新着

グッドクロス、「バナナフル」のWebサイトを本格オープン
製品・サービス
(株)グッドクロス(本社/東京都品川区、原田大輔社長)は、フィリピンの収穫後のバナナの茎を利用した紙、100%バナナペーパー「バナナフル」のWebサイトを2月5日より、ショッピングカート機能を付けて本格的にオープンした。100%バナナペーパ...ニュース全文を読む

西研グラフィックス、JANPSゾーン出展ブースでクラフトビール販売
イベント
西研グラフィックス(株)は、page2025のジョイントイベント「JANPS in page2025」に出展する(小間番号J-15)。同社ブースでは、新聞端折れ検知システムなどの新製品を紹介するほか、同社が製造・販売を手掛けるクラフトビール...ニュース全文を読む

page2025、新聞製作技術展「JANPS in page2025」を併催
イベント
印刷総合イベント「page2025」(主催=日本印刷技術協会)では、日本新聞協会と日本新聞製作技術懇話会との「共奏」による新たな新聞製作技術展「JANPS in page2025」(展示ホールB)が開催される。JANPSは、1972年の第1...ニュース全文を読む

コダック、ワークフロー自動化を強化したPRINERGY最新バージョン発表
製品・サービス
コダックは、PRINERGYソフトウェアの最新バージョン11.0を発表した。スマートな自動化を提供するPRINERGYプラットフォームは、デジタルおよびアナログ印刷プロセス全体で生産を統合する、将来を見据えたワークフロー自動化ソリューション...ニュース全文を読む

東洋美術印刷、鮮やかさを追求した美術印刷の展示会を開催
イベント
東洋美術印刷(株)(東京都千代田区、山本久喜社長)は、2月28日から3月14日まで「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を東京都千代田区飯田橋で開催する。同社では、文化財の美しさやアーティストの想いをカ...ニュース全文を読む

BNN、「髪」のイラストレーションに特化した書籍発刊
製品・サービス
ビー・エヌ・エヌは、書籍「表現を極める!髪の描き方」を全国の書店やWebサイトで発売する。人物のイラストレーションを描く際、キャラクターの個性を強調したり、構図に動きを出したりと、欠かせない要素である「髪」の描き方に特化した書籍。第1部では...ニュース全文を読む

日印機工、デジタルとオフセットの共存運用をテーマにウェビナー開催
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は3月7日から、Japan Color認証制度セミナー2025オンライン 基礎から学ぶカラーマネージメント「必見‼印刷現場で役立つデジタル印刷の基礎知識〜オフセット印刷との共存運用に向...ニュース全文を読む

エスコグラフィックス、page2025で最新パッケージソリューション披露
イベント
エスコグラフィックス(株)は、page2025においてプリプレスフローに特化したワークフロー自動化ソフト「AutomationEngine」を中心に、エスコにおける最新のパッケージソリューションを紹介する(小間番号D-52)。同社ブースでは...ニュース全文を読む

精印堂印刷(沖縄)、破産申請へ-負債1億円
信用情報
(同)精印堂印刷(沖縄県那覇市真地399-3、設立1968年11月、資本金900万円)は2024年11月末までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任していることがわかった。負債総額は約1億円。官公庁や旅行会社などに営業基盤を築き、チラシや...ニュース全文を読む

おの印刷(福島)、破産開始決定-負債1億2,800万円
信用情報
(有)おの印刷(福島県郡山市富久山町久保田字古坦8-2、設立1975年6月、資本金1,000万円)は12月27日、福島地裁郡山支部に破産を申請し1月21日、破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者36名に対して約1億2,800万円。1974...ニュース全文を読む

リコージャパン、革新的なカラーマネージメントをウェビナーで解説
イベント
リコージャパン(株)は2月12日、オンラインセミナー「面倒な色調整、手間のかかる色合わせ作業を撲滅しよう!〜革新的なカラーマネージメントの方法を紹介〜」を開催する。「PODの機器ごとの色味が合わなくてクレームになってしまう」「何度も何度もデ...ニュース全文を読む

page2025、2月7日から始まるオンラインイベントで開幕
イベント
毎年恒例の印刷総合イベント「page2025」(主催=(公社)日本印刷技術協会)が2月7日からオンラインライブ配信(有料)で行われるカンファレンス・セミナーで開幕する。38回目の開催となる今回のテーマは、「共奏」。前回に引き続きオンラインラ...ニュース全文を読む

電流協、「電流協アワード2025」の募集開始
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、齊藤昌典会長)は、第8回となる「電流協アワード2025」の候補案件の募集を2月3日から開始した。同アワードは、電子出版分野の制作と流通に関して企業・団体等の優れた製品/サービス/業績/研究等について...ニュース全文を読む

TOPPANグループ、国内関係会社17社の商号を変更
大手の動き
TOPPANホールディングス(株)は、TOPPANのグループブランディングおよびガバナンス強化の一環として、国内関係会社計17社の商号を2025年4月1日付けで変更すると発表した。同社は、2023年10月の持株会社体制移行にあたり、商号を「...ニュース全文を読む

モリサワ、「Adobe MAX Japan」にゴールドスポンサーとして協賛
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2月13日に東京ビッグサイトで開催されるクリエイターのための祭典「Adobe MAX Japan 2025」にゴールドスポンサーとして協賛する。アドビが主催するAdobe MAX Japanは、グラフィック...ニュース全文を読む

TOPPAN HD、ルワンダのデジタルBPO会社を買収
大手の動き
TOPPANホールディングス(株)は、ルワンダで主に日本国内企業向けのデジタルBPO事業を行うJONGOROGOSEI Ltd(本社/ルワンダ)の株式100%を取得した。TOPPANグループは同買収により、JONGOROGOSEI社のアフリ...ニュース全文を読む

SCREEN、「Hunkeler Innovationdays 2025」に出展
イベントグローバル
(株)SCREENグラフィックソリューションズの海外子会社であるSCREEN GP Europe B.V.は、2025年2月24日から2月27日まで、スイス・ルツェルンのMesse Luzernで開催される「Hunkeler Innovat...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、新開発技術を搭載した商印用高速ロール紙IJの受注開始
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、商業印刷市場向け高速ロール紙カラーインクジェットプリンター「Jet Press 2160CFG」の受注を2025年1月30日から国内で開始した。新商品は、...ニュース全文を読む

SCREEN GA、225m/分の高速印刷が可能な連帳IJの次世代機発売
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、高速連帳インクジェットデジタル印刷機「Truepress JET 520NX」の次世代モデルとなる新製品「Truepress JET 520NX AD」を...ニュース全文を読む

光印刷(岐阜)、再度の資金ショート-負債2億円
信用情報
(有)光印刷(岐阜県羽島郡笠松町門間2441-1、設立1976年1月、資本金300万円)は再度の資金ショートを起こし12月5日、行き詰まりを表面化した。10月21日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任している。負債総額は約2億円(2...ニュース全文を読む

共栄印刷(香川)、破産開始決定-負債1億4,000万円
信用情報
共栄印刷(株)(香川県丸亀市郡家町1408-2、設立1976年3月、資本金1,000万円)は1月14日、高松地裁丸亀支部に破産を申請、破産開始決定を受けた。負債総額は、約1億4,000万円。大手企業などに受注基盤を有し、カタログやパンフレッ...ニュース全文を読む

シュアーパック社、30%省エネの新型IRドライヤー搭載ラピダ145を2台購入
グローバル
オーダーメイドのパッケージング・ソリューションを提供するシュアーパック・ドイツ社は、ケーニヒ&バウアー社からラピダ145シリーズ(最大用紙サイズ1,060×1450ミリ)の倍判枚葉印刷6色コーター機2台を購入。2025年に北ドイツにある同社...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、2月12日にAI印刷検査をテーマにセミナー
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/神奈川県横浜市港北区新羽町1189-4、辻谷潤一社長)は2月12日、「AI印刷検査で推進する検査効率化と新たな働き方」をテーマにセミナーを開催する。画像や動画の生成、文章の要約など、普段の生活のあらゆるところで...ニュース全文を読む

プリネット(東京)、破産開始決定-負債金額調査中
信用情報
プリネット(株)(東京都港区芝浦2-8-7、設立1974年4月、資本金3,000万円)は12月11日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。オフセット印刷やDTP制作などを手掛け、1991年3月期は売上高約7億4,600万円を...ニュース全文を読む

多田紙工、埼玉と名古屋の展示会に出展-エコ製品・GP認定取得などPR
イベント
(株)多田紙工(本社/埼玉県さいたま市、多田信社長)は1月22日と23日の2日間、ポートメッセなごやで開催された光文堂新春機材展「PrintDoors2025」ならびに同会期、さいたまスーパーアリーナで開催された「彩の国ビジネスアリーナ20...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、「Colors of HEIDELBERG」掲げpage2025に出展
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、page2025に「Colors of HEIDELBERG」をスローガンに掲げ、出展する(小間番号D-48)。昨年のpage2024において同社は、色をテーマとした新たなソリューションとして、日本初公開と...ニュース全文を読む

日本HP、page2025で「デジタル印刷最前線」テーマにセミナー開催
イベント
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は、page2025・展示ホールB(4F)に設置された特設会場で行われる会場内セミナーにおいて「デジタル印刷最前線:世界の市場動向とHPデジタル印刷技術の紹介」をテーマとしたセミナーを開催する...ニュース全文を読む

モリサワ、新春イベント「MORISAWA FAIR 2025」開幕
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の恒例新春イベント「MORISAWA FAIR 2025」が1月28日、大阪本社(大阪市浪速区敷津東2-6-25)で開幕した。今回は、生成AIやセキュリティ対策など、今後のビジネスに役立つセミナー開催のほか、会...ニュース全文を読む

メイセイプリント、PrintDoors2025に「販促×圧着」のテーマで出展
イベント
(株)メイセイプリント(本社/愛知県北名古屋市、渡辺達也社長)は1月22日と23日の2日間、ポートメッセなごやで開催された第61回光文堂新春機材展「PrintDoors2025」に「販促×圧着」のテーマで出展。同社が得意とする圧着技術を販促...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、白トナー搭載のフラッグシップモデル発表
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、デジタル印刷システムのカラー最上位機種の新製品「AccurioPress(アキュリオプレス) C14010/C14010S」と「AccurioPress C12010/C1201...ニュース全文を読む