ページの先頭です

新着

イメージ・マジック、スパンコールを熱転写 - シークイン転写機販売開始
製品・サービス
(株)イメージ・マジック(東京都文京区小石川)は、シークイン転写機の販売を開始する。同機は、衣服などの布製品にスパンコールを熱転写で加工するもの。従来のDTFやDTGでは難しかったラメや金銀の特殊表現が容易に実現でき、刺繍よりも圧倒的に少な...ニュース全文を読む
長瀬産業と日塗工とTOPPAN、塗料業界の労災削減で協業
大手の動き製品・サービス
長瀬産業(株)(上島宏之社長)と(一社)日本塗料工業会(日塗工、若月雄一郎会長)とTOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は3月7日、東京塗料会館(東京都渋谷区)において記者会見を開き、3者が連携し、塗料業界における労災削減を目指した「塗料業界向...ニュース全文を読む
佐川印刷、埼玉県越谷市に「埼玉コンタクトソリューションセンター」新設
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭会長)は、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)業務やDPS(データ・プリント・サービス)業務など、高セキュリティが求められる案件に対応する新たな事業拠点として「埼玉コンタクトソリューショ...ニュース全文を読む
モリサワ、タイプデザインコンペティション2024入賞作品が決定
イベントグローバル
(株)モリサワは、「タイプデザインコンペティション2024」の審査結果を発表した。同コンペは、書体デザイナーの発掘とデザインを発信する機会の創造を目指し、新たな表現力とチャレンジ精神に溢れた作品を募り、従来の和文部門·欧文部門に簡体字部門·...ニュース全文を読む
大日本印刷と横浜国立大学、RFIDを活用した水素検知システムを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、国立大学法人横浜国立大学(梅原出学長)と共同で、水素に反応すると電気抵抗が変化する水素検知膜とRFID(ICタグ)を組み合わせて、水素の漏洩を検知する「水素検知システム」を開発した。同システムは、水素製造プラントや水素ス...ニュース全文を読む
阪神甲子園球場とモリサワ、「甲子園フォント」お披露目式を開催
イベント企業・経営
阪神電気鉄道(株)(本社/大阪市福島区、久須勇介社長)が運営する阪神甲子園球場と(株)モリサワ(本社/大阪市浪速区、森澤彰彦社長)による100周年記念共同プロジェクト「甲子園フォント」のお披露目式が2月27日、阪神甲子園球場で開催された。同...ニュース全文を読む
ミリアド、集客手段で人気のスタンプラリーをテーマにウェビナー開催
イベント
(株)ミリアドは、無料オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」を3月13日と27日の2回(内容は同じ)にわたって開催する。インバウンドのニーズが高くなっている現在、自治体や観光施設...ニュース全文を読む