ページの先頭です

企業・経営

矢野経済研究所、DPS拡大で2021デジタル印刷市場は4%増と予測
主要企業・経営
(株)矢野経済研究所(水越孝社長)は、国内のデジタル印刷市場を調査し、各カテゴリの動向や参入企業動向、将来展望を明らかにした。2020年度の国内デジタル印刷市場は、新型コロナウイルス感染症拡大にともなう外出自粛の影響により、フォトブック市場...ニュース全文を読む
コダック社、衛生用品ラインの高速IJ組み込みでGDM社と技術提携
グローバル企業・経営
コダック社は、衛生用品業界の世界的リーダーのGDM社との間で、コダックの高速インクジェットテクノロジーを衛生用品の生産ラインに組み込むための技術提携を締結した。GDM社は、イタリアのオッファネンゴを拠点とするCoesiaグループの企業で、お...ニュース全文を読む
ホウユウ、4月15日に新施設をグランドオープン
人事・移転・訃報企業・経営
ホウユウ(株)(本社/大阪府堺市、田中幸恵社長)は、このほど竣工した新社屋に移転し、業務を開始している。移転先の綾之町は、古来より堺と大阪を結ぶ街道である「紀州街道」沿いに位置している。これまでどおり印刷事業を継続しながらも、観光と土産・宿...ニュース全文を読む
ミマキと信州大学、「共創研究所」設置で大判IJプリンタ研究開発
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(本社/⾧野県東御市、池田和明社長)と国立大学法人信州大学(長野県松本市)はこのほど、「共創研究所」の設置にかかる契約を締結した。共創研究所は、2020年1月に創設された信州大学⾧の直下に組織される「共創研究クラ...ニュース全文を読む
山形市/モリサワ/事業構想大学院大学、創生プロジェクト研究発表
企業・経営
山形県山形市(佐藤孝弘市長)と(株)モリサワ(森澤彰彦社長)、事業構想大学院大学(田中里沙学長)の3者は、「地方創生の推進に係る包括連携に関する協定」締結にともなう合同プロジェクト「やまがた創生プロジェクト研究」を発表した。同協定は、山形市...ニュース全文を読む
東洋美術印刷、ハートコアとの協業で新たなオンラインコンテンツ提供
企業・経営
東洋美術印刷(株)(本社/東京都千代田区、山本久喜社長)は、VR360を提供するハートコア(株)(本社/東京都品川区、神野純孝社長)との協業を開始した。東洋美術印刷は、多様化する顧客の販促コミュニケーションの課題に応えるべく、3DCGコンテ...ニュース全文を読む
モリサワ、山形市と地方創生推進のための包括連携協定締結
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、山形県山形市と「地方創生の推進に係る包括連携に関する協定」を締結した。同協定は、モリサワと山形市が相互に連携を図り、双方の保有する資源を有効に活用することにより、山形市における地方創生に資することおよび市民...ニュース全文を読む
ミマキ、フルカラー3Dプリンター開発が「日本印刷学会技術賞」
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)の「フルカラー3Dプリンターの開発・商品化」が「日本印刷学会 技術賞」を受賞した。同賞は、印刷産業の発展、あるいは印刷技術の他産業への応用に特徴的な貢献をした技術内容に対して表彰されるもので、技術...ニュース全文を読む