技術奨励賞」
企業・経営
アイマー・プランニング(株)(本社/京都市伏見区、井爪大策社長)が開発したインキツボの自動紙粉除去装置「DReS(Dust Removal System)」は2月22日、一般社団法人日本印刷学会より「技術奨励賞」を受賞した。「DReS」は、...ニュース全文を読む

OKIデータとミマキ、大判IJプリンターの国内販売強化で提携
企業・経営
OKIグループのプリンター事業会社OKIデータ(本社/東京都港区、波多野徹社長)と(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は3月5日、東京ビッグサイト・会議棟においてプレスカンファレンスを開き、OKIデータ製大判イン...ニュース全文を読む

2018年日本の広告費、前年比102.2%の6兆5,300億円で7年連続増
主要企業・経営
(株)電通(山本敏博社長)は、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2018年(平成30年)日本の広告費」を発表した。2018年の日本の総広告費は、戦後最長といわれる景気拡大に伴い、6兆5,300億円で、前年比102.2%となり...ニュース全文を読む

佐川印刷、コアレックスグループ SDGs発表・報告会に参画
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)は、2月27日午後2時から参議院議員会館において開催された「コアレックスグループ SDGsレポート〜2030年に向けたコアレックスのサステナビリティへの取り組みに関する発表・報告会」にパート...ニュース全文を読む

製紙メーカー、新聞用紙も値上げへ - 4月1日から100円/連
主要企業・経営
製紙メーカーが相次いで新聞用紙の値上げを発表している。1月30日の日本製紙による値上げ表明を皮切りに、王子製紙、大王製紙が相次いで値上げを表明した。値上げ幅は、いずれも100円/連と横並び。実施時期についても全社ともに2019年4月1日から...ニュース全文を読む

プリントネット、民事再生手続中のウイズプリンティングの事業を譲受
企業・経営
プリントネット(株)(小田原洋一社長)は2月19日開催の取締役会において、民事再生手続中の(株)ウイズプリンティング(大阪府東大阪市)の印刷・製本事業を譲り受けることについて決議し、事業譲渡契約を締結した。インターネットによる印刷通販事業を...ニュース全文を読む

SCREEN HD、第22回環境コミュニケーション大賞で優良賞受賞
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが共催し、優れた環境コミュニケーションを表彰する「第22回環境コミュニケーション大賞」において「優良賞」を受賞した。「環境コミュニケーション大賞」は、...ニュース全文を読む

1月印刷・情報用紙国内出荷、2.4%減で再び減少へ
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年1月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.5%減で、3ヵ月連続の減少。うち、紙は2.5%減で20ヵ月連続の減少、板紙は1.9%増で前月の減少から増加に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む

帆風、アジアパシフィック1号機となるオムニファイア250導入
企業・経営
(株)帆風(本社/東京都新宿区、犬養新嗣社長)は、ハイデルベルグ社製の4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」をアジアパシフィック地域で初めて導入した。3次元オブジェクトに対応した4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」...ニュース全文を読む

ドルック、FFGS国内独占販売のHohner社製中綴じ機1号機を導入
企業・経営
特殊・高付加価値印刷物の一貫生産を強みとする(株)ドルック(北海道旭川市工業団地2条1-2-6、齊藤啓一社長)はこのほど、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)が昨年末から日本国内における独占販売...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、「東海道五拾三次絵巻」を袋井市に寄贈
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は2月15日、旧東海道の宿場町の一つである静岡県袋井市に、地域支援の一環として歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次絵巻」を寄贈した。同社は昨年3月、高精細なデジタル印刷の技術を活かして同製品を制作、販売を開始している...ニュース全文を読む

ホウユウ、2月21日放映のNHK総合「所さん!大変ですよ」に出演
企業・経営
ホウユウ(株)(本社/堺市堺区海山町1-8-4、田中幸恵社長)が運営に携わる「紙cafe office WARKS」の「古墳」に関連した取り組みが、2月21日に放映されるNHK総合「所さん!大変ですよ」で紹介される。同番組では今回、「摩訶(...ニュース全文を読む

共同印刷、決済ソリューション事業を展開する新会社に追加出資
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2018年11月1日に設立した、決済ソリューション事業を展開する新会社TOMOWEL Payment Service(トモウェル ペイメント サービス)(株)(本社/東京都文京区、大橋輝臣社長)への追加出資...ニュース全文を読む

Uteco社、コダックのULTRASTREAMテクノロジーを採用
グローバル企業・経営
イタリアのフレキシブルパッケージング業務用機器メーカーであるUteco社は、ULTRASTREAMテクノロジーを装備するコダックの最新インクジェット印刷システムを購入する契約をコダックと締結した。コダック独自のULTRASTREAMコンティ...ニュース全文を読む

水上印刷、働きがいのある会社ランキングでベストカンパニーに選出
企業・経営
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、河合克也社長)は、「働きがい」を高めるための専門研究機関「Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)」が毎年発表している「2019年版 日本における『働きが...ニュース全文を読む

SCREEN HD、2019年4月1日付で国内グループ会社の商号を変更
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、グループ会社である(株)SCREENグラフィックソリューションズの国内グループ会社3社の商号を2019年4月1日付で変更する。なお、所在地、電話、ファクス番号および事業内容の変更はない。株式会社メディア...ニュース全文を読む

MTJN、ザイコンジャパンと代理店契約締結
企業・経営
(株)メディアテクノロジー ジャパン(MTJN)は、このほどザイコンジャパン(株)(本社/東京都文京区/星名勧社長)と代理店契約を締結。2019年2月1日から、高品質・高生産性で定評のあるザイコン社のデジタル印刷機の販売を開始した。今後は、...ニュース全文を読む

富士会、「改革と挑戦でチャンスを掴む」- 協力体制を再確認
イベント企業・経営
富士精版印刷(株)(本社/大阪市淀川区西宮原、吉賀文雄社長)の協力会社で構成する「富士会」の平成31年度懇談会が2月1日、会員ならびに同社幹部社員ら124名が出席のもと、大阪・淀川区のメルパルク大阪において開催された。代表世話人の日本紙パル...ニュース全文を読む

コダック、2018年 SONORA Plate Green Leaf Award受賞13社発表
企業・経営環境
コダック社は、「2018年度 KODAK SONORA Plate Green Leaf Award」の受賞企業13社を発表した。今回で6回目となる同賞は、環境にやさしい持続可能な印刷ソリューションを推進しているグローバルリーダーとしてコダ...ニュース全文を読む

ウエマツ、厚紙印刷を得意とする天正印刷を子会社化
人事・移転・訃報企業・経営
(株)ウエマツ(本社/東京都豊島区、福田浩志社長)は、平成31年1月18日付けで(株)天正印刷(東京都足立区)の全株式を取得し、子会社化した。天正印刷は、厚紙印刷を得意としておりウエマツでは、事業領域の拡大および既存事業とのシナジーにより、...ニュース全文を読む

2019年紙・板紙内需、1.3%減で9年連続のマイナス成長を予測
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した「紙・板紙内需試算報告」によると、2019年の紙・板紙の内需量は2,571万トン、前年比1.3%減となり、9年連続のマイナス成長を予測している。同報告書では、その主な要因を「グラフィック用紙の減少によるもの」としてい...ニュース全文を読む