団体

日印産連、2022年「9月印刷の月」記念式典を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は9月14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて2022年「9月 印刷の月」記念式典を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、一昨年は中止、昨年は11月に延期しての開...ニュース全文を読む

日印産連、日本経済新聞に意見広告-価格転嫁への理解求める
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)および会員10団体は、昨今の原材料費やエネルギーコストの価格高騰に対し、印刷業界として価格転嫁への理解を訴えるべく、日本経済新聞(9月14日朝刊)に「意見広告」を出稿した。印刷業界は、デジ...ニュース全文を読む

日印産連と印刷工業会、男性社員の育休取得推進セミナー開催
イベント団体
(一社)日本印刷産業連合会・ダイバーシティ推進部会と印刷工業会・女性活躍推進部会の共催による「男性社員の育児休業取得推進」Webセミナーが10月7日に開催される。同セミナーでは、講師に広中秀俊氏(育Qドットコム(株)代表取締役社長)を講師に...ニュース全文を読む

第25回日本自費出版文化賞、グラフィック部門から大賞作品選出
団体
第25回日本自費出版文化賞((一社)日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考結果発表会が9月7日、東京の吉祥寺東急REIホテルにおいて開催され、大賞をはじめ部門賞、特別賞受賞作品が決定した。今回...ニュース全文を読む

大阪印関連/大印工組、7年ぶりの「本木祭」本木昌造翁の偉業偲ぶ
団体
大阪印刷関連団体協議会ならびに大阪府印刷工業組合は9月2日、大阪市天王寺区の四天王寺境内において7年ぶりの「本木祭」を開催した。「本木祭」は明治30年以来の伝統を受け継ぎ、戦後は昭和27年以来、毎年(2000年以降は5年毎)、本木昌造翁の偉...ニュース全文を読む

日印産連、9月印刷の月スタート-3年ぶりに式典を9月に挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月1日から30日までの「印刷の月」に際して9月14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、「2022年9月 印刷の月記念式典」を挙行する。新型コロナウイルス感染拡大の影響に...ニュース全文を読む

日印産連、大阪・関西万博でグリーンプリンティングをアピール
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会が推進するグリーンプリンティング(GP)認定制度とGPマークの一層の普及拡大を目指す活動が、このほど(公社)2025年日本国際博覧会協会が主催する大阪・関西万博における「TEAM EXPO 2025」プログラム・共...ニュース全文を読む

JAGAT、「page2023」の出展募集開始
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2023年2月1日から3日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティにおいて開催を予定している「page2023」の出展募集を開始した。今回で36回目を迎えるpage展は、「カンファ...ニュース全文を読む

GCJ、「仲間を知ってビジネスを広げよう」テーマに東京大会開催
団体
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ、錦山慎太郎会長)の「第63回GCJ東京大会」が7月29日、「GCJ万博〜仲間を知ってビジネスを広げよう〜」を大会テーマに東京ドームホテルで開催され、組合員や来賓、関連業者らおよそ1...ニュース全文を読む

ジャグラ、2023年卯年 年賀状デザインコンテストの入選作品決定
主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が主催する「第10回 2023年卯年 ジャグラ年賀状デザインコンテスト」の最終審査会が7月1日、東京都中央区のジャグラ本部会議室で開かれ、会長賞3点を含む入選作品100点が決定し...ニュース全文を読む

東印工組、eラーニングを活用した教育プログラムの提供開始
主要団体
東京都印刷工業組合(東印工組、滝澤光正理事長)は、東京都中小企業団体中央会が東京都と連携して実施する委託事業「デジタル技術活用による業界活性化プロジェクト」の企画提案に参加し、受託事業者として採択されたことを受け7月22日、日本印刷会館にお...ニュース全文を読む

日印産連、2022年度版「印刷産業における環境関連法規集」発行
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、このほど「印刷産業における環境法規集(2022年版)」を発行した。日印産連では、印刷産業の環境対応の適正化を図るための一助となる手引書として、1997年3月に「印刷関連法規集」を発行し...ニュース全文を読む

全製工連、金沢で商印・書籍雑誌合同の専門委員会 現況を報告
団体
全日本製本工業組合連合会(田中眞文会長)は7月9日、石川県金沢市の金城樓において、商業印刷製本・書籍雑誌専門委員会合同の専門委員会を開催。全国から76名の組合員が参加し、各工組の現状と課題などを報告した。開会に先立ち、両専門委員長が挨拶。商...ニュース全文を読む

日印機工、9月にJapan Color認証セミナー2022をオンライン開催
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、9月上旬に「Japan Color認証セミナー2022オンライン」を開催する。日印機工では、Japan Color認証制度の認知・普及やJapan Colorを活用した印刷品質の安...ニュース全文を読む

JAGAT、「印刷ビジネス開発実践講座 2022」を9月に開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷会社の事業特性や強みを生かした印刷ビジネスの開発手法や、ビジネス立ち上げ後のプロモーションまでを支援する「印刷ビジネス開発実践講座 2022」を9月に開講する。 同講座は、受講者...ニュース全文を読む

京印工組、創始130周年記念式典-変化から始まる新たな京印工組へ
団体
京都府印刷工業組合(笹原あき彦理事長)は6月25日、組合創始130周年記念式典・祝賀パーティーをウェスティン都ホテル京都において開催。組合員、賛助会員をはじめ、多数の来賓、業界関係者など230名が参加した。開式にあたり、挨拶に立った笹原理事...ニュース全文を読む

日本WPA、6月15日開催のオンライン講演会のビデオ全編を公開
団体
(一社)日本WPA(奥継雄会長)は、6月15日に開催したオンライン講演会「スウェーデンのサステナブル先進事例と日本の未来」のビデオ全編の公開を開始した。講師の佐座槙苗氏は、「私たちの熱で地球を冷やす」を掲げる(一社)SWiTCH(https...ニュース全文を読む

全印工連CSR、新規4社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、6月20日開催の第37回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業12社(新規4社/更新8社)、ツースター認定企業1社(更新)を認定した。これによりCSR認定企業は、136社と...ニュース全文を読む

JAGAT、神戸高等技術専門学院で2日間のDTP基礎講座開催
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は6月17・18日の2日間、神戸高等技術専門学院(兵庫県神戸市西区)において、兵庫県立神戸高等技術専門学院、大阪府印刷工業組合、兵庫県印刷工業組合の協力による「営業・制作初級者のためのDT...ニュース全文を読む

JAGAT、塚田会長が続投
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は6月17日、東京・杉並区のJAGAT本社をメイン会場に「第55回通常総会」をWeb会議システムによるオンライン形式で開催し、新旧年度事業ならび収支予算などについて審議し、いずれの議案も承...ニュース全文を読む

日印産連、北島義斉氏が新会長に就任
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は6月16日、TKP大手町カンファレンスセンターにおいて、第37回定時総会および2022年度第2回理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満...ニュース全文を読む

日本WPA、新会長に奥継雄氏(文星閣)が就任
団体
(一社)日本WPAは6月15日、フクラシア東京ステーションをメイン会場にオンライン配信を併用したハイブリッド形式で第12期定期総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了にともなう...ニュース全文を読む

ジャグラ、新会長に岡本泰氏-愛知大会にジャグリスト400名が集結
イベント団体
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会(中村耀会長)は6月2〜6日、名古屋観光ホテルをメイン会場に、「第64回ジャグラ文化典 愛知大会」を挙行。全国のジャグリスト約400名が愛知に集結した。4日に開催された第57回定時総会では、任期満...ニュース全文を読む

日印機工、森澤会長を再任
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は5月26日、東京プリンスホテルにおいて2022年度定時総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議案も原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選...ニュース全文を読む

中小印刷産業振興議連、関係省庁と業界課題への対応について協議
団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が5月26日、衆議院第一議員会館において開催され、印刷業界からは、全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長と生井...ニュース全文を読む

全印工連、滝澤会長を再任
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は5月25日、東京・竹芝のホテルインターコンチネンタル東京ベイにおいて令和4年度通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に...ニュース全文を読む

全日本光沢、堀会長を再任
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会(堀知文会長)は5月24日、東京・大手町の東京會舘において、第55回通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、堀会長の続...ニュース全文を読む

印刷工業会、新会長に北島義斉氏(大日本印刷)を選出
主要団体
印刷工業会は5月17日、日本印刷会館において2022年度定期総会および理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれも原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、藤森康彰会長の後任として、新会長に北島...ニュース全文を読む

JAGAT、「DM企画制作実践講座」を7月21日に開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、ダイレクトメール(DM)事業への参入・強化を目指す印刷および制作会社向けのオンラインセミナー「DM企画制作実践講座」を2022年7月21日に開講する。同講座は、受講者がクライアントに提...ニュース全文を読む

令和4年春の叙勲、宮腰巖氏(元 日印機工会長)に旭日小綬章
団体
令和4年春の叙勲で、印刷産業から宮腰巖氏(元(一社)日本印刷産業機械工業会会長、(株)ミヤコシ名誉会長)が旭日小綬章を受章した。昭和18年3月8日生まれ、79歳。昭和55年5月に(社)日本印刷製本紙工機械工業会(現 (一社)日本印刷産業機械...ニュース全文を読む