企業・経営

コニカミノルタ、drupaで200件超のグローバル顧客との商談成約
グローバル企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、世界最大規模の印刷・メディア産業展「drupa2024」の出展を成功裏に終えたことを発表した。8年ぶりのリアル開催となったdrupaでは、初出展となるB2サイズインクジェット印刷...ニュース全文を読む

リコー、drupa2024で期待以上の成果をあげる
企業・経営
(株)リコーはdrupa2024において、出展したインクジェット・プリンティング・システム、プロダクションプリンター、ソフトウエア、産業用プリントヘッドのすべての技術分野において100件以上の受注を獲得したことを発表した。オランダに本社を置...ニュース全文を読む

ミマキ、プリンタ2製品が「EDP Awards 2024」を受賞
グローバル企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、同社のUV硬化型インクジェットプリンタUJV100-160PlusとDTF(Direct-to-Film)プリンタのTxFシリーズの2製品が欧州デジタルプレス協会(以下「EDP」)から「EDP...ニュース全文を読む

SCREEN、マッチングギフトで集まった募金をUNHCRへ寄付
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは6月20日、難民の保護・支援活動を目的に、従業員と会社が一体となって取り組むマッチングギフトを活用し、日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて、 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ寄付を行...ニュース全文を読む

ユポ、大阪・関西万博公式ポスター用にユポグリーンシリーズ提供
企業・経営
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、内藤勝弘社長)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション参加協賛契約を締結。その取り組みとして同社は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン(Desi...ニュース全文を読む

リコー、1974年発売の「リファクス600S」が複写機遺産に認定
企業・経営
(株)リコー(大山晃社長)が1974年に発売した世界初の一般事務用高速デジタルファクシミリ「リファクス600S」が、このほど(一社)日本画像学会が認定する「複写機遺産」として認定された。複写機遺産は、日本画像学会がオフィスの文書処理業務に革...ニュース全文を読む

吉田印刷所、「HORIZON iCE STITCHLINER Mark IV」を導入
企業・経営製品・サービス
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田泰造社長)は、このほどホリゾン製の中綴じ製本機「HORIZON iCE STITCHLINER Mark IV(6タワー)」を導入し、稼働を開始した。今回の中綴じ製本機の導入により同社は、中綴じ冊子...ニュース全文を読む

デュプロ精工、スイス・印刷後加工機メーカーの株式取得
グローバル企業・経営
デュプロ精工(株)(本社/和歌山県紀の川市、橋口英樹社長)は、欧州において紙折機やカッター・クリーサーなどの印刷後加工機事業を展開しているスイス企業のMultigraf AG(マルチグラフエイジー)(本社/スイス)の発行済株式100%を取得...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、欧州地域での資源循環を促進する生産拠点開設
企業・経営環境
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、FUJIFILM Manufacturing Europe B.V.(オランダ)の敷地内に、欧州地域での資源循環を促進する生産拠点「Circular Manufa...ニュース全文を読む

モリサワ、2025年大阪・関西万博にフォントを提供
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(公社)2025年日本国際博覧会協会に対し、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」の専用プランと、アプリ用フォント、Webフォントを提供する。同社は、2023年7月に2025年日...ニュース全文を読む

キヤノンとハイデルベルグ社、枚葉IJ販売でグローバル業務提携
主要企業・経営
キヤノン(株)のグループ会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(本社/オランダ・フェンロー、吉田智CEO、以下「CPP社」)とハイデルベルグ社(本社/ドイツ・ハイデルベルグ、ルードウィン・モンツCEO)は、商業印刷分野における枚葉イ...ニュース全文を読む

KOMORI、2024年版カレンダーが日本BtoB広告賞で金賞を受賞
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、(一社)日本BtoB広告協会が主催する第45回「2024日本BtoB広告賞」カレンダーの部において金賞を受賞した。日本BtoB広告賞は、1980年から同協会が主催する全13部門からな...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、DAYブランケットを日本市場へ再投入
企業・経営製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は5月23日、記者会見を開き、印刷資材メーカーとしてグローバルに事業展開しているフリントグループと日本におけるDAYブランケットの独占販売契約を締結したことを発表した...ニュース全文を読む

SCREEN GA、ドイツ・CGS社をグループ会社化
企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、カラー技術を駆使した商品の開発・販売を手掛けるCGS ORIS GmbH(ドイツ、以下、CGS社)をSCREEN GAのグループ会社としたこと、および同社のCO...ニュース全文を読む

モリサワ、神戸の大学経営人材育成プロジェクト研究に参画
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、神戸市(久元喜造市長)、大学都市神戸産官学プラットフォーム(髙士薫代表理事)、先端教育機構 事業構想大学院大学(東京都港区、田中里沙学長)の4者で、神戸市域が抱える課題解決を目指し、産官学共創による「神戸の...ニュース全文を読む

4月印刷・情報用紙国内出荷、10.3%減で20ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2024年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.8%減で20ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が9.9%減で27ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が0.9%減で1...ニュース全文を読む

図書印刷、7月1日付けで「TOPPANクロレ(株)」に社名変更
企業・経営
TOPPANホールディングスのグループ会社である図書印刷(株)(本社/東京都北区、川田和照社長)は、「ものづくりのDNAで、コミュニケーションをカタチづくる」というビジョンを新たに策定し、7月1日付けで社名を「TOPPANクロレ(株)」とし...ニュース全文を読む

KOMORI、「KOMORI 100周年記念ハウスノート」が栄誉
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は5月15日、「KOMORI 100周年記念ハウスノート」が、「High Security Printing EMEA」において最優秀ハウスノートアワードを受賞したことを発表した。ハウス...ニュース全文を読む

サンエムカラー、創立40周年を機にリブランディング
企業・経営
アートブックや作品集などの美術印刷を主に行う(株)サンエムカラー(本社/京都府南区、松井勝美会長)は、創立40周年を迎えるにあたり、新たなステージへの飛躍を目指し、リブランディングを実施した。これには、コーポレートカラー、企業ロゴ、企業理念...ニュース全文を読む

千葉印刷、「さかなかるた」が「iFデザインアワード2024」受賞
企業・経営
(株)千葉印刷(本社/東京都渋谷区、柳川満生社長)が展開するオリジナルブランド「GAMOTTO Lab.(ガモットラボ)」が発売した、魚のキラめきやウロコを再現したかるた「さかなかるた」が、世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザインアワード2...ニュース全文を読む

共同印刷、使用済みプラスチック再資源化事業への取り組みを加速
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、持続可能な社会の実現に向けて、プラスチック資源循環を推進するため、2020年6月から事業を開始した共同出資会社「株式会社アールプラスジャパン」に資本参加することを発表した。同社が参画するアールプラスジャパン...ニュース全文を読む

王子製紙、印刷・情報用紙を7月1日出荷分から値上げ
企業・経営
王子製紙(株)は、印刷・情報用紙を7月1日出荷分から値上げする。同社では理由について「原燃料価格の高止り」「物流2024年問題」「人員確保に向けた待遇改善および賃上げによる労務費上昇」を挙げている。値上げ幅は、印刷・情報用紙いずれも5%以上...ニュース全文を読む

コダック社、2024アメリカン・ビジネス賞スティービー賞金賞受賞
グローバル企業・経営
コダック社は、第22回アメリカン・ビジネス賞の「最優秀ビジネス・テクノロジー・ピボット」カテゴリでスティービー賞金賞を受賞した。コダック社では、「デジタル印刷事業の焦点をインクジェット印刷機へと移す当社の取り組みが成功していることが認められ...ニュース全文を読む

ミューラー、CEOが来日会見 - 世界の印刷製本業界の現状解説
グローバル企業・経営
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆社長)は5月10日、グループCEOのブルーノ・ミューラー氏来日を受けて記者会見を開き、世界の印刷製本業界の現状について解説した。ミューラーCEOは、販売量が減少するも頁当たりの価値が増加する米国...ニュース全文を読む

宮腰精機、秋田県庁で「yaless AI」の開発成果を発表
企業・経営
宮腰精機(株)(秋田県大仙市、宮腰亨社長)は5月9日、秋田県庁において、令和4年度に採択された成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)を活用して開発されたオフセット印刷設定操作AIアシスタントシステム「yaless AI」の開...ニュース全文を読む

SCREEN、京都市立芸術大学へオリジナルフォントを提供
企業・経営
(株)SCREENホールディングス(SCREEN)はこのほど、京都市立芸術大学(以下、京都芸大)向けに、オリジナルフォント「Hiragino Kyogei Terrace」および建物の立体サインを制作。校内で使用可能なヒラギノフォントのボリ...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、グラビア・フレキソインキを5月20日から値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、主にパッケージ印刷向けに使用されるグラビア・フレキソインキや接着剤製品、食品用金属容器などに使用される塗料やインキ製品を、5月20日納入分から値上げする。kgあたりの値上げ幅は、接着剤が30円以...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、「SX銘柄2024」に選定
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)銘柄2024」に選ばれた。「SX」とは、企業が持続的に成長原資を生み出し、企業価値を...ニュース全文を読む

KOMORIと山形大学、次世代PEの技術革新に向け連携協定締結
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、このほど国立大学法人山形大学(以下、山形大学)と包括連携協定を締結した。山形大学は、プリンテッド・エレクトロニクスの国際的研究開発拠点として、2013年には有機エレクトロニクスイノベ...ニュース全文を読む

勝田製作所、HPを企業情報発信型ページにリニューアル
企業・経営
(株)勝田製作所(本社/大阪市城東区、勝田忠司社長)は4月22日、ホームページを大幅リニューアルした。これまでのホームページは「単にネット上の会社案内カタログと位置付けていた」(勝田社長)ようだが、リニューアルしたホームページでは、PC・ス...ニュース全文を読む