団体

全日シール、田中会長を再任
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は5月30日、上野精養軒において「第64回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、田中会長の続投が...ニュース全文を読む

日本フォーム工連、「新しいフォーム工連」目指し事業を展開
団体
日本フォーム印刷工業連合会(小谷敬二会長)は5月25日、東京・目白のホテル椿山荘東京において、2023年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した小谷会長は、「厳しい...ニュース全文を読む

日印機工、「IGAS2026」に向けて実行委員会を早期に結成
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は5月24日、東京プリンスホテルにおいて2023年度定時総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議案も原案通り承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した森澤会長...ニュース全文を読む

中小印刷産業振興議連、環境省が「印刷用紙専門委員会」設置へ
団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が5月24日、自由民主党本部において開催され、印刷業界からは、全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長らが出席し...ニュース全文を読む

全日本光沢、9月に名古屋で第46回全日本光沢化工紙全国大会開催
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会(堀知文会長)は5月23日、東京・大手町の東京會舘において第56回通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した堀会長は「昨年の全国大会は、残...ニュース全文を読む

全印工連、高付加価値コミュニケーションサービス産業への転換を
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は5月23日、東京・丸の内の東京會舘において令和5年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した滝澤会長は「新たなデジ...ニュース全文を読む

全印工連、長野工組の想いを継ぎ全日本印刷文化典 広島大会開催
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)は5月23日、東京・丸の内の東京會舘において記者会見を開き、本年10月13日・14日の2日間、広島県のリーガロイヤルホテル広島において開催する「2023 全日本印刷文化典 広島大会」の概要を発表。会見...ニュース全文を読む

日印産連、第47回技能五輪国際大会「印刷」職種代表選考会開催へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、中央職業能力開発協会(JAVADA)の依頼により、2024年9月にフランス・リヨンで開催予定の第47回 技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施するこ...ニュース全文を読む

ジャグラ、令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)の令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品がこのほど決定した。今回は、423点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、経済産業大臣賞、厚生労働大臣省など募集4部門(出版印刷物部門/宣伝印刷...ニュース全文を読む

全国カレンダー展、入賞作82点を収録した作品集発刊
団体
昨年末に審査が行われた「第74回全国カレンダー展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会、産経新聞社)の入賞作82点を収録した作品集「CALENDAR DESIGN 2023」が、産経新聞社より5月15日に発刊された。「CALENDAR DES...ニュース全文を読む

プリデジ協、新会長に山田周一郎氏
団体
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協)は5月11日、東京の明治記念館において「令和5年度通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、今...ニュース全文を読む

令和5年春の叙勲・褒章、印刷関連業界から4氏が受章
主要団体
令和5年春の叙勲・褒章が発表され、印刷業界から叙勲で2氏、褒章で2氏が受章の栄に浴した。【旭日双光章】▽小川賢一氏(おがわ けんいち、73歳、福井県)元 福井県印刷工業組合理事長、小川印刷(株)代表取締役社長【旭日単光章】▽佐々木信雄氏(さ...ニュース全文を読む

電流協、「電流協アワード2023」の受賞案件決定
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、山口拓哉会長)は、第6回となる「電流協アワード2023」を実施し、このほどその受賞案件を発表した。同アワードは、電子出版分野の制作と流通に関して企業・団体等の優れた製品/サービス/業績/研究等につい...ニュース全文を読む

印刷インキワニス工業会、印刷インキ工業会と統合で関西支部に
団体
印刷インキワニス工業会は、印刷インキ工業会(北川克己会長)と統合し、印刷インキ工業会の関⻄支部(原田邦夫支部長)として、新たな活動を開始した。コンプライアンスの観点から、技術委員会・資材委員会等の内容を業界・顧客・経済界に、積極的に東⻄一体...ニュース全文を読む

JAGAT、「新・オンライン印刷機長養成講座」8月9日開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷会社の重要な収益源である印刷現場の印刷機長および管理者や機械を管理するオペレーターを対象とした「新・オンライン印刷機長養成講座」を2023年8月9日に開講する。同講座は、印刷現場...ニュース全文を読む

JAGAT、7月に第2期「DM企画制作実践講座」開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、ダイレクトメール(DM)事業への参入・強化を目指す印刷会社および制作会社に向けて、第2期「DM企画制作実践講座」(全6回)を7月11日よりオンラインで開講する。同講座は、受講者が自社...ニュース全文を読む

ジャグラ、ジャグラ年賀状デザインコンテストの作品募集開始
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)は、「第11回ジャグラ年賀状デザインコンテスト2024」の作品募集を開始した。募集部門は、「カラー部門」「モノクロ部門」「学生部門」の3部門のほか、今回より「ご当地デザイン賞」を...ニュース全文を読む

印刷インキ工業会と印刷インキワニス工業会、4月1日付けで統合
団体
印刷インキ工業会は、4月1日付けで印刷インキワニス工業会を統合した。印刷用インキおよび印刷インキ用ワニスの製造業者の団体として、首都圏に事業所のある企業で印刷インキ工業会、関西圏に事業所のある企業で印刷インキワニス工業会がそれぞれ1948年...ニュース全文を読む

全国カレンダー展、集まった善意を「明美ちゃん基金」へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)と産経新聞社(近藤哲司社長)が共同で開催した「第74回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金12万3,000円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円が、今年も国内外の心臓病...ニュース全文を読む

全印工連CSR、新規2社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、3月27日開催の第40回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業7社(新規2社/更新5社)を認定した。これによりCSR認定企業は、144社となった。【ワンスター新規認定企業】...ニュース全文を読む

日本WPA、水なし印刷の新キャッチコピーが決定
団体環境
水なし印刷の認知度向上を目指す(一社)日本WPA(日本水なし印刷協会)は、「第60回宣伝会議賞」に課題協賛し、このほど水なし印刷の新キャッチコピーを決定した。近年、国内で発行されている企業の総合報告書など、約半数近くが水なし印刷の指定を受け...ニュース全文を読む

日印産連、新規8工場をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、3月23日開催の第70回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規8工場と更新39工場の計47工場を認定した。この結果、3月24日現在のGP認定工場は全450事業所となった...ニュース全文を読む

ジャグラ、「ジャグラ作品展」の作品応募は3月31日まで
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が主催する「ジャグラ作品展」の作品応募締め切りが迫ってきた。ジャグラ作品展は、会員を対象として、応募作品の技術を通じて業界の技術水準、さらに将来に向けて切磋琢磨すべき技術課題など...ニュース全文を読む

第62回JPC、経済産業大臣賞は味の素とサントリー
団体
「第62回 2023年ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」(主催=日本印刷産業連合会)の入賞40作品が、このほど決定した。JPCは、市場で販売されているコマーシャルパッケージの優位性を競う商品包装展。62回目となる今回は、15...ニュース全文を読む

日印産連、「印刷と私」トークショーの映像公開
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)グリーンプリンティング認定事務局は、このほど小山薫堂氏とハービー・山口氏による「印刷と私」トークショーの映像をオンラインにて配信、公開を開始。また、同時に2022GP環境大賞等表彰式の模様...ニュース全文を読む

電流協、「海賊版対策に関わる業界団体俯瞰図」を公開
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協)の海外デジタルコミック流通研究会は、このほど「海賊版対策に関わる業界団体俯瞰図」の公開を開始した。海賊版の被害は未だに甚大だが、著作者や出版社、業界団体などの不断の取り組みにより、海賊版の摘発や海賊...ニュース全文を読む

JAGAT、第3期オンライン「印刷工場長養成講座」6月14日開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷会社の重要な収益源である工場の工場長・ミドルマネージャー・現場管理者などを対象とする、第3期オンライン「印刷工場長養成講座」を6月14日に開講する。同講座は、印刷工場の価値を高め...ニュース全文を読む

西日本製本協議会、業界の諸問題を討議-来年は石川県で開催
団体
西日本製本協議会は2月10日、令和5年連絡会をメルパルクosakaにおいて開催し、同協議会の今後の運営方法を決定するとともに、各地区の製本業界および組合の現況を報告。主要問題について意見交換ならびに討議を行った。開催に先立ち、挨拶に立った同...ニュース全文を読む

全印工連、第16回MUDコンペティション表彰式を挙行
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)が主催する第16回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの表彰式がpage2023リアル展示会開催初日の2月1日、サンシャインシティ・ワールドインポートマート5階において挙...ニュース全文を読む

ジャグラ、NHKの実況バラエティ番組にジャグラコンテストが登場
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が2022年10月に実施したDTPオペレーター技能競技会「ジャグラコンテスト第6回 Illustrator第2次審査実技試験」が、NHKのテレビ番組「ニッポン知らなかった選手権 ...ニュース全文を読む