JAGAT、神戸高等技術専門学院においてDTP基礎講座を開催
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/jagat230627.jpg)
閉じる
公益社団法人日本印刷技術協会(=JAGAT、塚田司郎会長)は6月23日と24日、神戸高等技術専門学院(兵庫県神戸市西区)において、兵庫県立神戸高等技術専門学院、大阪府印刷工業組合、兵庫県印刷工業組合の協力による「営業・制作初級者のためのDTP基礎講座(2日間)」を開催した。
神戸高等技術専門学院は、DTP用PC、刷版などの製版設備から印刷、加工まで備えた国内でも貴重な公共の教育機関。JAGATの数ある研修のなかで唯一公立学校の施設で行う演習付き講座である。講座では、DTPの基本、RGB・CMYK、色、解像度から印刷物製造工程を解説。受講者は、DTP主要アプリケーションを実際に操作しながら基本を学んだ。イラストレーターで図形描画、その後フォトショップによる画像修正、インデザインを使用して紙面を作り上げていった。
今回の受講者は営業担当も多く、初めてDTPソフトの概要を肌で感じることができる貴重な機会となり、受講者からは「チラシ作成までできたので、感動がありました」「インデザインは初めてだったので難しかったが、面白く仕事に活用できそう」など、実務に直結する研修との意見が数多く寄せられた。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)