ページの先頭です

高野山納骨塔奉讃会、8月24日に慰霊祭・追悼法要厳修

 高野山印刷産業人納骨塔奉讃会主催(協賛:大阪印刷関連団体協議会)による恒例の「新物故者慰霊祭並びに納骨者・業界物故者追悼法要」が8月24日11時30分から、高野山大霊園 大阪印刷産業人物故者納骨塔前において厳修される。

 高野山大霊園の印刷産業人物故者納骨塔は、大阪印刷関連団体協議会加盟の団体が一体となり、昭和48年8月20日に建てられ、その日に開眼大法要が営まれた。以来これを記念して、毎年8月20日前後に「慰霊祭並びに追悼法要」を執り行っている。

 当日は午前11時30分から高野山真言宗総本山金剛峯寺から導師を迎え、山内の職衆により厳粛に大法要が執り行われる。

注目コンテンツ