企業・経営

大洞印刷、コンテンツワークスの全株式を取得
企業・経営
大洞印刷(株)(大洞広和社長)は、9月27日付で、コンテンツワークス(株)の全株式を取得し、子会社化した。同社はこの買収により、コンテンツワークスが持つBtoC分野での豊富な経験と強固な顧客基盤を、同社のプリント・サービス・プラットフォーム...ニュース全文を読む

エコスリージャパン、新ブランドでホームページ全面リニューアル
企業・経営
エコスリージャパン(株)(旧 日本アグフア・ゲバルト)は、社名変更にともないホームページを全面リニューアルし、公開した。リニューアルされたホームページは、新ブランド「ECO3」のイメージに合わせたデザインとなっており、製品やサービスの見やす...ニュース全文を読む

尾﨏テクニカルサービスとノーム、戦略的業務提携に向けて合意
企業・経営
(株)尾﨏テクニカルサービス(埼玉県さいたま市、大和田雅人代表、以下「OTS」)と(株)ノーム(大阪府東大阪市、中西隆昌社長)は、健全で持続可能な製造業におけるバリューチェーンとサプライチェーンにおけるオペレーション環境の実現の持続的な提供...ニュース全文を読む

フタバ、バリアブルソフト「Variable Studio」を導入
企業・経営
フタバ(株)(愛知県名古屋市、市川隆史社長)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供するバリアブルソフト「Variable Studio」を導入した。フタバでは、年賀状印刷サービスをはじめ、販売促進を目的としたDMなど、バリアブル印刷...ニュース全文を読む

令和5年秋の勲章、業界から矢部氏・吉賀氏らが受章
主要企業・経営
令和5年秋の勲章受章者が11月3日に発表され、印刷業界から元東京都印刷工業組合副理事長の矢部一憲氏が旭日双光章、富士精版印刷(株)代表取締役社長の吉賀文雄氏が旭日単光章の栄に浴した。また、関連業界からは北越コーポレーション(株)代表取締役社...ニュース全文を読む

モリサワ、「UDフォント開発と普及促進」でSTI for SDGs優秀賞
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の「UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)開発と普及促進」の取り組みが、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下「JST」)が実施する「STI for SDGs」アワードにおいて優秀賞を受賞した。同アワード...ニュース全文を読む

富士フイルム、機材部門で「2023GP資機材環境大賞」を受賞
企業・経営環境
富士フイルム(株)は、(一社)日本印刷産業連合会の「2023グリーンプリンティング(GP)認定制度表彰」において、「GP資機材環境大賞」を機材部門で受賞した。同受賞はGP資機材環境大賞が創設された2018年の資材部門での受賞に続き2度目。1...ニュース全文を読む

都インキ、大阪市鶴見区に「クリアペーパーファイル」寄贈
企業・経営
都インキ(株)(本社/大阪市鶴見区、原田邦夫社長)は、用紙に特殊インキを含浸させることで紙を半透明にした「クリアペーパーファイル」を2,000部、大阪市鶴見区に寄贈した。その感謝状贈呈式が10月26日、鶴見区役所において開催された。同社はS...ニュース全文を読む

9月印刷・情報用紙国内出荷、10.2%減で13ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年9月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減で13ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が9.7%減で20ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が8.5%減で1...ニュース全文を読む

KOMORI、100周年記念ヒストリームービーを公開
企業・経営
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツ「/oPs9iG5B-J8」の公開を開始した。2023年10月20日、KOMORIは100周年...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、TVCM「ビジネスDX」新シリーズの放映開始
企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、富士フイルムブランドにおけるビジネスイノベーション事業の認知を広め、「富士フイルムビジネスイノベーションといえばDX!」のイメージ醸成を目指すTVCM「ビジ...ニュース全文を読む

五色、海外で働く営業・印刷オペレーターを募集中
企業・経営
印刷通販サイト「ベストプリント」を運営する(株)五色(田仲達郎社長)では、海外で勤務する営業・印刷オペレーターを募集している。同社では、2013年に米国に子会社を設立以降、「印刷を通じて世界をひとつに。」を掲げ、海外での印刷ビジネスを開始。...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、心理学・認知科学分野で追手門学院大学と連携
企業・経営
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長)は、プロフェッショナルプリント事業において追手門学院大学(真銅正宏学長)と「研究成果の社会実装を目指した包括連携協定」を9月1日に締結し、産学連携で共同研究を始動する。この取り組みにより、同社が提供するサ...ニュース全文を読む

KOMORI、セキュリティー印刷技術に特化した「KGC-S」開所
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下、KOMORI)は、つくばプラント内にKGC-S(Komori Global Center-Security)を開所したことを発表した。KGC-Sは、"Power to the Pr...ニュース全文を読む

KOMORI、つくばプラント内にPE要素技術開発センター設立
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下、KOMORI)は、プリンテッド・エレクトロニクス(PE)に関する要素技術の開発のため、つくばプラント内にPE要素技術開発センター(以下、PEDEC)を設立した。KOMORIでは、プ...ニュース全文を読む

富士フイルム、幅広い事業分野の40製品が「グッドデザイン賞」
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞において、グループ会社の幅広い事業分野の40製品が「グッドデザイン賞」を受賞したことを発表した。なかでも、富士フイルム...ニュース全文を読む

モリサワ、TypeSquareがICT教材eboardのデジタルドリルに採用
企業・経営
(株)モリサワの「UDデジタル教科書体」が、NPO法人eboard(イーボード)が開発・提供するICT教材eboardのデジタルドリルに採用された。eboardは、映像授業とデジタルドリルで個々に応じた学習をサポートしており、全国1万100...ニュース全文を読む

swissQprint、「ワンタッチバキュームシステム」が特許取得
企業・経営
swissQprintのユニークなワンタッチバキュームシステムは、2023年8月に特許を取得した。ワイドフォーマットプリンタの細かく分割されたプリントベッドのバキュームを指先で制御可能な電力と時間を節約するシステムで、ユーザーからも高く評価...ニュース全文を読む

T&K TOKAとエックスライト社、新特練インキ事業で協業
企業・経営
(株)T&K TOKAとビデオジェット・エックスライト(株)(エックスライト社)は10月3日、東京ビッグサイト・会議棟において記者会見を開き、両社の協業による新特練インキ事業の概要について発表した。今回、発表された新特練インキ事業は、従来の...ニュース全文を読む

千代田グラビヤとSCREEN、軟包材印刷のデジタル化推進で協業
企業・経営
(株)千代田グラビヤ(以下、千代田グラビヤ)と(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、小ロット〜中ロット印刷の本格的な生産が可能な水性デジタルインクジェット印刷機「Truepress PAC 8...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、製品包装で「ロジスティクス賞」受賞
企業・経営環境
京セラドキュメントソリューションズ(株)(安藤博教社長)が開発する中高速カラーA4プリンターの製品包装「繰返し緩衝性を向上させた紙製包装」が、(公社)日本包装技術協会が主催する「2023日本パッケージングコンテスト」において「ロジスティクス...ニュース全文を読む

8月印刷・情報用紙国内出荷、12.3%減で12ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年8月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減で12ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が11.3%減で19ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が7.5%減で...ニュース全文を読む

T&K TOKA、分光測色計を活用した新たな特練インキ事業を開始
企業・経営製品・サービス
(株)T&K TOKA(本社/埼玉県入間郡三芳町、髙見沢昭裕社長)は、このほどビデオジェット・エックスライト(株)(本社/東京都江東区、南文輝社長)と協業し、新しい特練インキ事業を開始することを決定した。従来、新規特練インキの注文は、営業担...ニュース全文を読む

共同精機、11月20日で廃業へ-勝田製作所が営業・保守業務引き継ぎ
企業・経営
(株)共同精機(大阪府東大阪市、弓倉清社長)は11月20日をもって廃業する。営業業務、保守業務に関しては、11月21日より(株)勝田製作所(大阪市城東区、勝田忠司社長)が引き継ぎ、業務を行う。勝田製作所は断裁機メーカーとしてだけでなく、特注...ニュース全文を読む

大洞印刷、大洞広和新社長の社内インタビュー記事をHPで公開
企業・経営
大洞印刷(株)は、2023年8月1日付で代表取締役社長に大洞広和氏が就任し、取締役事業統括本部長に福島正人氏が就任、取締役製造本部長に清水誠氏が就任した。また、前代表取締役社長の大洞正和氏は取締役会長に就任している。同社はこれに伴い、代表取...ニュース全文を読む

KOMORI陸上競技部、陸上教室10周年で釧路市から感謝状
企業・経営
(株)小森コーポレーション陸上競技部(東京都墨田区、岡田正裕顧問、加藤剛監督)は、釧路市での陸上教室開催10周年を迎えたことから、このほど釧路市から感謝状を受けた。小森コーポレーション陸上競技部は、毎年北海道釧路市にて合宿を行い、地域の人々...ニュース全文を読む

モトヤ、人材派遣事業を再編 - 「キャリアエージェント部」へ
企業・経営
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、「人材派遣部」を「キャリアエージェント部」に部署名変更する。同社は2002年から人材派遣事業を手掛けており、今回の部署名変更は、人材そのものだけではない「積み重ねられた経験」の提供を目指した総合的な人材サービ...ニュース全文を読む

SERIA、長良川源流域の風土を次世代につなぐイベントに協賛
企業・経営
KOMORIグループの(株)セリアコーポレーション(本社/埼玉県戸田市、藤本高史社長)、(株)セリアエンジニアリング(本社/岐阜県郡上市、小林一郎社長)は、9月14日に開催される源流の森 再生ワークショップ「源流遊行祭2023〜川ととけあう...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、1971年発売の普通紙複写機が未来技術遺産に登録
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、その前身の1社である小西六写真工業(株)(当時)が1971年に発売した「U-BIX 480」が、国立科学博物館より重要科学技術史資料(以下、未来技術遺産)に登録されたことを発表した。小西六写真工業は、普通紙を使用する...ニュース全文を読む

イナミツ印刷、10月1日より社名を「株式会社いなみつ」に変更
企業・経営
(株)イナミツ印刷(本社/東京都品川区、稲満信祐社長)は、2023年10月1日より、社名を「株式会社いなみつ」に変更する。なお、本社所在地、電話およびFAX番号に変更はない。ニュース全文を読む