団体
全日シール、第33回シールラベルコンテスト第2次審査会開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は8月4日、東京・台東区の上野精養軒において「第33回シールラベルコンテスト第2次審査会」を開催した。33回目を迎えた今回は、昨年(49社82作品)を上回る59社98作品(自由27作品...ニュース全文を読む
全印工連CSR、新規2社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、6月28日開催の第41回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(新規2社/更新26社)28社、ツースター認定(更新)4社、スリースター認定(更新)6社を認定した。これによりCS...ニュース全文を読む
ジャグラ、2024年辰年年賀状デザインコンテストの入賞作品決定
主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が主催する「第11回2024年辰年ジャグラ年賀状デザインコンテスト」の最終審査会が6月30日、東京都中央区のジャグラ本部会議室で開かれ、会長賞3点を含む入選作品100点が決定した...ニュース全文を読む
JAGAT、神戸高等技術専門学院においてDTP基礎講座を開催
団体
公益社団法人日本印刷技術協会(=JAGAT、塚田司郎会長)は6月23日と24日、神戸高等技術専門学院(兵庫県神戸市西区)において、兵庫県立神戸高等技術専門学院、大阪府印刷工業組合、兵庫県印刷工業組合の協力による「営業・制作初級者のためのDT...ニュース全文を読む
全印健保、佐野理事長を再任
団体
全国印刷工業健康保険組合(全印健保)は6月26日開催の第177回組合会において、第25期理事および監事、検査委員選挙を実施し、佐野栄二理事長を再任した。就任の挨拶に立った佐野理事長は、第25期に取り組むべき課題として「DXの推進」「コロナ禍...ニュース全文を読む
JAGAT、「DTPエキスパート受験サポートガイド(10版)」発刊
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、DTPエキスパート認証試験の最新カリキュラムに対応・改訂した受験参考書「DTPエキスパート受験サポートガイド(10版)」を、2023年7月1日に発刊する。同書は、JAGAT主催DTPエ...ニュース全文を読む
日印産連、新規2工場をGP認定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、6月22日開催の第71回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場と更新26工場の計28工場を認定した。この結果、6月22日現在のGP認定工場は全446事業所となった...ニュース全文を読む
全印健保、設立70周年の節目の年に新健保会館竣工
団体
全国印刷工業健康保険組合(全印健保、佐野栄二理事長)がかねてより建設を進めていた新健保会館が今年5月30日に竣工。6月26日には、組合員をはじめ来賓、建築工事関係者らが出席のもの、竣工式が執り行われた。冒頭、挨拶した佐野理事長は「全印健保設...ニュース全文を読む
日本WPA、「このポスター、工程まで美しい。」の普及・浸透を
団体
(一社)日本WPA(奥継雄会長)は6月23日、東京・天空橋の羽田イノベーションセンターにおいて第13期定期総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。第14期(令和5年度)事業計画では、「水なし...ニュース全文を読む
JAGAT、page2024はリアル展示会を計画-テーマは「連携」
主要団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は6月16日、東京・杉並区のJAGAT本社をメイン会場にWeb会議システムを併用したハイブリッド形式で「第56回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議...ニュース全文を読む
ジャグラ、高知大会に385名-2024年6月22日に「広島大会」
団体
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月9日〜12日、ホテル三翠園をメイン会場に、第65回ジャグラ文化典「高知大会」を開催。全国のジャグラ会員をはじめ、高知県内の印刷・関連業者など385名が参加し、ジャグリストの結束を...ニュース全文を読む
日印産連、新たな「グランドデザイン」策定へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は6月14日、日本印刷会館において第38回定時総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。2023年度事業計画では、長期的な視点に立って「持続...ニュース全文を読む
第56回造本装幀コンクール、入賞21作品が決定
団体
第56回造本装幀コンクール(主催=(一社)日本書籍出版協会/(一社)日本印刷産業連合会)の入賞21作品がこのほど決定した。今回は、159者315点の応募があり、厳正な審査の結果、文部科学大臣賞に「海の庭」(国書刊行会刊)、経済産業大臣賞に「...ニュース全文を読む
全グラ、田口会長(大日本パックェージ)が続投
団体
全国グラビア協同組合連合会(全グラ、田口薫会長)は6月9日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「第53回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、...ニュース全文を読む
ジャグラ、「ジャグラコンテスト第7回」の参加者募集開始
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)のジャグラコンテスト委員会(担当役員:池邉寛副会長/委員長:笹岡誠理事)は、DTPオペレーター技能競技会「ジャグラコンテスト第7回」の参加者申し込み受付を2023年5月15日より...ニュース全文を読む
全日シール、田中会長を再任
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は5月30日、上野精養軒において「第64回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、田中会長の続投が...ニュース全文を読む
日本フォーム工連、「新しいフォーム工連」目指し事業を展開
団体
日本フォーム印刷工業連合会(小谷敬二会長)は5月25日、東京・目白のホテル椿山荘東京において、2023年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した小谷会長は、「厳しい...ニュース全文を読む
日印機工、「IGAS2026」に向けて実行委員会を早期に結成
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は5月24日、東京プリンスホテルにおいて2023年度定時総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議案も原案通り承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した森澤会長...ニュース全文を読む
中小印刷産業振興議連、環境省が「印刷用紙専門委員会」設置へ
団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が5月24日、自由民主党本部において開催され、印刷業界からは、全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長らが出席し...ニュース全文を読む
全日本光沢、9月に名古屋で第46回全日本光沢化工紙全国大会開催
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会(堀知文会長)は5月23日、東京・大手町の東京會舘において第56回通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した堀会長は「昨年の全国大会は、残...ニュース全文を読む
全印工連、高付加価値コミュニケーションサービス産業への転換を
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は5月23日、東京・丸の内の東京會舘において令和5年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した滝澤会長は「新たなデジ...ニュース全文を読む
全印工連、長野工組の想いを継ぎ全日本印刷文化典広島大会開催
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)は5月23日、東京・丸の内の東京會舘において記者会見を開き、本年10月13日・14日の2日間、広島県のリーガロイヤルホテル広島において開催する「2023全日本印刷文化典広島大会」の概要を発表。会見には...ニュース全文を読む
日印産連、第47回技能五輪国際大会「印刷」職種代表選考会開催へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、中央職業能力開発協会(JAVADA)の依頼により、2024年9月にフランス・リヨンで開催予定の第47回技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施すること...ニュース全文を読む
ジャグラ、令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)の令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品がこのほど決定した。今回は、423点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、経済産業大臣賞、厚生労働大臣省など募集4部門(出版印刷物部門/宣伝印刷...ニュース全文を読む
全国カレンダー展、入賞作82点を収録した作品集発刊
団体
昨年末に審査が行われた「第74回全国カレンダー展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会、産経新聞社)の入賞作82点を収録した作品集「CALENDARDESIGN2023」が、産経新聞社より5月15日に発刊された。「CALENDARDESIGN...ニュース全文を読む
プリデジ協、新会長に山田周一郎氏
団体
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協)は5月11日、東京の明治記念館において「令和5年度通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、今...ニュース全文を読む
令和5年春の叙勲・褒章、印刷関連業界から4氏が受章
主要団体
令和5年春の叙勲・褒章が発表され、印刷業界から叙勲で2氏、褒章で2氏が受章の栄に浴した。【旭日双光章】▽小川賢一氏(おがわけんいち、73歳、福井県)元福井県印刷工業組合理事長、小川印刷(株)代表取締役社長【旭日単光章】▽佐々木信雄氏(ささき...ニュース全文を読む
電流協、「電流協アワード2023」の受賞案件決定
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、山口拓哉会長)は、第6回となる「電流協アワード2023」を実施し、このほどその受賞案件を発表した。同アワードは、電子出版分野の制作と流通に関して企業・団体等の優れた製品/サービス/業績/研究等につい...ニュース全文を読む
印刷インキワニス工業会、印刷インキ工業会と統合で関西支部に
団体
印刷インキワニス工業会は、印刷インキ工業会(北川克己会長)と統合し、印刷インキ工業会の関⻄支部(原田邦夫支部長)として、新たな活動を開始した。コンプライアンスの観点から、技術委員会・資材委員会等の内容を業界・顧客・経済界に、積極的に東⻄一体...ニュース全文を読む
JAGAT、「新・オンライン印刷機長養成講座」8月9日開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷会社の重要な収益源である印刷現場の印刷機長および管理者や機械を管理するオペレーターを対象とした「新・オンライン印刷機長養成講座」を2023年8月9日に開講する。同講座は、印刷現場...ニュース全文を読む