団体
![](/news/images/2024/12/25/kyotosiko100_n.jpg)
京都紙工、創立100周年・改組50周年〜未来志向の紙工業へ
団体
京都紙工協同組合(西村公男理事長)は5月25日、京都東急ホテルにおいて創立100周年・改組50周年の記念式典、祝賀会を開催。組合員をはじめ、多数の業界関係者がお祝いに駆け付け、これまでの歴史を振り返り先人の偉業を改めて称えるとともに、次の1...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/19/jbfa_soeda_20240524_tn.jpg)
日本フォーム工連、新会長に添田秀樹氏(TOPPANエッジ)が就任
団体
日本フォーム印刷工業連合会は5月23日、ホテル椿山荘東京において、2024年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、添田秀樹氏を新会長に選出した。【新役員...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/19/jpma_morisawa_20240523_tn.jpg)
日印機工、森澤会長を再任
団体
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は5月22日、東京プリンスホテルにおいて、2024年度定時総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、いずれの議案も原案通り承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選で...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/19/paj_maro_20240517_tn.jpg)
印刷工業会、新会長に麿秀晴氏(TOPPANホールディングス)
主要団体
印刷工業会は5月16日、日本印刷会館において2024年度定期総会および理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれも原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、北島義斉会長の後任として、新会長に麿秀...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/14/tokyo_seta_20240514_tn.jpg)
東印工組、新理事長に瀬田章弘氏(弘和印刷)が就任
団体
東京都印刷工業組合(東印工組)は5月13日、東京・丸の内の東京會舘において、令和6年度通常総代会を開催し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、新理事長に瀬田章弘氏を選出した。就任の挨拶に立った瀬田新理事長は、「誰も...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
令和6年春の勲章、西井幾雄氏(元大印工組理事長)が受章
団体
令和6年春の勲章が発表され、印刷業界から元大阪府印刷工業組合理事長の西井幾雄氏(にしいいくお、79歳、大阪府)が旭日双光章を受章した。ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/14/shofuda_kikansi_20240424_tn.jpg)
東京正札シール、新たな組合広報誌「正札通信」発行
団体
東京都正札シール印刷協同組合(田中祐理事長)の広報委員会(鈴木健二委員長)はこのほど、新しい組合広報誌「正札通信」(A4判・16頁・オールカラー)を創刊・発行した。同組合では、2019年3月まで590号にわたり「東京シールニュース」を発行し...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
電流協、「電流協アワード2024」の受賞案件決定
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、浅羽信行会長)は、第7回となる「電流協アワード2024」を実施し、このほどその受賞案件を発表した。同アワードは、電子出版分野の制作と流通に関して企業・団体等の優れた製品/サービス/業績/研究等につい...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/14/shiga240419_tn.jpg)
滋賀工組、「淡海のいろ」プロジェクトで滋賀県の15色を紹介
団体
滋賀県印刷工業組合(中村寿志理事長)と滋賀県立大学生活デザイン学科徐研究室は連携して、滋賀県の風土や歴史、文化に根付いた伝統の色、地域の色、暮らしの色を調査・選定し、未来に伝える事業「淡海(おうみ)のいろ」プロジェクトを2022年より実施し...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/14/r6_4m_giren_tn.jpg)
中小印刷産業振興議連、価格転嫁や取引慣行の課題について協議
主要団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が4月11日、東京・永田町の自由民主党本部において開催され、印刷業界から全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/14/aichi_wakuwakuprint_poster_tn.jpg)
愛知県工組、印刷関連企業×クリエイターのコラボ博覧会開催
イベント団体
愛知県印刷工業組合は5月11・12日の2日間、星が丘テラス(愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50)において販売イベント「ワクワクぷりんと博覧会」を開催する。同工組では、所属の会員企業(会員総数180社、2024年3月現在)の26社と、4...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/13/jagra_nenga2025_20240405_tn.jpg)
ジャグラ、ジャグラ年賀状デザインコンテストの作品募集開始
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)は、「第12回2025年巳年ジャグラ年賀状デザインコンテスト」の作品募集を開始した。同コンテストは、年始挨拶で欠かせない年賀状の優秀作品を表彰する制度で、今回で12年目を迎える。...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/12/akemikikin_2024.jpg)
全国カレンダー展、今年も集まった善意を「あけみちゃん基金」へ
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)と産経新聞社(近藤哲司社長)が共同で開催した「第75回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金10万9,000円と日印産連からの寄付金を合わせた30万円が、今年も国内外の心臓病...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、新規3工場をGP認定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、3月21日開催の第74回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規3工場と更新29工場の計32工場を認定した。この結果、3月21日現在のGP認定工場は全452事業所となった...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/11/12/wpa_20240312.jpg)
日本WPA、カーボンオフセット10,000トン達成へ
団体
(一社)日本WPA(奥継雄会長)は3月12日、日本印刷会館において事業活動報告会を開催し、現在推進中の事業の進捗状況などを説明した。まず、カーボンオフセット事業では、本年3月中に総オフセット量10,000トンを達成する見込みであることが報告...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、印刷製品のGP認定に係わるグリーン基準の一部を改定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、環境に配慮した印刷工場・事業所、印刷製品、印刷用資機材を認定するグリーンプリンティング(GP)認定制度を運営しているが、このほど印刷製品のGP認定に係るグリーン基準の一部を改正した。2...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/30/papersummit24_1_tn.jpg)
大印工組、「ペーパーサミット」「印刷×SDGsフェス」が大盛況
イベント団体
大阪府印刷工業組合(浦久保康裕理事長)は2月17・18日の2日間、大阪・中央区の大阪産業創造館において、クリエイターと印刷会社の共作モノづくりフェス「ペーパーサミット」およびMUDやSDGsへの取り組みを体感できる「印刷×SDGsフェス20...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/30/17th_mud_20240215.jpg)
全印工連、第17回MUDコンペ表彰式を挙行
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)が主催する第17回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの表彰式がpage2024の展示会開催初日の2月14日、サンシャインシティ・ワールドインポートマート5階において挙行...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/30/nishinihonseihon2402.jpg)
西日本製本協議会、各工組の現状報告-次回は2年後に京都大会
団体
第62回西日本製本協議会「石川大会」が2月10日、ホテル金沢において開催された。総会および現状報告では、能登半島地震物故者に黙祷を捧げた後、開催地を代表して石川工組の堀岡昭夫理事長が挨拶に立ち、「ある雑誌社の社長の話では、紙の需要減は底を突...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/30/papersummit_2024_poster.jpg)
大印工組、「ペーパーサミット」「印刷×SDGsフェス」同時開催
イベント団体
大阪府印刷工業組合(浦久保康裕理事長)は2月17・18日の2日間、大阪・中央区の大阪産業創造館において、クリエイターと印刷会社の共作モノづくりフェス「ペーパーサミット」およびMUDやSDGsへの取り組みを体感できる「印刷×SDGsフェス20...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
電流協、電子図書館サービス導入の公共図書館情報更新
団体
電子出版制作・流通協議会(電流協)は、このほど全国自治体の2024年1月1日現在の公共図書館における「電子図書館(電子書籍サービス)」導入状況を公表した。それによると電子図書館の導入自治体数は2024年1月1日の集計では、534自治体の導入...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連、令和6年能登半島地震に対する義援金募集開始
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対する義援金募集を開始した。全印工連では、地震発生後に「令和6年能登半島地震対策本部」を設置し、被災状況に関する情報収集に努め、国および全国中小企...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/29/jfpi_2024_kitajima_20240110.jpg)
日印産連、未来を切り開く新しい印刷産業へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)の「2024新年交歓会」が1月10日、東京・虎ノ門のTheOkuraTokyo「平安の間」において開催され、政界・官界からの多数の来賓のほか加盟10団体の関係者ら、およそ480名出席のもと...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、新たな化学物質管理規制などを解説するセミナー開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会・労働安全衛生部会主催による労働安全衛生セミナー「労働安全衛生法に基づく『新たな化学物質管理規制について』」が2月9日、オンラインで開催される。2022年より新たな化学物質規制に基づいた各種の義務がスタートしており...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/29/17th_mud_oosaka.jpg)
全印工連、第17回MUDコンペティションの入賞作品決定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)が主催する第17回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの入賞14作品がこのほど決定した。今回は、254点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、最優秀賞である経済産業大臣賞に...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、「新入社員セミナー2024学び放題サービス」4月開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、2024年度の新入社員を対象にした研修プログラム「JAGAT新入社員セミナー2024学び放題サービス」を2024年4月2日に開講する。同講座は、新入社員の疑問を分かりやすく解決し、印...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連CSR、ワンスター1社とツースター2社を新規認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、12月18日開催の第43回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(新規1社/更新10社)11社、ツースター認定(新規2社/更新1社)3社、スリースター認定(更新)2社を認定した...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、新規6工場をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、12月18日開催の第73回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規6工場と更新21工場の計27工場を認定した。この結果、12月18日現在のGP認定工場は全450事業所とな...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/24/page2024_posuta_20231205_tnl.jpg)
JAGAT、「連携」テーマにpage2024開催
主要団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は12月4日、東京・杉並のJAGAT本社において記者会見を開き、2024年2月に開催する毎年恒例の印刷総合イベント「page2024」の概要について発表した。page2024は、前回同様に...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/24/p_revo_20231204_tnl.jpg)
印刷革新会、新たにコニカミノルタジャパンが加入
企業・経営団体
印刷会社とメーカーの共創で印刷業務の自働化を目指す「印刷革新会」は12月4日、リコージャパン(株)のプリンティングイノベーションセンター(東京都港区)において記者会見を開き、新たにコニカミノルタジャパン(株)が加入したことを発表。併せて印刷...ニュース全文を読む