阪神甲子園球場とモリサワ、「甲子園フォント」お披露目式を開催

閉じる
阪神電気鉄道(株)(本社/大阪市福島区、久須勇介社長)が運営する阪神甲子園球場と(株)モリサワ(本社/大阪市浪速区、森澤彰彦社長)による100周年記念共同プロジェクト「甲子園フォント」のお披露目式が2月27日、阪神甲子園球場で開催された。
同プロジェクトは、阪神甲子園球場が受け継いできた「甲子園文字」を、文字のプロフェッショナルとして歴史を紡いできたモリサワが、現代の実用に即した「甲子園フォント」として制作したもの。両社は2024年に阪神甲子園球場開場100周年、邦文写真植字機発明が100周年を迎えたことから、記念共同プロジェクトを実施した。
お披露目式には、大勢の関係者や報道陣が参加する中、阪神電気鉄道の谷本修取締役と、モリサワの森澤彰彦社長が登壇。球場メインビジョンに甲子園フォントの開発の裏側を映した元阪神タイガースの真弓明信氏が登場するメイキング動画のダイジェストが流れた後、スコアボードに「甲子園フォント」で「甲子園」の3文字を表示した。続いて、場内放送係員のコールに合わせ、阪神タイガースの「日本一となった1985年、開幕試合のスターティングメンバー」と「2023年、リーグ優勝を決めた試合のスターティングメンバー」の名前が並んだ。それぞれの選手名が表示されると、会場は大きな拍手と歓声に包まれた。
