団体
日印産連、2024年「9月印刷の月」スタート
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)は、9月1日から30日までの「印刷の月」に際して9月11日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「2024年9月印刷の月」記念式典を開催する。日印産連では、その発足を機に昭和61年(...ニュース全文を読む
高野山納骨塔奉讃会、慰霊祭・追悼法要に130名が参拝
イベント団体
高野山印刷産業人納骨塔奉讃会(高本隆彦会長)主催(協賛:大阪印刷関連団体協議会)による恒例の「新物故者慰霊祭並びに納骨者・業界物故者追悼法要」が8月24日、高野山大霊園大阪印刷産業人物故者納骨塔前において厳修された。当日は関連団体代表者をは...ニュース全文を読む
埼玉工組、「名入れアールブリュットカレンダー2025」発売
団体
埼玉県印刷工業組合(惠勇人理事長)は8月21日、みぬま福祉会KOBO-SYUとのコラボプロジェクトである「名入れアールブリュットカレンダー2025」の発売受付を開始した。今年で4年目となる同プロジェクトでは、印刷組合が中核となり国や地域の行...ニュース全文を読む
印刷工業会、2024年「9月印刷の月」協賛特別講演会開催
団体
印刷工業会(麿秀晴会長)は8月21日、2024年「9月印刷の月」協賛行事として教育・研究部会主催による特別講演会を日本印刷会館をメイン会場として、リアル参加とオンライン併用によるハイブリッド形式で開催した。印刷工業会では毎年、「9月印刷の月...ニュース全文を読む
東印工組、共同ECサイト構築で価値協創の実現へ
主要団体
東京都印刷工業組合(東印工組、瀬田章弘理事長)は、東京都中小企業団体中央会が東京都と連携して実施する中小企業組合等新戦略支援事業に係る特別支援「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」業務委託の企画提案に参加し、受託事業者として採択さ...ニュース全文を読む
高野山納骨塔奉讃会、8月24日に慰霊祭・追悼法要厳修
イベント団体
高野山印刷産業人納骨塔奉讃会主催(協賛:大阪印刷関連団体協議会)による恒例の「新物故者慰霊祭並びに納骨者・業界物故者追悼法要」が8月24日11時30分から、高野山大霊園大阪印刷産業人物故者納骨塔前において厳修される。高野山大霊園の印刷産業人...ニュース全文を読む
日印機工、9月にJapanColor認証セミナー2024をオンライン開催
イベント団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、JapanColor認証セミナー2024オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜「怠ってはいけない!オフセットのメンテナンス」を9月中旬に開催する。日印機工では、JapanCo...ニュース全文を読む
大印工組、「文紙MESSE2024」でオリジナル製品を展示・販売
イベント団体
大阪府印刷工業組合(髙本隆彦理事長)は、8月6日と7日の2日間、マイドームおおさかを会場に開催された「文紙MESSE2024」(主催/文紙MESSE協議会)に出展し、来場者の注目を集めた。同イベントは、日本最大級の文具・紙製品の祭典。今回、...ニュース全文を読む
全日シール、第34回シールラベルコンテスト第2次審査会開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は8月2日、東京・台東区の上野精養軒において「第34回シールラベルコンテスト第2次審査会」を開催した。34回目を迎えた今回は、前回(59社98作品)を上回る59社・112作品(自由43...ニュース全文を読む
大印工組、「文紙MESSE2024」に組合員8社で合同出展
団体
大阪府印刷工業組合(髙本隆彦理事長)は、8月6日と7日の2日間、マイドームおおさかを会場に開催される「文紙MESSE2024」(主催/文紙MESSE協議会)に出展する。同イベントは、日本最大級の文具・紙製品の祭典。今回、同工組から選りすぐり...ニュース全文を読む
ジャグラ、2025年巳年年賀状デザインコンテストの入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が主催する「第12回2025年巳年ジャグラ年賀状デザインコンテスト」の最終審査会が6月27日、東京都中央区のジャグラ本部会議室で開かれ、最上位賞(今回より「会長賞」を「最優秀賞」...ニュース全文を読む
日本フォーム工連、drupaおよび欧州フォーム企業の視察報告会開催
団体
日本フォーム印刷工業連合会(添田秀樹会長)は7月2日、日本印刷会館をメイン会場にオンラインを併用したハイブリッド形式で「drupa2024欧州印刷事情視察報告会」を開催し、会場参加45名、オンライン参加90名の135名が聴講した。日本フォー...ニュース全文を読む
日印産連、更新22工場と資機材23製品をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)は、6月25日開催の第75回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、更新22工場を認定した。この結果、6月25日現在のGP認定工場は全447事業所となった。また、同認定委員会におい...ニュース全文を読む
オフ輪協、誠伸商事を事務局に迎え新体制で活動再開
団体
日本オフセット輪転印刷協議会(オフ輪協、西川誠一会長)は6月28日、「第43期定時総会」終了後に記者会見を開き、事務局を誠伸商事(株)(福田和也社長)に委託し、新体制で活動をスタートすることを発表した。オフ輪協は、1980年6月の設立以来、...ニュース全文を読む
ジャグラ、7月1日より「ジャグラテスト」の受験者募集開始
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)は、DTPオペレーターの技能向上を目的とした試験制度「ジャグラテスト」(旧名称:JaGra認定DTPオペレーション技能テスト)の第3期受験者の募集を7月1日より開始する。ジャグラ...ニュース全文を読む
日本WPA、奥会長を再任-ビジュアル作品コンテスト表彰式も挙行
団体
(一社)日本WPA(奥継雄会長)は6月26日、TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口カンファレンスルーム(宮城県仙台市)において、第14期定期総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任...ニュース全文を読む
全印工連CSR、新規1社をスリースター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)は、6月17日開催の第45回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(更新)12社とスリースター認定(新規)1社を認定した。これによりCSR認定企業は140社となった。【スリースター...ニュース全文を読む
JAGAT、DTPエキスパート認証試験用eラーニング教材の提供開始
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、網野勝彦会長)では、DTPエキスパート認証試験用のeラーニング教材の提供を開始する。DTPエキスパート認証制度とは、DTPによる印刷物製作および印刷ビジネスに必要な知識を習得した方を認証する制度。199...ニュース全文を読む
ジャグラ文化典、広島大会に366名集結-来年6月に「東京大会」
イベント主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月21〜24日、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島をメイン会場に「第66回ジャグラ文化典広島大会」を開催。22日に開かれた式典には、全国のジャグラ会員をはじめ、広島県内の印刷・関連業...ニュース全文を読む
ジャグラ、岡本泰会長を再選-特別委員会編成で組織拡大へ
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月22日、「第66回ジャグラ文化典広島大会」において定時総会を開催。議案すべて原案通り承認可決し、任期満了にともなう役員改選では、岡本会長((株)クイックス)の再任を決議した。会長再任...ニュース全文を読む
高知工組、国府印刷社・有定社長を講師に特別講演会
団体
高知県印刷工業組合(楠淳一理事長)は6月14日、高知市の料亭得月桜において特別講演会を開催。組合員ほか、関連業者など多数が参加した。講演会に先立ち、同日の総会で青年会の新会長に就任した酒井大輔氏が挨拶。「会員が減少する中、講演会の開催など充...ニュース全文を読む
JAGAT、新会長に網野勝彦氏(研文社)が就任
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)は6月13日、JAGAT本社(東京都杉並区)をメイン会場にWeb会議システムを併用したハイブリッド方式で「第57回通常総会」を開催し、新旧年度事業ならび収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決...ニュース全文を読む
日印産連、新会長に麿秀晴氏が就任
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は6月12日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、第39回定時総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、北島義...ニュース全文を読む
全印工連、内容やデザインをリニューアルした新たな機関誌発刊
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)の機関誌「日本の印刷」が、このほど名称を新たに「感動価値創造magazineXi[sai]」としてリニューアルして発行された。これまで「日本の印刷」は、組合員各社の情報共有の場として重要な役...ニュース全文を読む
ジャグラ、令和5年度ジャグラ作品展の入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)の令和5年度ジャグラ作品展の入賞作品がこのほど決定した。今回は、この10年で最多となる640点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、経済産業大臣賞、厚生労働大臣省など募集4部門(出...ニュース全文を読む
日印産連、第63回JPC授賞式を挙行
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)が主催する第63回「ジャパンパッケージングコンペティション(2024JPC)」の入賞34作品が、このほど決定。5月31日には、東京のホテルグランドヒル市ヶ谷において授賞式が挙行され、経済産...ニュース全文を読む
全日シール、世界ラベルコンテスト2023トロフィー授与式を挙行
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、5月29日開催の「第65回通常総会」終了後の懇親会において、世界ラベルコンテスト2023トロフィー授与式を挙行した。世界ラベルコンテストは、JFLP(日本)をはじめとして、FINA...ニュース全文を読む
全日シール、10月に第66回年次大会・神奈川大会を開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は5月29日、東京・上野精養軒において「第65回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。2024年度事業計画の基本方針では、各種の課...ニュース全文を読む
全日本光沢、新会長に木村亨氏(旭紙化工)が就任
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会は5月28日、東京・大手町の東京会館において、令和6年「第57回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、堀知文会長の後任とし...ニュース全文を読む
全印工連、瀬田執行部始動-価格競争から価値協創への転換を
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は5月27日、東京・丸の内の東京會舘において令和6年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、滝澤光正会長の後任として、...ニュース全文を読む