団体
JAGAT、近畿大会に80名が参加-AI・デジタル技術の最新動向学ぶ
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は11月24日、ホテルモントレラ・スール大阪において、4年ぶりとなる「JAGAT近畿大会2023」を開催。およそ80名が参加した。今回の近畿大会は、「印刷ビジネスの動向、これからデジタル技...ニュース全文を読む
日印産連、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいを公表
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷及び印刷関連事業分野のプライバシーマーク付与の審査を行っている日印産連プライバシーマーク審査センターにおいて、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいが発生したことを11月13日、日印産連ホームペ...ニュース全文を読む
電流協、電子図書館サービスを導入している公共図書館情報更新
団体
電子出版制作・流通協議会(電流協)電子図書館・コンテンツ教育利用部会では、公共図書館において電子図書館(電子書籍サービス)(以下、電子図書館)を導入している図書館の資料を2023年10月24日情報に更新した。電流協では、電子図書館・コンテン...ニュース全文を読む
JAGAT、10月31日「印刷白書2023」発刊
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、「印刷白書2023」を10月31日に発刊する。印刷白書は、業界初の白書として1994年に刊行以来、29年にわたり毎年情報を更新し続けており、印刷産業の動向把握に必要となる公表データを網...ニュース全文を読む
JAGAT、4年ぶりに近畿大会2023開催-AI・デジタル技術テーマに
イベント団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は11月24日、ホテルモントレラ・スール大阪において4年ぶりとなる「JAGAT近畿大会2023」を開催する。講演の部では、印刷ビジネスの最新動向をはじめ、特別講演「どこまで仕事に使えるのか...ニュース全文を読む
全日シール、第33回シールラベルコンテストの結果発表
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、10月13日開催の第65回年次大会・金沢大会において「第33回シールラベルコンテスト」の結果を発表・表彰した。33回目を迎えた今回は、59社から98作品(前回49社/82作品)が寄...ニュース全文を読む
日印産連、2023GP環境大賞等表彰式を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は10月18日、DNP左内町ビル・ホール(東京都新宿区)において、2023GP環境大賞等表彰式を挙行した。同表彰式は、GP環境大賞、GPマーク普及大賞、GP資機材環境大賞のGP認定制度3賞...ニュース全文を読む
全日シール、シール業界人250名が金沢に集結-来年は神奈川大会
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(田中祐会長)は10月13日、ホテル日光金沢において第65回年次大会金沢大会を開催。シール業界人250名が石川県・金沢の地に集結した。今回は、「伝統を生かして新たな価値創造へ」というテーマに照らし、「温故知新」...ニュース全文を読む
日印産連、第75回全国カレンダー展の作品募集開始
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、「第75回全国カレンダー展」の作品募集を開始した。全国カレンダー展は「企業の文化的メッセージを伝えるコミュニケーション手段」「人々の生活空間に潤いを与える印刷媒体」といわれるカレンダー...ニュース全文を読む
2023全日本印刷文化典、50年ぶりの広島大会に580名が集結
イベント主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)と中国地区印刷協議会・広島県印刷工業組合(中本俊之会長/理事長)主催による「2023全日本印刷文化典広島大会」が10月13・14日の2日間、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島で開催され、全国からおよ...ニュース全文を読む
日印産連、11月16日「VOC排出抑制セミナー」をリアル開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は11月16日、日本印刷会館において「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」をリアル開催する。VOC排出抑制セミナーは、印刷業界から排出されるVOC(揮発性有機化合物)の削減並びに職場環...ニュース全文を読む
2023全日本印刷文化典、10月13-14日に50年ぶりの広島大会
イベント主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)と中国地区印刷協議会・広島県印刷工業組合(中本俊之会長/理事長)主催による「2023全日本印刷文化典広島大会」が10月13・14日の2日間、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島で開催される。広島での印...ニュース全文を読む
全印工連CSR、最上位認定のスリースター含む4社を新規認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、10月2日開催の第42回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(新規3社/更新16社)19社、ツースター認定(更新)1社、スリースター認定(新規1社/更新1社)2社を認定した。...ニュース全文を読む
日印産連、新規5工場をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月28日開催の第72回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規5工場と更新33工場の計38工場を認定した。この結果、9月28日現在のGP認定工場は全444事業所となった...ニュース全文を読む
全製工連、「大阪大会」に200名以上集結-2025年は「福岡大会」
団体
全日本製本工業組合連合会(田中真文会長)は9月30日、大阪市中央区のシティプラザ大阪において「第60回記念全製工連全国大会大阪大会」を開催。全国の組合員をはじめ、賛助会員、関係官庁・団体などの来賓など200名以上がリアルの全国大会として5年...ニュース全文を読む
GCJ、公式サイトをリニューアル-有意義な業界情報を発信
団体
日本グラフィックサービスコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ、錦山慎太郎会長)は、このほどGCJ公式サイトをリニューアルし、公開を開始した。リニューアルされた公式サイトでは、2023年度の実施事業を中心に組合員企業や協賛企業の情報およ...ニュース全文を読む
JAGAT、「JAGAT印刷マネジメントブック2023」刊行
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は10月4日、書籍「JAGAT印刷マネジメントブック2023」を刊行する。同書は、通算45回を数える「JAGAT印刷産業経営力調査」に基づく報告書で、経営計画や設備投資、マーケティングに携...ニュース全文を読む
全日本光沢、名古屋で「第46回全日本光沢化工紙全国大会」挙行
主要団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会(堀知文会長)の「第46回全日本光沢化工紙全国大会」が9月22日、中部光沢化工紙協同組合(滝藤栄二理事長)主管のもと愛知県名古屋市の「名鉄グランドホテル」において開催され、全国の組合員をはじめ来賓、関連業者らお...ニュース全文を読む
日印産連、9月25日放送のFMヨコハマの番組でGP制度を紹介
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、FMヨコハマがキャンペーン展開する「おもいやりマンスリー」の特別番組「Kiss&RideおもいやりマンスリーSPECIAL」(9月25日12時〜15時)の中で、「グリーンプリンティング...ニュース全文を読む
JAGAT、10月20日「JAGAT大会2023リアル&オンライン」開催
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は10月20日、「JAGAT大会2023リアル&オンライン-未来への連携構築に向けて-」を開催する。今回のJAGAT大会は、「連携」をメインテーマとし、4年ぶりにリアル開催を含めたハイブリ...ニュース全文を読む
日印産連、2023年9月印刷の月印刷文化典を盛大に挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は9月13日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「2023年9月印刷の月印刷文化典」を開催。記念式典のほか、講演会、懇親会など4年ぶりにすべてのプログラムが実施されたことから会員...ニュース全文を読む
全印工連、第17回MUDコンペティションの作品募集開始
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、9月1日より「第17回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の作品募集を開始した。全印工連では、「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を目的としてデザインや文字など...ニュース全文を読む
第26回日本自費出版文化賞、大賞をはじめ各賞が決定
団体
第26回日本自費出版文化賞((一社)日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考結果発表会が9月6日、東京の吉祥寺東急REIホテルにおいて開催され、大賞をはじめ部門賞、特別賞受賞作品が決定した。今回...ニュース全文を読む
印刷産業夢メッセ、10月12日開幕-印刷文化典参加者に聴講呼びかけ
イベント団体
広島県印刷工業組合と中国印刷機材協議会が主催する「印刷産業夢メッセ」が10月12・13日の両日、50年ぶりに広島で開催される「2023全日本印刷文化典広島大会」(13〜14日開催)にあわせて開催される。会場は、リーガロイヤルホテル広島。「夢...ニュース全文を読む
日印産連、2023年9月印刷の月スタート-今年は印刷文化典を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月1日から30日までの「印刷の月」に際して9月13日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「2023年9月印刷の月・印刷文化典」記念式典を開催する。印刷文化典は、「9月印刷の...ニュース全文を読む
日印産連、FMヨコハマのラジオ番組でGP紹介コーナー放送
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、小山薫堂グリーンプリンティングPR大使と柳井麻希氏がDJを務めるFMヨコハマのラジオ番組「FUTURESCAPE」に5週連続でGP紹介のミニコーナー企画を提供する。毎回、印刷業界に関わ...ニュース全文を読む
印刷工業会、「9月印刷の月/印刷文化典」協賛特別講演会開催
団体
印刷工業会(北島義斉会長)は8月22日、「2023年9月印刷の月/印刷文化典」協賛行事として、教育・研究部会主催による特別講演会を日本印刷会館をメイン会場として、リアル参加とオンライン併用によるハイブリッド形式で開催した。今回は、井上智洋氏...ニュース全文を読む
高野山納骨塔奉讃会、「建立50周年記念大法要」に200名参列
イベント団体
高野山印刷産業人納骨塔奉讃会(浦久保康裕会長)主催(協賛:大阪印刷関連団体協議会)による「建立50周年記念大法要並びに新物故者慰霊祭」が8月19日、高野山大霊園内の高野山印刷産業人物故者納骨塔前において厳修され、関連団体代表者をはじめ、遺族...ニュース全文を読む
日印産連、2024年度印刷産業環境優良工場表彰の開催を休止
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、来年度の2024年度印刷産業環境優良工場表彰の開催を休止することを発表した。日印産連では、印刷産業界における各企業の環境問題に対する取組みを促進するとともに、印刷工場の環境改善及び印刷...ニュース全文を読む
JAGAT、「オンライン秋の印刷入門」10月2日に開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2023年度の新入社員・若手社員・中途社員を対象にした研修講座「オンライン秋の印刷入門」を10月2日に開講する。同講座は、入社1年未満の社員の早期育成・戦力化を目指し、印刷業務で知って...ニュース全文を読む