企業・経営

矢野経済研究所、2023年の紙・板紙市場を1.9%減と予測
主要企業・経営
(株)矢野経済研究所(水越孝社長)は、国内外の紙・板紙市場を調査し、製品セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。これによると、2022年1月~12月の紙・板紙の製紙メーカー出荷量(国内出荷+輸出)は2,365万t程度となる...ニュース全文を読む

Sustechとトッパンフォームズ、企業や団体のGXを協働推進で提携
企業・経営環境
(株)Sustech(本社/東京都港区)とトッパン・フォームズ(株)は業務提携契約を締結し、カーボンニュートラル社会の実装に向けて、企業や団体のGX(グリーントランスフォーメーション)を協働で推進していくことを発表した。Sustechは、脱...ニュース全文を読む

FFGS、「経営戦略実践セミナー」九州企業2社が第2部を講演
イベント企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(山田周一郎社長)は、「新規事業開発と強い営業力で発展し続ける、九州の注目企業2社の経営戦略を探る」を共通テーマに「経営戦略実践セミナー2023」をウェビナー形式で企画。その第2部が3月16...ニュース全文を読む

共立アイコム、世界最速の「Rapida106X」で電力消費30%削減へ
企業・経営
(株)共立アイコム(本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23、小林武治社長)は、「先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金(A)先進事業」(以下「省エネ補助金」)を活用して、毎時2万枚の印刷スピードを達成した世界最速のKoenig&Bauer...ニュース全文を読む

Koenig&Bauer社、デジタル&輪転印刷機部門の収益が改善
グローバル企業・経営
Koenig&Bauer社が2022年の決算(暫定値)を発表した。これによると、サプライチェーンの制約と、それにともなう材料費、エネルギー費の増加という環境の中で、事前の独自予測である1,500万~2,000万ユーロを上回る、2,200万ユ...ニュース全文を読む

共栄メディア、印刷業向けMAツール「Printバル」導入
企業・経営
(株)共栄メディア(以下、共栄メディア)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供する印刷業向けMAツール「Printバル」を導入した。共栄メディアは、デジタルサイネージ事業や自社メディアの運営など、トレンドをキャッチアップした事業を推...ニュース全文を読む

T&K TOKA、埼玉県「多様な働き方改革実践企業」でプラチナ認定
企業・経営
(株)T&K TOKA(本社/埼玉県入間郡三芳町、増田至克社長)は、このほど、埼玉県「多様な働き方改革実践企業」において最高位「プラチナ」の認定を受けた。埼玉県では、女性の力で埼玉県の経済を元気にする「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」が進...ニュース全文を読む

凸版印刷とフュージョン、CRM施策支援サービスの提供開始
企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とフュージョン(株)(佐々木卓也社長)は、2023年2月に資本業務提携契約を締結。この業務提携を受け、凸版印刷が2022年5月に開設をした、コンタクトセンター/CRM運用/事務センター/データ管理・分析などを行う...ニュース全文を読む

東京インキ、オフセットインキを4月1日出荷分から値上げ
企業・経営
東京インキ(株)(堀川聡社長)は、オフセットインキおよび関連製品を4月1日出荷分から値上げする。オフセットインキ関連製品の値上げは、2021年9月、2022年6月に続くもの。値上げ幅は、1kgあたりオフ輪インキと新聞インキが100円、油性枚...ニュース全文を読む

大日精化工業、オフセットインキを4月1日出荷分から値上げ
企業・経営
大日精化工業(株)(高橋弘二社長)は、オフセットインキの価格を4月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、オフセット輪転プロセスインキが20%、オフセット枚葉プロセスインキが15%。なお、UVインキ・メタリックインキ・特色・中間色・OPニス、...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、新代表取締役社長に一條啓介氏
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区)は3月1日、記者会見を開き、2023年4月1日付で一條啓介氏(現 常務取締役 ヘルスケアカンパニー プレジデント)が代表取締役社長に就任することを発表した。会見には、一條次期社長と大須賀健社長...ニュース全文を読む

東洋インキ、オフセットインキなど4月1日出荷分から値上げ
企業・経営
東洋インキ(株)(柳正人社長)は、油性オフセットインキ、UV硬化型インキ、スクリーンインキを4月1日出荷分から値上げする。これら価格改定は、2022年4月に続くもの。値上げ幅は1kgあたり、オフセット輪転インキとオフセット新聞インキが100...ニュース全文を読む

モリサワ、フォントサービスが「佐藤敬之輔賞」企業団体部門受賞
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、フォント製品「MORISAWA PASSPORT」やその後継サービス「Morisawa Fonts」の功績が認められ、NPO法人日本タイポグラフィ協会による第22回佐藤敬之輔賞(企業団体部門)を受賞した。佐...ニュース全文を読む

1月印刷・情報用紙国内出荷、1.0%減で5ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年1月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比4.0%減で5ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が2.7%減で12ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が5.2%減で4ヵ...ニュース全文を読む

日本製紙、新聞用紙を4月1日から値上げ
企業・経営
日本製紙(株)(野沢徹社長)は、新聞用紙の価格を4月1日から値上げする。値上げ幅は300円/連。ニュース全文を読む

ミューラー・マルティニ、ミューラーCEOが世界市場動向を解説
グローバル企業・経営
ミューラー・マルティニ ジャパン(株)(五反田隆社長)は2月21日、グループCEOのブルーノ・ミューラー氏来日を受けて記者会見を開き、世界規模の市場動向について解説した。ミューラーCEOは、「パンデミックが終焉を迎えようとする中、大規模大量...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、4月出荷分からオフセット印刷インキを値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を4月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、商業オフ輪インキと新聞インキが20%、油性枚葉インキとUVインキが10%。ニュース全文を読む

エプソン、D&I Award 2022で「ベストワークプレイス」に認定
企業・経営
セイコーエプソン(株)(以下、エプソン)はこのほど、「D&I Award 2022」において最高位の「ベストワークプレイス」に、エプソンで初めて認定された。「D&I Award」は、(株)JobRainbowが実施する企業のダイバーシティ&...ニュース全文を読む

FFGS、「富士フイルムグラフィックソリューションズ」に社名変更
企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(山田周一郎社長、「FFGS」)は、子会社である富士フイルムGSテクノ(株)を4月1日付けで吸収合併するとともに、同日付けで社名を「富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)」に変更する...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、生産機能を再編し事業競争力と価値想像力を強化
企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、各事業の特性に沿った事業競争力、価値創造力の強化をめざし、国内デバイス生産拠点であるコニカミノルタメカトロニクス(株)(本社/愛知県豊川市、杉原誠社長、以下「KMME」)を事業別...ニュース全文を読む

KOMORI陸上競技部、2月16日より新体制で活動開始
企業・経営
(株)小森コーポレーション陸上競技部は、ニューイヤー駅伝での目標達成に向け、2023年2月16日より新体制にて活動を開始する。新体制では、岡田正裕氏が顧問、加藤剛氏が監督に就任する。また、新たに山下拓郎氏がコーチ(2023年3月1日就任)と...ニュース全文を読む

モリサワ、「やまがた創生プロジェクト研究」貢献で「紺綬褒章」
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2022年2月に山形県山形市の「事業構想プロジェクト研究事業」および「山形市売上増進支援センター Y-biz運営事業」へ企業版ふるさと納税制度を利用して寄附したことが認められ、紺綬褒章を受章。2月14日、山...ニュース全文を読む

弘和印刷、「スピードマスターSX102」国内1号機を導入
企業・経営
弘和印刷(株)(東京都足立区、瀬田章弘社長)は2月14日、ハイデルベルグ・ジャパン(株)(ヨルグ・バウアー社長)協力のもと記者発表会を開催し、「スピードマスターSX102」の国内第1号機を導入したことを発表した。同社が今年1月に導入した「ス...ニュース全文を読む

2021年国内印刷通販市場、前年比102.3%の1,237億円
主要企業・経営
(株)矢野経済研究所(水越孝社長)は、国内の印刷通販市場について調査を実施し、市場概況および2013年以降の市場規模を公表した。同調査によると、2021年の国内印刷通販市場規模は前年比102.3%の1,237億円。DX化の浸透とともに好調に...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、奄美市とデジタル社会推進で包括連携協定
企業・経営
鹿児島県奄美市(安田壮平市長)とトッパン・フォームズ(株)(添田秀樹社長)は「デジタル社会推進に関する包括連携協定」を締結した。同協定は、奄美市とトッパンフォームズが相互に保有する資源とノウハウを活かし合い、協力体制を構築することで「住民向...ニュース全文を読む

KOMORI、KGCのスマートファクトリー化に向け企業連携を強化
企業・経営
(株)小森コーポレーション(持田訓社長)は2月2日、同社・つくばプラント(茨城県)において記者会見を開き、コモリグラフィックテクノロジーセンター(KGC)の第三次リニューアルに向け、KP-コネクトアライアンスプログラム参加企業との連携を強化...ニュース全文を読む

DICとサカタインクス、商業オフ輪と新聞インキ事業で業務提携
主要企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)とサカタインクス(株)(上野吉昭社長)は、商業オフ輪インキと新聞インキ事業において、両社の生産設備・物流施設を相互に有効活用し、効率的配送、一部生産の協業やBCPなどに関して業務提携した。今回の提携...ニュース全文を読む

東京インキ、T&K TOKAからグラビアインキ関連事業を承継
企業・経営
東京インキ(株)(堀川聡社長)は、(株)T&K TOKA(増田至克社長)のグラビアインキ関連事業を取得することで基本合意したと発表した。事業譲渡・承継の対象となるのはグラビアインキ・フレキソインキの設計、製造販売に関する事業。理由について同...ニュース全文を読む

12月印刷・情報用紙国内出荷、6.2%減で4ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年12月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.8%減で4ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が6.4%減で11ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が2.5%減で3...ニュース全文を読む

日本HP、第二創業期の成長に向け基盤構築
企業・経営
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は1月19日、報道関係者向けに「日本HP 事業説明会」をリアルとオンラインを併用したハイブリッド形式で開催し、事業戦略や今後の展開などについて岡戸社長から説明が行われた。岡戸社長は、まず202...ニュース全文を読む